県別宿ランキング
![](/images/clear.gif)
福島県のランキング
投票数ランキング
福島県 高湯温泉
旅館玉子湯
投票者のコメント
いろいろな趣向のお風呂があり、また昔のままのお風呂がそのまま残っています。料理はいろいろ工夫が凝らされており、オリジナリティに好感が持てます。「余分な脚色は要らないからとにかく温泉を満喫したい」という方には超お勧めです!
福島県 東山温泉
原瀧
投票者のコメント
料理の豊富さといい、外のテラスで滝を眺めながら食事もできとってもいいです!卓球やカラオケルームなどもあります!特に私は、旅館に行くまでに美人な女性バス運転士と駅から隣同士だったのでこの宿が印象的でしたね!また会いたいな〜!あの女性運転士と・・・。
福島県 芦ノ牧温泉
大川荘
投票者のコメント
玄関口からロビーに向かった途端、足元から階下の谷川へ流れ落ちる川の流れと、川の中に造られた小舞台の上で川音に負けじと奏でられる琴の音に、暫し自身が何処に来たのか忘れさせる様な演出は、他に類が無いのでは?
福島県 須賀川温泉
おとぎの宿米屋
投票者のコメント
露天風呂付き客室や、おとぎ会席はここでいうまでもなく、全体的な雰囲気が、センスのいい可愛さ。なんというか、おしゃれな雑貨やさんというか…表向きおしゃれなところでも、売店のセンスでその宿がわかるというけど、ここは本当に見いってしまうかわいさです。オリジナルグッズや、雑貨職人さんの品など、とにかくセンスが大好きです。
福島県 飯坂温泉
吉川屋
投票者のコメント
奥座敷という言葉通り 飯坂温泉街をちょっと入った場所。 アクセスは不便なく それでも自然を満喫できる立地。ロビーが広く 一面の窓からの眺めは 川を挟み 絶壁の山肌。 同じ景色が 客室やお風呂からも眺められる。 川では釣りも楽しめるらしい。
福島県 磐梯熱海温泉
四季彩一力
投票者のコメント
お部屋の作りや館内の落ち着きが、日常を忘れさせてくれる場所。お風呂の質も大変よく、ぬるいけれど、とにかくお肌がつるっつる!!廊下もちょっと長いけど、雰囲気がすばらしい!子供連れていくような場所ではないかな?永年付き添った夫婦がしっぽりと癒しを求めて行くところおいしい懐石とおいしいお酒で話をはずませるような場所ですね自慢の庭園もほんっとすばらしいです
福島県 野地温泉
野地温泉ホテル
投票者のコメント
福島西ICを下り、猪苗代湖方面に向かう途中の土湯峠にあるこの温泉は、都会の喧騒で疲れたからだと心を間違いなく癒してくれるスポットです。 知る人ぞ知る秘湯中の秘湯とも言えるこの温泉。広く知れ渡る前に行ってみられることをお勧めしたいと思います。
福島県 福島市
安達屋旅館
投票者のコメント
昨年、夫婦で泊まりましたが、硫黄泉のお湯の良さと女将を始めとした仲居さん、他の気配りが良かったです。露天風呂はアプローチが長くて寒かったけれど、これはご愛嬌です。
投票数ランキング
1室あたりの投票数ランキング
福島県 飯坂温泉
御宿かわせみ
投票者のコメント
食事は本当に美味しかったです。部屋は広々しており、宿泊客が多くないので喧騒がありません。さり気なく、しかも繊細なサービスが心憎いほどです。お値段は高いですが、宿泊の価値ありの宿です。
福島県 須賀川温泉
おとぎの宿米屋
投票者のコメント
まずコンセプトがはっきりしている事と、カップル向け、ファミリー向け、プチ贅沢向けのお部屋がそれそれ用意されていることです。そしてお風呂。化粧水のようにトロっとした質感のお湯で、翌朝、明らかに肌が潤っている事を実感できます。食事もおとぎ話にちなんだコースを頂くのですが、米屋というだけあって本当にお米がおいしいです。夜食用におにぎりをこさえて頂いたり、なにかと痒い所に手が届くサービスが行き届いていて、今まで数多くの温泉を訪れましたがズバ抜けて個人的に評価の高いお宿でした。
福島県 福島市
安達屋旅館
投票者のコメント
冬場は雪深いところですが たどりつけば最高です お湯は高湯温泉独特の白濁の硫黄泉露天風呂は初めて見る人には圧巻の素晴らしい山水庭園のような浴場です 食事は囲炉裏端でとても雰囲気の良いところで福島のおいしいものをいただけます何より素晴らしいのは 口数は少ない中にも お客さんに対する決して手を抜くことのないおもてなしの心 都会から訪れた人は必ず驚くと思います
福島県 磐梯・猪苗代
静楓亭
投票者のコメント
お風呂に入りたい時に何時でも入れる、大きな露天風呂が、部屋についているので何度もはいれます。別室に布団も敷かれています。コーヒーや紅茶もあり、お友達との話もはずみます。もちろん朝夕の食事も美味しいです。
福島県 高湯温泉
旅館玉子湯
投票者のコメント
裸電球と木の湯船の古き温泉と洗練された岩風呂と両方が味わえる一度は行っておきたい温泉宿です。温泉地には福島より近いにもかかわらず、車で近くまで来ると硫黄のにおいがして温泉に来たんだなぁと実感します。白濁湯とおもてなしが素晴らしい宿です。