温泉トップ > 温泉大賞 > 温泉大賞県別温泉宿ランキング > 下呂温泉

ユーザー投票による下呂温泉の人気のある温泉宿のランキング!(第2回 温泉大賞結果より)

投票ランキング

お客様の投票による温泉宿ランキングを
温泉地別に集計しました。

水明館下呂温泉

温泉宿部門総合 第6位
泉質・風呂部門 第3位

水明館

贅沢な和の情緒と名湯にひたる、旅ごころをくすぐる下呂の名宿。

ユーザーのコメント
地元のホテルですが、歴史と伝統以外にも館内にアスレチックや室内プールがあり温泉と健康増進の相乗効果が計れます。料理もバイキングから部屋食割烹イタリアンと選べ、一人から500人の団体までが自分の思い思いのスタイルですごせます。

ホテルくさかべアルメリア下呂温泉

エリア部門 東海エリア第3位

ホテルくさかべアルメリア

下呂温泉街を眼下に見る高台に位置し、廻りは緑の自然が満喫出来る遊歩道を有するクア・リゾートです。ホテルならではの快適なプライベートな空間と旅館のもつ和やかなおもてなしを兼ね備えた新しいクア・リゾートです。

ユーザーのコメント
とにかく大きいホテルで、ホテルの中にエスカレーターが登っているくらいです。とてもお値打ちなのにバイキングの料理はすごくおいしい。ボリューム満点。これからの季節はかに食べ放題ですね。家族でも恋人同士でも友達同士でも楽しめます。場所も山の中なので紅葉最高でした。

湯之島館下呂温泉

湯之島館

昭和のロマンが息づいている、モダンで文化的な由緒正しき温泉宿。

ユーザーのコメント
まず建物がレトロで素敵!家族風呂は絶対全種類入りたい。ダンスホールがあったりして明治時代みたいな雰囲気。お庭が広い。スペシャルな感じ、リッチな雰囲気でカップルにもお薦め。新婚旅行で行ったけど、今度は子供も一緒にゆっくり行きたいです。

下呂観光ホテル下呂温泉

下呂観光ホテル

絶景と柿坂谷の自然に恵まれた、湯めぐりで心遊ばせるくつろぎの宿。

ユーザーのコメント
このホテルは、急坂を登り切った山側の新館がお薦めです。本館とはワンランク上のサービスが売りで、まず、部屋とここからの眺めの素晴らしさに感動させられます。その上、この新館を取り仕切っている「女将」の美貌とその「御持て成し」や、「女将」の出身地「京都」を意識した「茶室風お食事処」の拘りと料理にまた来たく成るでしょう。温泉は、坂の途中にある「外風呂」(チェックイン時に要予約)と各部屋内の「内風呂」が利用できます。他の旅館群とはJR高山本線」を挟んで反対側の山際に位置している為、とても静かに「水入らず」の一時を楽しめるでしょう。

小川屋下呂温泉

小川屋

飛騨川を一望できる景観と、湯けむりに包まれたやすらぎの宿。

ユーザーのコメント
大浴場の畳に感激! 足元が冷たくなくて、見てても温かみがありました。あとは、お部屋から見える夜景もキラキラしてて素敵でした☆

水明館 臨川閣下呂温泉

水明館 臨川閣

全室に高野槙の温泉風呂がついた、和の雅が息づく下呂温泉の名宿。

ユーザーのコメント
広々とした檜風呂や大展望風呂に入って旅の疲れを癒した後は、旬の食材を活かした和・洋・中華の料理でもてなしてくれます。館内には、横山大観をはじめとする巨匠の作品が数多く展示されている画廊もあります。何度でも行きたくなる上質な宿だと思います。JRの駅からも近いですので、電車で行くのにも便利ですよ。

下呂温泉山形屋下呂温泉

下呂温泉山形屋

緩やかな飛騨川のせせらぎを目前に、江戸末期から続く川ほとりの老舗宿。

ユーザーのコメント
車がないと関東からは余り行けない飛騨地方へのバスツアー旅行の際に行ったが、露天風呂や客室からの飛騨川が流れる景色がよかった。夏に行ったために寒さは感じずむしろ暑さばかりが身にしみたが、アユ料理も出たりして料理がおいしかった。宿の人の話によると、下呂のあたりは、夏は日本一暑く、冬は豪雪地帯になって寒いらしい。宿の人は「近くに多治見があったりして夏は暑いんだよね…」とか話していた。また、客室の他にゆったりくつろげる広いラウンジがあったりして、温泉につかった後にくつろぐのにもよい。高山本線が走っている音も聞け、このあたりの普段の様子も見聞き出来るところもよいと思う。

紗々羅下呂温泉

紗々羅

温もりのあるアンティークをテーマに、全館おしゃれ心たっぷりの宿。

ユーザーのコメント
建物は綺麗で落ち着いていて、雰囲気が良くて女性にはおすすめだと思いました。施設も岩盤浴とかあり温泉で温まり、尚且つ岩盤浴でデトックスし、落ち着いた雰囲気で夜景を見ながらリラックス出来ます。

今宵天空に遊ぶ しょうげつ下呂温泉

今宵天空に遊ぶ しょうげつ

お誂えの心を刻む雅な和の優しさと、天空の湯浴みを楽しめる宿。

ユーザーのコメント
少し高台にあるので、ロビーからの眺めが絶景です。好みの浴衣も選べるし、ロビーと各部屋にネスプレッソのエスプレッソマシーンが置いてあり、好きなときにエスプレッソをいただけます♪お料理も、品数も多く、海の幸山の幸をバランスよくいいタイミングで運んできてくれて、それにとっても美味しかったので、ついつい完食してしまいました(^_^)v お部屋もきれいで清潔感があり居心地がよかったです。また宿泊したいと思わせるいいお宿でした。

川上屋花水亭下呂温泉

川上屋花水亭

飛騨川河畔に純和風の数奇屋造りの宿。下呂の名湯を存分に楽しめる大きな石を配した開放的な露天風呂「河原の湯」が人気で、四季折々に彩りも鮮やかな料理にも定評がある。

ユーザーのコメント
雰囲気がすごくよくて、大人の隠れ家のような上質な休暇を楽しむ旅館です。食事もおいしいものを少量楽しむという感じで日本酒とすごくあって気持ちよく泊れました。

一室あたりの投票ランキング

投票数を宿の客室数で割ったランキングを集計しました。
宿の規模に関係ない、一室あたりの投票ランキングです。

水明館下呂温泉

温泉宿部門総合 第6位
泉質・風呂部門 第3位

水明館

贅沢な和の情緒と名湯にひたる、旅ごころをくすぐる下呂の名宿。

ユーザーのコメント
地元のホテルですが、歴史と伝統以外にも館内にアスレチックや室内プールがあり温泉と健康増進の相乗効果が計れます。料理もバイキングから部屋食割烹イタリアンと選べ、一人から500人の団体までが自分の思い思いのスタイルですごせます。

下呂観光ホテル下呂温泉

下呂観光ホテル

絶景と柿坂谷の自然に恵まれた、湯めぐりで心遊ばせるくつろぎの宿。

ユーザーのコメント
このホテルは、急坂を登り切った山側の新館がお薦めです。本館とはワンランク上のサービスが売りで、まず、部屋とここからの眺めの素晴らしさに感動させられます。その上、この新館を取り仕切っている「女将」の美貌とその「御持て成し」や、「女将」の出身地「京都」を意識した「茶室風お食事処」の拘りと料理にまた来たく成るでしょう。温泉は、坂の途中にある「外風呂」(チェックイン時に要予約)と各部屋内の「内風呂」が利用できます。他の旅館群とはJR高山本線」を挟んで反対側の山際に位置している為、とても静かに「水入らず」の一時を楽しめるでしょう。

今宵天空に遊ぶ しょうげつ下呂温泉

今宵天空に遊ぶ しょうげつ

お誂えの心を刻む雅な和の優しさと、天空の湯浴みを楽しめる宿。

ユーザーのコメント
少し高台にあるので、ロビーからの眺めが絶景です。好みの浴衣も選べるし、ロビーと各部屋にネスプレッソのエスプレッソマシーンが置いてあり、好きなときにエスプレッソをいただけます♪お料理も、品数も多く、海の幸山の幸をバランスよくいいタイミングで運んできてくれて、それにとっても美味しかったので、ついつい完食してしまいました(^_^)v お部屋もきれいで清潔感があり居心地がよかったです。また宿泊したいと思わせるいいお宿でした。

川上屋花水亭下呂温泉

川上屋花水亭

飛騨川河畔に純和風の数奇屋造りの宿。下呂の名湯を存分に楽しめる大きな石を配した開放的な露天風呂「河原の湯」が人気で、四季折々に彩りも鮮やかな料理にも定評がある。

ユーザーのコメント
雰囲気がすごくよくて、大人の隠れ家のような上質な休暇を楽しむ旅館です。食事もおいしいものを少量楽しむという感じで日本酒とすごくあって気持ちよく泊れました。

湯之島館下呂温泉

湯之島館

昭和のロマンが息づいている、モダンで文化的な由緒正しき温泉宿。

ユーザーのコメント
まず建物がレトロで素敵!家族風呂は絶対全種類入りたい。ダンスホールがあったりして明治時代みたいな雰囲気。お庭が広い。スペシャルな感じ、リッチな雰囲気でカップルにもお薦め。新婚旅行で行ったけど、今度は子供も一緒にゆっくり行きたいです。

ホテルくさかべアルメリア下呂温泉

エリア部門 東海エリア第3位

ホテルくさかべアルメリア

下呂温泉街を眼下に見る高台に位置し、廻りは緑の自然が満喫出来る遊歩道を有するクア・リゾートです。ホテルならではの快適なプライベートな空間と旅館のもつ和やかなおもてなしを兼ね備えた新しいクア・リゾートです。

ユーザーのコメント
とにかく大きいホテルで、ホテルの中にエスカレーターが登っているくらいです。とてもお値打ちなのにバイキングの料理はすごくおいしい。ボリューム満点。これからの季節はかに食べ放題ですね。家族でも恋人同士でも友達同士でも楽しめます。場所も山の中なので紅葉最高でした。

小川屋下呂温泉

小川屋

飛騨川を一望できる景観と、湯けむりに包まれたやすらぎの宿。

ユーザーのコメント
大浴場の畳に感激! 足元が冷たくなくて、見てても温かみがありました。あとは、お部屋から見える夜景もキラキラしてて素敵でした☆

水鳳園下呂温泉

水鳳園

温泉街から少し離れた高台に建つ温泉旅館。屋上展望風呂からの景観と一流料理人が作る料理が自慢。飛騨の豊かな自然美と四季折々の味覚を楽しめる宿として人気がある。

ユーザーのコメント
接客態度がよく、部屋も落ち着いた雰囲気で、料理もおいしいです。そして、ロケーションは、下呂駅からやや坂を上がっていった高い場所にあり、部屋に内風呂?(露店風呂)があり、そこから下呂の街並みを見下ろしながらの入浴は、 とても気持ちがよかったです。雪の季節などは、とても風情があるのではないかと思いました。

こころをなでる静寂みやこ下呂温泉

こころをなでる静寂みやこ

下呂温泉合掌村近くの閑静な高台に建ち、静寂を随所に演出する落ち着きの宿。とくに湯船に備長炭が敷き詰められた湯船やウッドデッキが配された庭園露天風呂が好評だ。

ユーザーのコメント
食事も個室部屋を用意してくださり、夜食や女の人にはアメニティセットがいただけたりと至れり尽くせりでした。

紗々羅下呂温泉

紗々羅

温もりのあるアンティークをテーマに、全館おしゃれ心たっぷりの宿。

ユーザーのコメント
建物は綺麗で落ち着いていて、雰囲気が良くて女性にはおすすめだと思いました。施設も岩盤浴とかあり温泉で温まり、尚且つ岩盤浴でデトックスし、落ち着いた雰囲気で夜景を見ながらリラックス出来ます。

このページの先頭へ

東海エリアの温泉地別温泉宿ランキング

東海エリアの県別温泉宿ランキング