700年近い歴史を持つ杉の香漂う湯の街。湯はラジウムを多く含んでいて、特に婦人病に効果があることから「子宝の湯」として知られている。旅館8軒、共同浴場1、共同露天風呂1。
住所 | 新潟県阿賀野市村杉 |
---|---|
交通 | JR羽越本線水原駅から阿賀野市営バス村杉温泉(環翠楼入口)行きで26分、終点下車すぐ |
営業時間 | 通年 |
問い合わせ | 五頭温泉郷旅館協同組合 |
お湯の泉質 | 放射能泉(単純放射能泉) |
---|---|
源泉の数 | 4 |
お湯の色 | 無色透明 |
お湯のにおい | 無臭 |
源泉の飲泉 | できます |
源泉のpH値 | 8.6弱アルカリ性 |
源泉の温度 | 25.2度 |
全国でも数少ないラジウム泉。源泉温度は低くいですが、上がった後にじんわりと汗ばむくらい温まります。