開国の舞台となったこの地には、多くの観光客が訪れる。海沿いには近代建築の宿が建ち並び南国のリゾートを思わせ、旧市街地にはなまこ壁の建物などが残る。蓮台寺温泉から引き湯されている。
住所 | 静岡県下田市 |
---|---|
交通 | 伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩10分 |
営業時間 | 通年 |
問い合わせ | 下田市観光協会(0558-22-1531) |
お湯の泉質 | 単純温泉(単純温泉) |
---|---|
源泉の数 | 15 |
お湯の色 | 無色透明 |
お湯のにおい | 無臭 |
源泉の飲泉 | できません(無味) |
源泉のpH値 | 8.1弱アルカリ性 |
源泉の温度 | 55.2度ほか |
太平洋に広がる湯の町に憩う
白い砂浜と透き通る海。パームツリーにハイビスカスとまるで南国のリゾートのような東伊豆。海水浴、サーフィンとマリンスポーツも盛んで、新鮮な海の幸が旅を彩る。海岸から伊豆七島が望めるのも魅力。リゾート気分と温泉情緒の両方を味わうことができるので、好みに合わせたプランで自由に楽しみたい。
宿泊地としては、割と割高かもしれませんけど、温泉街ならではの景色は風情があってとてもいいです。春、夏、秋、冬、どの季節に行っても各四季の色を楽しめる温泉地の一つだと思います。