鳴子温泉
ナルコオンセン
3.3(904件)
18サイトから最安値予約&各社ポイントも貯まる


みちのくを代表する名湯で内湯巡りを存分に楽しむ
出羽街道の要路として古くから賑い、東北有数の規模を誇る。白濁した硫黄泉が湯滝となって流れ落ちる、湯量豊富な温泉地だ。JR鳴子温泉駅では内湯めぐりができる「湯めぐりチケット」を発行。
- 住所
- 宮城県大崎市鳴子温泉湯元
- 交通
- JR陸羽東線鳴子温泉駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 問い合わせ先
- 鳴子観光・旅館案内センター(0229-83-3441)
泉質
源泉の数 | 400 | お湯の色 |
|
---|---|---|---|
お湯のにおい | (硫黄臭ほか) | 源泉の飲泉 | できません |
お湯の泉質 | その他(硫黄泉、硫酸塩泉、塩化物泉ほか) | ||
源泉のpH値 | pH6.4 中性 | 源泉の温度 | 59.8度 |
おすすめ温泉宿
鳴子ホテル
総合評価:4.2点
彩り豊か、様々な色に変化する源泉かけ流しの温泉。湯治と共に群を抜いた料理で地元民からも愛される老舗宿で、ごゆっくりとお過ごしください。
1泊9,180〜33,480円/人

大江戸温泉物語 鳴子温泉 幸雲閣
総合評価:4.1点
鳴子は義経伝説や奥の細道でも伝えられ源泉は自噴し湯量豊富でその中でも当館は創業225年と古く大変多くの皆様より心の故郷として愛されています。
1泊7,140〜20,522円/人

ゆさや旅館
総合評価:4.2点
湯の香が漂う鳴子温泉街。その中で370年の歴史を誇る伝統の宿が当館です。名湯うなぎ湯と情緒のある滝の湯、貸切露天風呂茜の湯をお楽しみ下さい。
1泊13,800〜19,300円/人

日帰り温泉
観光モデルコース
ピックアップ!クチコミ

鳴子八湯と言われている鳴子は,ハ種類の泉質を楽しめる。情緒のある温泉街の散策も楽しい温泉卿である。又,秋の紅葉シーズンには鳴子渓谷の遊歩道を歩き紅葉を満喫できる。 又,有名な鳴子こけしの工人が多く,お気に入りのこけしを探し求めるのも楽しい。
- 【免責事項】
- ※掲載情報は取材時のものとなり、現在 掲載中の情報から変更が発生している可能性もございます。
お出かけの際はそれぞれ適切な手段にて改めてご確認いただけますようお願い申し上げます。 - ※情報提供:昭文社 記事の無断転用を禁じます。
鳴子温泉の特選宿(BIGLOBE独自取材)
鳴子・古川・くりこま高原の宿をもっと探す
- ちょっとお得なプランから選ぶ
- 食事のこだわりから選ぶ
- 温泉以外の宿の特徴・施設から選ぶ
- 誰と行くか、旅のスタイルから選ぶ
- 女性向けプランから選ぶ
- ご当地観光内容から選ぶ
- 冬の味覚王「カニ」の種類・ブランドから選ぶ