洞爺湖温泉(北海道)
自然を満喫。アクティビティがいっぱいのルスツリゾート
北海道最大規模の滞在型リゾート。洞爺湖サミットでは、プレス関連の国際メディアセンターとして使用された。今回はたくさんのメニューが揃っているアクティビティを体験。
夏の目玉は熱気球、ラフティング、カヌ―ツーリング。9、10月にかけては、オリエンテーリング、ネイチャーツアー、パラグライダー、乗馬、サイクリングがおすすめだ。なかでも、小さい子供から大人まで楽しめるのが、オリエンテーリング。地図とコンパスを使って、指示された、いくつかのポイントをできるだけ短時間で見つける。もちろん初心者でも大丈夫。地図の見方やコンパスの使い方は、日本オリエンテーリング協会理事の信原さんが丁寧に教えてくれる。
体験時間は15分〜2時間程度。ファミリーコースは2100円、トライアルコースは3150円、プチ体験コースは1050円。10月下旬まで開催されている。
ルスツリゾート
- 電話:0136-46-3332(アクティビティデスク)
- 営業時間:アクティビティにより異なる
- 定休日:無休
- 入場料:アクティビティにより異なる
- アクセス:洞爺湖から車で30分
- 駐車場:あり2000台有料(宿泊の方、4/25〜5/6、7/18〜8/30以外の平日に限り無料)
- 住所:北海道虻田郡留寿都村字泉川13
▼人気!おすすめ温泉旅館
編集部チェック!
編集部のおすすめは早朝プチサイクリング。早起きして、澄みきった高原の空気を深呼吸。マウンテンバイクでゴルフ場まで行き、早朝のゴルフ場内を爽快にサイクリングする。場内をマウンテンバイクで走るなんてなかなかできない体験だ。期間は10月中旬まで。所要時間は1時間30分程度。早朝と夕方コースがある。料金は2100円。6歳以上が対象だ。
噴火を続ける迫力ある活火山・昭和新山
1943(昭和18)年から約2年にわたる有珠山の噴火活動によりできたのが昭和新山だ。いまだ噴火を続けている。この山は世界でも珍しい三松家の私有地内にあり、三松正夫は新山の記録「ミマツダイヤグラム」をまとめたことで有名。
新山を見守るように銅像が建っているのが印象的だ。有珠山ロープウエイに乗って山頂展望台に行けば、目の前には雄大な昭和新山と洞爺湖。さらに歩けば有珠山の火口を見ることもできる。
昭和新山
- 電話: 0142-66-2750(壮別観光協会)
- 営業時間:自由見学
- 定休日:なし
- 入場料:無料
- アクセス:洞爺湖から車で10分
- 駐車場:あり(有料)
- 住所:北海道有珠郡壮瞥町昭和新山
▼人気!おすすめ温泉旅館
こんなに近くで熊と触れ合える熊牧場
熊出没注意の看板通り、野生の熊は危険だが、熊牧場にはのんびり寝転がったり、じゃれ合ったりする愛らしい熊がたくさん。特別観察室「人のおり」では、小さな通気口から熊の吐息や声が聞こえてきて、熊を身近に感じることができる。一番の目玉はえさやり体験で、大好きなりんごやクッキー(入口で販売している)を投げると、上手にキャッチする姿を見ることができる。なかには立ち上がり手まねきする熊もいる。
昭和新山熊牧場
- 電話:0142-75-2290
- 営業時間:5月〜10月/8時〜17時 11月〜4月/8時30分〜16時
- 定休日:無休
- 入場料:大人(中学生以上)800円、小人(6歳以上)500円
- アクセス:洞爺湖から車で10分
- 駐車場:あり(有料)
- 住所:北海道有珠郡壮瞥町昭和新山183
モデルコース例
- ルスツリゾート
- 車:40分
- 昭和新山
- 徒歩:2分
- 昭和新山熊牧場
※2008年8月現在の情報です。掲載情報は変更される場合があります。
洞爺湖温泉の温泉宿・旅館を口コミ、予算、こだわりから探す