気軽に足湯が楽しめる

島原温泉シマバラオンセン

★★★★★
★★★★★
3.0 (71件)
島原温泉

雲仙普賢岳などが望める景勝地

島原半島海岸沿いに湧出する温泉は、さらりとした感触で、肌にやさしい。それぞれの宿では、趣のある露天風呂が楽しめる。公共の浴場「島原温泉 ゆとろぎの湯」や24時間入れる「足湯」もある。

島原温泉
島原温泉
島原温泉

アクセス

基本情報

住所 長崎県島原市下川尻町ほか
交通 島原鉄道島原港駅から徒歩10分
営業時間 通年
問い合わせ 島原市産業部・しまばら観光おもてなし課

泉質

お湯の泉質 その他(ナトリウム・マグネシウム-炭酸水素塩泉)
源泉の数 3
お湯の色 無色透明
お湯のにおい 硫黄臭(微硫化水素臭)
源泉の飲泉 できます(弱金気味)
源泉のpH値 6.8中性
源泉の温度 39.8度ほか

島原温泉で人気の旅館・ホテル

  1. 1

    ホテル南風楼

    ホテル南風楼
    雲仙,島原
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.60
  2. 2

    東洋九十九ベィホテル

    東洋九十九ベィホテル
    雲仙,島原
    ★★★★★
    ★★★★★
    3.84
  3. 3

    HOTELシーサイド島原

    HOTELシーサイド島原
    雲仙,島原
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.20

島原温泉に訪れた方の感想

 島原といえば、雲仙普賢岳で有名な場所ですが、同じ島原半島の雲仙温泉と違って、硫黄のニオイがまったくない温泉地。 硫黄の臭いがないと 温泉地にキター!!って感じがしない方には オススメできないですが、逆に 温泉には行きたいけど ニオイが苦手!!って方にオススメです。 無料の足湯が 島原港とアーケードにありますので 散策の合間に 楽しんで見られてはいかがでしょうか~ 夏に行くんだったら 『素麺』と『寒ざらし』が有名なんで 召し上がってみてください!!

免責事項
※掲載情報は取材時のものとなり、現在 掲載中の情報から変更が発生している可能性もございます。お出かけの際はそれぞれ適切な手段にて改めてご確認いただけますようお願い申し上げます。
※情報提供:昭文社 記事の無断転用を禁じます。