温泉トップ > 温泉大賞 > 温泉大賞県別温泉宿ランキング > 鳴子温泉

ユーザー投票による鳴子温泉の人気のある温泉宿のランキング!(第2回 温泉大賞結果より)

投票ランキング

お客様の投票による温泉宿ランキングを
温泉地別に集計しました。

鳴子ホテル鳴子温泉

エリア部門 東北エリア 第1位

鳴子ホテル

創業130余年、湯治文化を伝承する、自家源泉かけ流しの老舗宿。

ユーザーのコメント
何といってもお風呂がすばらしい。日替わりの大浴場『芭蕉の湯』と『玉の湯』は、それぞれ雰囲気が異なり、日々色が変わる泉質も併せて、何度行っても新鮮な気分になります。とろりとした肌触りの硫黄泉が贅沢に掛け流されていて、さすが“泉質の鳴子”と思わされます。食事はバイキングがおすすめ。揚げたての天ぷらやお寿司はもちろん、ホタテのパイ包みや地元の鶏・野菜を使った料理が盛りだくさんで、質・量ともに大満足です。また、周囲に日帰り温泉が豊富なのも、温泉好きにはたまりませんね。

鳴子観光ホテル鳴子温泉

鳴子観光ホテル

平安の時代より開湯一千年の時を伝える鳴子温泉郷にて、古より人々から「心のふるさと」として、“美肌の湯”としてこよなく愛され続けております。

ユーザーのコメント
温泉が何と言っても良いそれと水が美味しい、建物が高いので景色が最高。

湯の宿 吟の庄鳴子温泉

湯の宿 吟の庄

旬を吟じて味わう大人の隠れ家、くつろぎの贅沢を堪能する温泉宿。

ユーザーのコメント
小ぶりの宿で落ち着きのあるきめ細かいサービスが期待できる。また食事も質・量両面で最適なものである。もちろん温泉もいい。また、歩いて1分のところに外湯があり、その雰囲気もいい。さらに小規模ながら温泉街の散策も楽しめる。

ねまりこの宿 ますや鳴子温泉

ゆさや旅館鳴子温泉

ゆさや旅館

湯の香が漂う鳴子温泉街。その中で370年の歴史を誇る伝統の宿が当館です。名湯うなぎ湯と情緒のある滝の湯、貸切露天風呂茜の湯をお楽しみ下さい。

ユーザーのコメント
宿からは少し歩くのですが、向かい側に部屋ごとに貸切になるお風呂(温泉)があり私達が行った時はちょうど紅葉の時期とも重なりまるで絵画の中にいるような感じで感動しました。温泉も、うなぎの湯と言うだけあり、とろっとしているのですがお肌がスベスベになり、効能も良く、足の筋を痛めていた私も症状が軽くなり湯治したい(笑)と思った程でした。もちろん、お料理も山の幸、海の幸も美味しく、お魚が苦手な私も 残さず食べていました.おすすめです。

旅館すがわら鳴子温泉

旅館すがわら

朝夕のお食事は部屋食or食事処、貸切風呂(自家源泉掛け流し)は4箇所有り全て無料!お夕食には仙台牛!

ユーザーのコメント
古い旅館ですが、ロビーにある囲炉裏がとても素敵で、またそこで飲む無料セルフサービスのコーヒーもおいしいです。趣の違う貸切風呂も4つあり、それらもすべて無料で空いていればいつでも入ることが出来ます。温質も数種類楽しめて、美肌にもバッチリですよ。夕食・朝食共お部屋だしでのんびり食事を楽しめますし、料理もボリューム満点でしかもおいしい!!カップル・夫婦、家族で行ってものんびり、ゆったり過ごせる事、まちがいなし!!です。

貸切露天風呂の宿 扇屋鳴子温泉

貸切露天風呂の宿 扇屋

当館は温泉街の中心に位置し、高台にあり景観が良い。当温泉は名湯の一つで、露天風呂は屋上にあり、貸切で利用でき好評です。

ユーザーのコメント
こんなのアリ?という開放感ありすぎの露天風呂が、インパクトありすぎでした。

鳴子湯乃里 幸雲閣鳴子温泉

鳴子湯乃里 幸雲閣

楚々とした風情あふれる安らぎの黒い湯の花が舞う源泉の宿。

ユーザーのコメント
今の季節は、紅葉がとても幻想的。大変な時期もあったが、だからこそ、感慨深い所。山一面の景色はまさに絶景です。電車の旅がお勧め。

ホテル亀屋鳴子温泉

ホテル亀屋

四季折々の山並みを眺望できる6階大浴場と1階露天風呂を有し、くつろぎと旅の豊かさを満喫していただけるように努めております。

ユーザーのコメント
鳴子といえば「源蔵の湯」が有名ですが、よく温まるという点では亀屋さんの方にポイントをつけたい。こちらの温泉は大きな提灯が目印。お風呂は、鳴子では珍しい赤湯で強力に湯冷めしない温泉だと思います。冬は窓からの雪景色も素敵で、くつろげる宿としてオススメです。

和風旅館 大正館鳴子温泉

和風旅館 大正館

くつろぎと料理自慢の小さな温泉宿。献立は毎月代わり。温泉は芯から温まる美肌の湯。

ユーザーのコメント
古い建物と設備ながら、掃除や手入れは行き届いている印象で館内は清潔に感じました。部屋も畳が新しく、きちんと生花が活けられていました。とにかく、食事が良かったです。夕食はもちろん、朝食もとても良かったです。また、鳴子駅からすぐなので、とても便利でした

一室あたりの投票ランキング

投票数を宿の客室数で割ったランキングを集計しました。
宿の規模に関係ない、一室あたりの投票ランキングです。

鳴子ホテル鳴子温泉

エリア部門 東北エリア 第1位

鳴子ホテル

創業130余年、湯治文化を伝承する、自家源泉かけ流しの老舗宿。

ユーザーのコメント
何といってもお風呂がすばらしい。日替わりの大浴場『芭蕉の湯』と『玉の湯』は、それぞれ雰囲気が異なり、日々色が変わる泉質も併せて、何度行っても新鮮な気分になります。とろりとした肌触りの硫黄泉が贅沢に掛け流されていて、さすが“泉質の鳴子”と思わされます。食事はバイキングがおすすめ。揚げたての天ぷらやお寿司はもちろん、ホタテのパイ包みや地元の鶏・野菜を使った料理が盛りだくさんで、質・量ともに大満足です。また、周囲に日帰り温泉が豊富なのも、温泉好きにはたまりませんね。

ゆさや旅館鳴子温泉

ゆさや旅館

湯の香が漂う鳴子温泉街。その中で370年の歴史を誇る伝統の宿が当館です。名湯うなぎ湯と情緒のある滝の湯、貸切露天風呂茜の湯をお楽しみ下さい。

ユーザーのコメント
宿からは少し歩くのですが、向かい側に部屋ごとに貸切になるお風呂(温泉)があり私達が行った時はちょうど紅葉の時期とも重なりまるで絵画の中にいるような感じで感動しました。温泉も、うなぎの湯と言うだけあり、とろっとしているのですがお肌がスベスベになり、効能も良く、足の筋を痛めていた私も症状が軽くなり湯治したい(笑)と思った程でした。もちろん、お料理も山の幸、海の幸も美味しく、お魚が苦手な私も 残さず食べていました.おすすめです。

湯の宿 吟の庄鳴子温泉

湯の宿 吟の庄

旬を吟じて味わう大人の隠れ家、くつろぎの贅沢を堪能する温泉宿。

ユーザーのコメント
小ぶりの宿で落ち着きのあるきめ細かいサービスが期待できる。また食事も質・量両面で最適なものである。もちろん温泉もいい。また、歩いて1分のところに外湯があり、その雰囲気もいい。さらに小規模ながら温泉街の散策も楽しめる。

旅館すがわら鳴子温泉

旅館すがわら

朝夕のお食事は部屋食or食事処、貸切風呂(自家源泉掛け流し)は4箇所有り全て無料!お夕食には仙台牛!

ユーザーのコメント
古い旅館ですが、ロビーにある囲炉裏がとても素敵で、またそこで飲む無料セルフサービスのコーヒーもおいしいです。趣の違う貸切風呂も4つあり、それらもすべて無料で空いていればいつでも入ることが出来ます。温質も数種類楽しめて、美肌にもバッチリですよ。夕食・朝食共お部屋だしでのんびり食事を楽しめますし、料理もボリューム満点でしかもおいしい!!カップル・夫婦、家族で行ってものんびり、ゆったり過ごせる事、まちがいなし!!です。

貸切露天風呂の宿 扇屋鳴子温泉

貸切露天風呂の宿 扇屋

当館は温泉街の中心に位置し、高台にあり景観が良い。当温泉は名湯の一つで、露天風呂は屋上にあり、貸切で利用でき好評です。

ユーザーのコメント
こんなのアリ?という開放感ありすぎの露天風呂が、インパクトありすぎでした。

和風旅館 大正館鳴子温泉

和風旅館 大正館

くつろぎと料理自慢の小さな温泉宿。献立は毎月代わり。温泉は芯から温まる美肌の湯。

ユーザーのコメント
古い建物と設備ながら、掃除や手入れは行き届いている印象で館内は清潔に感じました。部屋も畳が新しく、きちんと生花が活けられていました。とにかく、食事が良かったです。夕食はもちろん、朝食もとても良かったです。また、鳴子駅からすぐなので、とても便利でした。

旅館 東多賀の湯鳴子温泉

旅館 東多賀の湯

乳白色の源泉100%かけ流し、良質の温泉を誇り健康回復と心身の癒しに最適、ゆっくりのんびり過ごしていただきたいと思います。

ユーザーのコメント
浴室は板張りの風情溢れる古臭い造りをしていながらも、湯治場の雰囲気がとても良く伝わり硫黄の香りが心地よいです。湯船には真っ白なお湯が張られており、しっとりする感じの肌触りでとても柔らかく優しいお湯です。シャワーやカランなどは無く、湯船がポツンと一つ。入り口入ってすぐ右手には、体を洗う為か、木管から源泉がドボドボと洗い場に垂れ流されています。浴室の風情が素晴らしいです。

鳴子観光ホテル鳴子温泉

鳴子観光ホテル

平安の時代より開湯一千年の時を伝える鳴子温泉郷にて、古より人々から「心のふるさと」として、“美肌の湯”としてこよなく愛され続けております。

ユーザーのコメント
温泉が何と言っても良いそれと水が美味しい、建物が高いので景色が最高。

ねまりこの宿 ますや鳴子温泉

ホテル亀屋鳴子温泉

ホテル亀屋

四季折々の山並みを眺望できる6階大浴場と1階露天風呂を有し、くつろぎと旅の豊かさを満喫していただけるように努めております。

ユーザーのコメント
鳴子といえば「源蔵の湯」が有名ですが、よく温まるという点では亀屋さんの方にポイントをつけたい。こちらの温泉は大きな提灯が目印。お風呂は、鳴子では珍しい赤湯で強力に湯冷めしない温泉だと思います。冬は窓からの雪景色も素敵で、くつろげる宿としてオススメです。

このページの先頭へ

東北エリアの温泉地別温泉宿ランキング

東北エリアの県別温泉宿ランキング