日光・中禅寺湖・今市のイベントをもっと見る
湯ノ湖畔に湧き、レジャースポットとしても人気
中禅寺湖畔にある古くから親しまれる避暑地の温泉
世界遺産「日光の社寺」周辺の温泉地
奥日光の奥に位置する湯ノ湖のほとりに開けた温泉地。奈良時代に日光開山の祖勝道上人がこの地に温泉を発見したことから始まる名湯。温泉を引いた珍しい温泉寺があり一般の人も入浴が可能だ。環境省が日本全国の中で優れた保健休養の湯として指定する「国民保養温泉地」の第1号指定を受けている。
男体山の噴火によりできた中禅寺湖。古くから避暑地として、親しまれてきた中禅寺温泉のお湯は、日光湯元から引湯している。周辺には大迫力の華厳滝など観光スポットも多い。
世界文化遺産にも登録された「日光の社寺」周辺にある温泉地。日光の歴史をめぐり歩いた後のリフレッシュなどに最適だ。
霧降高原の自然に囲まれた、癒やし効果豊かな温泉
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
関西
中国・四国
九州・沖縄