由布岳を背景に田園が広がり、秋から初冬にかけての朝は霧に包まれる由布院盆地。湯の豊富な温泉地であるとともに、アートや映画祭などの文化イベントの開催で注目を浴び、今では日本を代表する一大温泉郷として知られる。宿は落ち着いた雰囲気の和風旅館が中心。
住所 | 大分県由布市湯布院町各所 |
---|---|
交通 | JR久大本線由布院駅から徒歩5分、ほか |
営業時間 | 通年 |
問い合わせ | 由布院ツーリストインフォメーションセンター |
お湯の泉質 | 単純温泉(単純温泉ほか) |
---|---|
源泉の数 | 853 |
お湯の色 | 無色透明 |
お湯のにおい | 無臭 |
源泉の飲泉 | できません(無味) |
源泉のpH値 | 中性 |
源泉の温度 | 41~98度 |
大自然に包まれた粋な散策エリア
湯布院の大自然に包まれた街並みには、洗練されたセンスでオシャレ心をくすぐるショップやアート感覚に溢れたお土産屋、天然素材をたっぷりと使った食事処がいっぱい。軒を連ねるお店は湯布院の湯のように、ぽかぽかとあたたかく観光客を迎え入れてくれる。
結婚記念日に湯布院で過ごすことを計画し、前日、別府の温泉に宿泊したが、二泊目の記念日当日は、もう少しグレードを上げてと思い、予約したのが「彩岳館(さいがっかん)」です。 平日とはいえ、これだけグレードが高く、お金も手頃な宿が予約できたのが不思議な感じがしました。 これ程、満足した宿もめずらしい。 露天風呂から見える由布岳はすばらしかった。 露天風呂の中に入ったまま由布岳を見れるのは右側だけなのだが、 一泊の場合、男風呂が左側だったら、露天風呂の中に入ったまま由布岳を見ることはできません。 しかし、翌朝は男女の風呂を、左右入れ替えてくれるのです。 だから、わずか一泊でも必ず、「露天風呂の中に入ったまま由布岳を見ることができる訳です。」 なんと、ありがたい心配りでしょう。 個室露天風呂の利用も、入浴後の(手入れの行き届いた日本庭園を望む)休憩室の利用、コーヒーのお代わりもすべて無料だった。 結婚記念日のプレゼントも粋でした。食事中の飲み物、料理の無料追加もあり、ありがたかったのですが、その食事中に部屋のテーブルに(決して、豪勢なものではありませんでしたが、)籠に入れた花と心のこもったメッセージがおいてありました。 女房は感動して、家に持って帰りました。 食事も担当の一人が食事の進行具合を見ながら、コース料理のような 完璧なサーブをしてくれ、熱いもの熱いうちに、冷たいものはよく冷えた状態で持って来てくれました。 わからない食材を質問したら、地産の野菜をそのままテーブルに持ってきてくれて説明してくださいました。 高級レストランの給仕が完璧にできていたと思います。 また、食事をした場所からもきれいな由布岳が望め、最高の眺望でした。 風呂良し、眺望良し、料理良し、ホスピタリティ良し。 ここに泊まらない理由が見出せない。 絶対に損はない。最高のおもてなしを経験できる。