秀峰、国見連山の懐に湧く温泉。一軒宿の「公共の宿 山暖簾」の湯は、湯冷めしにくく、しっとりとした肌ざわり。男女別の浴場や、予約制で利用できる貸し切り露天風呂つきの内風呂がある。
住所 | 長崎県佐世保市世知原町上野原316 |
---|---|
交通 | 松浦鉄道佐々駅から西肥バス世知原温泉行きで36分、終点下車すぐ |
営業時間 | 通年 |
問い合わせ | 公共の宿 山暖簾 |
お湯の泉質 | 炭酸水素塩泉(ナトリウム-炭酸水素塩泉) |
---|---|
源泉の数 | 1 |
お湯の色 | 無色透明 |
お湯のにおい | 無臭 |
源泉の飲泉 | できません(無味) |
源泉のpH値 | 8.3弱アルカリ性 |
源泉の温度 | 33度 |
廻りは緑に囲まれ、眺めは空中から見下ろしている感じ。 宿は黒川紀章の設計。山の中腹に浮かぶ船のイメージか。 お茶の採れどころ、全てが緑で森林浴。 雉ご飯や鯉の料理は山の幸。 ゆっくりとゆったりと散策しながら、リフレッシュ。 佐世保から世知原行きに乗って、山暖簾の前に到着。