源泉数が多く、湯量豊富な伊豆半島最南端のいで湯。青野川と伊豆の山々に囲まれたのどかな風景、立ちのぼる湯けむりが温泉情緒をさらに演出。早咲きの桜と菜の花の時期がおすすめ。
住所 | 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂 |
---|---|
交通 | 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス下賀茂行きまたは下賀茂経由伊浜・吉祥・堂ヶ島行きなどで21~27分、九条橋・下賀茂などで下車すぐ |
営業時間 | 通年 |
問い合わせ | 南伊豆町観光協会(0558-62-0141) |
お湯の泉質 | 塩化物泉(ナトリウム-塩化物泉) |
---|---|
源泉の数 | 70 |
お湯の色 | 無色透明 |
お湯のにおい | 無臭 |
源泉の飲泉 | できません(塩味) |
源泉のpH値 | 8弱アルカリ性 |
源泉の温度 | 約100度 |
太平洋に広がる湯の町に憩う
白い砂浜と透き通る海。パームツリーにハイビスカスとまるで南国のリゾートのような東伊豆。海水浴、サーフィンとマリンスポーツも盛んで、新鮮な海の幸が旅を彩る。海岸から伊豆七島が望めるのも魅力。リゾート気分と温泉情緒の両方を味わうことができるので、好みに合わせたプランで自由に楽しみたい。
泉質は塩高濃度の化物泉。今まで入った温泉で一番自分にあっていました。疲れがふっとび、冷えた身体がとてもポカポカになります。