モザイクモール港北
(モザイクモールこうほく)
買い物・食事・カルチャーまで一気に満喫
地下鉄の駅から外に出るとすぐに見える大観覧車が目印。ファミリーで買い物や食事を楽しめる様々なショップがあるだけでなく、キッズ向けの写真スタジオやカルチャー施設もある。0歳児からの英語教室などファミリーで楽しめる教室もあるのでパパもママも要チェックだ。
年齢別の楽しみ方
ファミリールーム、ベビー休憩所もあって安心/おすすめ度 ★★★
ハローウィンにはお菓子がもらえるイベントあり/おすすめ度 ★★★
屋上には観覧車、館内には川や滝もあり!/おすすめ度 ★★★
お子様向け情報
入場OK、レンタルあり(1F)
あり(モザイクモール4Fのファミリールーム)
あり(モザイクモール4Fのファミリールーム)
子供用あり(各女子トイレに設置)
18店(5・6F)
あり(モザイクモール4Fのファミリールーム)
施設利用料金
アクセス
- 横浜市営地下鉄センター北駅よりすぐ
- 第三京浜道路都筑IC、東名高速道路横浜青葉ICより約3km
施設情報
10:00~20:00(店舗により異なる)
無休
045-914-2111
こんなことができる
観覧車、400円/1人・800円/1かご(定員4名、2歳以下は1人まで無料)がある
乗り物遊具に乗れる(5Fアミューズメント内、キッズパーク、有料)
店舗により異なる
不定期イベントあり
クチコミ
投稿者:shooochan
総合評価: 5点
ここの観覧車は遠くからでも確認できて、このあたりじゃ有名ですよね。この観覧車は屋上ではなく、建物の中に乗り場があり、レストランフロアの階から観覧車に乗ることができます。近くに寄ると小さく見えますが、そうでもなく、これが意外にいいんです♪夏、冷房はありませんが、入り口でうちわを借りることができますが、建物の外へでるといい風が観覧車の中に吹き込んできます。そして、意外に展望がいいんですよ~。遠くは横浜、富士山や新宿のビル街まで、見ることができます。結構楽しめます。1人400円、2人~4人でも1つに乗ればみんなで800円。3~4人がお得ですよ☆カップルや子供連れにオススメです。
投稿者:えりんぎ
総合評価: 4点
休みの日、家族でよく遊びに行きます。観覧車が見えるだけで子供たちは嬉しいようです。値段も他のところの観覧車より安いので買い物にあきてきた頃なんかにおススメです。子供のフロアも充実しているし、私の好きなショップも入っているので家族みんなあきずに楽しめます。今はもう卒業しましたが、小さいときはベビーカーサービスやベビールームも助かりました。
投稿者:いたろ
総合評価: 4点
今から3年前ほど前の、子供が1~2歳のころによく行ってました。じっとしていない盛りの子をなんとか愚図らせないようにしたかったので、ここは観覧車、有料のキッズパーク、アミューズメントコーナーの乗り物、など、飽きたら次!って感じで移動できてよかったです。託児にも一度預けました。たまにはいいですよ!阪急とつながっているのでさらに見どころいっぱい。フードコートもあり食事にも困りませんでした。一日たっぷり遊べます♪
投稿者:shooochan
総合評価: 4点
自宅より結構近くて、友人の家がそばにあるので、よく行きます!ファミリー重視な店舗も多いけど、広いゲームセンターなどもあり、カップルにも楽しめそう。4Fのキッズワールド?だっけ、そこも小さな子供達が魅力を感じそうな作りになっていて、お母さんはコワイですw
投稿者:いおじぃ
総合評価: 4点
子ども関連のショップが充実しています。かわいい子ども服を探すなら、まずここへ行くことをオススメします。おもちゃ屋さんもあるし、なんといっても観覧車があるので、ショッピングに飽きた子ども達も喜ぶと思います。ちょっと休めるコーナーやベビー休憩室もあるので、赤ちゃんがいても安心してショッピングできますよ!
投稿者:どりママ(*^∇^*)
総合評価: 4点
地下のリニューアルでabcスタジオとabc kidaが入ったのですが、コック帽にコックコートでお料理する子ども達がとってもかわいくて、いつかうちの子も参加させようと思っています。Kidsのお教室はただお料理を教わるだけでなく、毎月ひとつのテーマの食材について学ぶ食育を重視しているのだそうです。60分の授業のうち10分が食育の時間に充てられるいました。4年生以上になると大人の教室にてパンやケーキ作りも教わることができるのだそうです。親子で入会すると子どもの入会金は免除されるのも嬉しいです。
投稿者:shooochan
総合評価: 4点
こちらは、ショッピングも子供向けのお店も多く、他にも駄菓子やさんがあったりするのも素敵ですが、5Fゲームコーナー(アミュージアム)はゲームセンターなのに、わりと小さな子供でも楽しめるような設備があります。アンパンマンの乗り物や、ボールプール、クルマや電車のようなのりもの、などなど、小学生以下のこどもが満足できそうな遊具がありました。もちろん、流行のカードゲーム機もあります。大人にはメダルゲームもそろっていますし、普通にUFOキャッチャーなどもあり、結構楽しめると思います。
投稿者:ひちゃこ
総合評価: 4点
地下1階のデーリーマーケットがリニューアルして、フードコートの他にもお惣菜が買えるようにもなりました。フードコートもマクドナルドとアイスクリームのレインボーハットの他は一新し、新たに幸楽苑(ラーメン)、丸亀製麺(うどん)ペッパーランチ(ステーキ)が入りました。以前フードコートだった場所はABCクッキングスタジオになっています。今までより使い勝手がよくなったように感じます。地下ではないのですが、4階にある「夢や」という駄菓子屋さんは子どもが大好きです。
投稿者:ゆみひめ
総合評価: 3点
夏休みは、浴衣で行くと大観覧車にただで乗れるので子連れの方やカップルの方にはおすすめです。
投稿者:休眠中
総合評価: 3点
最近は、NorthPortモールもできて、活気が出てきたセンター北。問題は駐車場が足りなくなってきたこと。モザイクモールは、阪急のカードを持っていると駐車場が1時間無料となります。お買い物をすれば、2時間無料なのでちょくちょく出かける人は作ることもご検討してみてはいかがでしょうか?(年会費無料です)
投稿者:はるひろ
総合評価: 0点
店内は子供にやさしい店がたくさんで、子供が遊べる場所もたくさんありおすすめです
投稿者:もなじ所長
総合評価: 0点
地下鉄センター北にあるモザイクモールの4階のおもちゃ屋は海外輸入のおもちゃが沢山あるぞ!
モザイクモール港北周辺のおすすめの宿
超高層ビル「横浜ランドマークタワー」内のホテル。客室はタワー棟52~67階に位置し、素晴らしい眺望がご堪能いただけます。
- 住所
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1-3 MAP
- アクセス
- JR根岸線桜木町駅→徒歩約5分
この宿のおすすめ宿泊プラン
目安料金 1名あたり 10750~29501円
※掲載の情報は万全を保証するものではありません。ご予約の前に必ず各予約サイトで内容をご確認ください。
この宿のおすすめ宿泊プラン
目安料金 1名あたり 8700~57900円
※掲載の情報は万全を保証するものではありません。ご予約の前に必ず各予約サイトで内容をご確認ください。
横浜・みなとみらいの中心に位置しながらも、駅直結という絶好のロケーション。客室のバルコニーからは、海風を感じながら横浜ならではの眺めを堪能でき、リゾート気分を満喫できます。
- 住所
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-7 MAP
- アクセス
- 地下鉄みなとみらい線みなとみらい駅クィーンモール出口→徒歩約1分
この宿のおすすめ宿泊プラン
目安料金 1名あたり 8100~97500円
※掲載の情報は万全を保証するものではありません。ご予約の前に必ず各予約サイトで内容をご確認ください。
モザイクモール港北周辺のおでかけスポット
- ボーネルンドあそびのせかい 横浜みなとみらい店
- 港の見える丘公園
- 山下公園
- はまぎん こども宇宙科学館
- 県立三ツ池公園
- こどもの国
- 横浜・八景島シーパラダイス アクアリゾーツ
- 横浜ワールドポーターズ
- 三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド
- よこはま動物園ズーラシア
- ららぽーと横浜
- 横浜ランドマークタワー
- 横浜市立野毛山動物園
- 横浜高島屋
- 京急百貨店
- 横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール
- 横浜市立金沢動物園
- 西武東戸塚店・オーロラモール&アネックス
- ポケモンセンターヨコハマ
- T.G.I. フライデーズ MM21クロスゲート店
- 天然温泉みうら湯 弘明寺店
- すすき野湯けむりの里
- 横浜赤レンガ倉庫
- 新横浜ラーメン博物館
- 横浜大世界
- ヨコハマおもしろ水族館/赤ちゃん水族館
- そごう横浜店
- キリン横浜ビアビレッジ
- 港北 TOKYU S.C.
- 東急百貨店 たまプラーザ店
- 横浜ベイクォーター
- 天然温泉 港北の湯
- こども自然公園
- 横浜公園
- 横浜人形の家
- キッズパークバンビーレ ららぽーと横浜店
- フィールドアスレチック横浜つくし野コース
- 日産自動車横浜工場ゲストホール・日産エンジンミュージアム
- ゆとりの空間 横浜ベイクォーター店
- 帆船日本丸・横浜みなと博物館
- 万騎が原ちびっこ動物園
- シーサイド・スパ八景島
- 森永製菓 鶴見工場
- 日本新聞博物館
- PREMIUM BUFFET クイーンズスクェア横浜[アット!]
- 東京ガス環境エネルギー館 ※閉館
- 横浜みなとみらい万葉倶楽部
- 横浜・八景島シーパラダイス プレジャーランド
- ファンタジースパおふろの国
- たまプラーザ テラス
- 天然温泉 満天の湯
- 湯楽の里 横浜瀬谷店 ※閉店
- クイーンズスクエア横浜
- 本牧ゆあそび館
- 神奈川県立歴史博物館
- 臨港パーク
- アメイジングワールドルララこうほく店
- 横浜海の公園
- 崎陽軒横浜工場
- 神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)
- 横浜自然観察の森
- 三菱みなとみらい技術館
- SNOVA新横浜
- おふろの王様 港南台店
※2015年4月現在の情報です。
※内容は変更されることがありますので、おでかけの前にご確認ください。