ホテル・温泉旅館の予約 > 温泉 > 温泉大辞典 > 成分・泉質について(硫酸塩泉って何?)

ホテル・温泉旅館の予約 > 温泉 > 温泉大辞典 > 成分・泉質について(硫酸塩泉って何?)

温泉大辞典
− 硫酸塩泉って何? −

成分・泉質について

硫酸塩泉って何?

硫酸塩泉って何?

硫酸塩泉は、「傷の湯」「脳卒中の湯」などと呼ばれることもある泉質です。硫酸塩泉は、含有成分によって、さらに「カルシウム硫酸塩泉(石膏泉)」「ナトリウム硫酸塩泉(芒硝泉)」「マグネシウム硫酸塩泉(正苦(くみ)泉)」の3種類に分類されます。

カルシウム硫酸塩泉は、カルシウムによる鎮静効果から、「傷の湯」「痛風の湯」とも呼ばれます。高血圧症や動脈硬化症、脳卒中、慢性関節性リウマチ、外傷や皮膚病にも効果があるとされます。飲泉として利用されることもあり、後述するナトリウム硫酸塩泉の効果に加えて、じんましんなどに効果があるとされます。

ナトリウム硫酸塩泉は、入浴による効果としては高血圧症、動脈硬化などに効果があるとされています。また、飲泉として利用されることもあり、その場合には胆汁の分泌が促進され、腸の蠕動運動を活発化する効果があります。

マグネシウム硫酸塩泉は、他の硫酸塩泉と同様の効果があります。特に、高血圧症の血圧を降下させ、脳卒中後の麻痺の改善に効果があり、動脈硬化の予防にもなるとされています。無色透明でにおいもありませんが、独特の苦みがあります。

予算別 温泉旅館ランキング

鉄泉とは、鉄を多く含む泉質です。湧出時は無色透明ですが、空気に触れることで鉄が酸化し・・・[続きはこちら]

成分・泉質について

温泉大辞典のトップへ戻る


特集・ランキング