リゾート派も秘湯派も満足できる温泉郷
ニセコエリアでは最大の温泉郷
ニセコグラン・ヒラフスキー場の麓、緑褐色の湯も
チセヌプリの山麓に湧く、乳白色の硫黄泉
ニセコアンヌプリの南麓、広大な露天風呂を備えた宿も
日本海を望むラジウム温泉が自慢
肌になじむ良質の温泉きれいな浴場でのんびり
公共温泉で、神経痛や関節痛などの効能があるといわれる
ニセコアンヌプリとイワオヌプリに湧く、山あいの温泉。道々58号沿いに2軒の宿があり、夏は登山や沼めぐりの拠点として人気。周辺の山並みを一望できる露天風呂は格別。
ニセコ連山の周辺に点在する温泉の総称。温泉は、昆布、湯本、アンヌプリ、五色、東山、ひらふ、倶知安、花園、昆布川、ワイスなどがある。宿も秘湯の一軒宿から豪華リゾートまで多彩。
ニセコエリアでは最大の温泉郷。春は新緑、秋は紅葉が美しい渓流沿いにホテルや旅館あわせて5軒が並び、4軒で外来入浴ができる。