ホテル・温泉旅館の予約 > 温泉 > 温泉大辞典 > 成分・泉質について(オンドル浴とは?)

ホテル・温泉旅館の予約 > 温泉 > 温泉大辞典 > 成分・泉質について(オンドル浴とは?)

温泉大辞典
− オンドル浴とは? −

成分・泉質について

オンドル浴とは?

オンドル浴とは?

熱い温泉を床の下などにひき、その上に横たわるなどして体を温めて療養する入浴方法をオンドル浴と呼びます。発汗作用が促されるなどの温熱効果があります。

秋田県の後生掛温泉大深温泉などが、オンドル式の宿泊施設で湯治ができる場所としてよく知られています。後生掛温泉は東北屈指の名湯で、オンドル浴だけでなく通常の浴場や蒸し風呂、打たせ湯、泥湯など様々な入浴方法を楽しめます。大深温泉は八幡平にひっそりとある静かな温泉で、宿泊地の食事は自炊のみ。登山の基地としても人気です。

玉川温泉(秋田)では、「岩盤浴」が盛んに行われており、これもオンドル浴の一種です。噴気地帯の熱い岩盤の上に直接ござを敷いて、その上に横たわり温浴をするというものです。岩盤からの温熱効果に加えて、噴気孔や源泉から発生する様々な成分を含んだ蒸気を吸入することで、療養効果を高めるといわれています。

温泉地

上から落ちてくる温泉水で体を打たせる温泉水圧浴を、打たせ湯と言います。温泉の温熱効果と水圧に・・・[続きはこちら]

成分・泉質について

温泉大辞典のトップへ戻る


特集・ランキング