温泉大辞典
− 赤ちゃん連れの温泉旅行の注意点 −
温泉旅行の注意点
赤ちゃん連れの温泉旅行の注意点
赤ちゃん連れで温泉旅行、その前に
赤ちゃんをつれて温泉旅行をするには、注意しなければならない点がいくつかあります。
小さな赤ちゃんを連れて大浴場へ、というのは、赤ちゃんの粗相や騒ぎ声などが気になるところ。客室のお風呂や貸切風呂を利用するのが無難です。温泉旅館の中には、ベビーバスを用意してくれる旅館もありますので、事前に調べておくといいでしょう。
最近では脱衣所にベビーベッドを用意している温泉も増えています。男性脱衣所にまで用意しているケースもあります。一方で、ベビーベッドのない脱衣所や、あっても敷物が清潔どうか不安に感じられる場合も。そんな時のために、赤ちゃん連れの場合には、一枚多くバスタオルを用意していくと便利ですよ。
バスタオルの他に持っていきたいものは、赤ちゃん用の保湿クリーム、入浴後の水分補給用の飲み物、赤ちゃん用のお菓子などがあると安心ですね。温泉旅館の中には、コンビニなどが近くにない場合もありますので、必要なものはなるべく持参するようにしましょう。
赤ちゃん!キッズ!大歓迎の宿ゆたか
(群馬・草津)湯畑まで徒歩一分!湯畑源泉を何回でも貸切りで御利用でき、一人旅から家族旅行団体旅行など、素泊まり食事付など自由なプランでお過ごし頂ける宿です。
懐石旅庵 阿しか里
(神奈川・湯河原)湯河原の緑豊かな高台に佇む全14室の温泉宿。優しい泉質の温泉。お部屋食は小さな赤ちゃん連れでも安心。お祝い旅行での宿泊が人気!
キッズペンション フルーツジュース
(兵庫・淡路島)おもちゃ一杯のキッズルームは24時間使えるので赤ちゃんの夜泣きにも対応できる。離乳食から幼児食。お風呂は天然温泉貸切家族風呂だよ☆
那須温泉 美肌名湯と憩いの宿 茜庵
(栃木・那須塩原)☆2007年 楽天トラベルアワード金賞の宿☆ 離れ3棟・各部屋源泉掛け流し露天風呂付客室 赤ちゃん歓迎
小さなお子様も安心。赤ちゃんプランをご用意している全国の温泉宿はこちらからどうぞ
ファミリーで楽しめる!パパ・ママも嬉しいキッズプランをご用意している全国の温泉宿はこちらからどうぞ
美肌効果も高いといわれるにごり湯の温泉で体の芯から温まろう。
北陸へのアクセスがぐっと便利に!新しい新幹線で『魅惑の北陸』へ旅しませんか?
おとなも子どもも家族みんなで楽しめる宿泊プランをご紹介。地図からエリアを選択して空室状況がわかります。
ファミリーに人気の温泉宿をランキング形式でご紹介しています!プランのご参考にどうぞ。
おむつ、ミルク、お尻拭きなどのベビーグッズや、ベビーベッド、離乳食サービスの情報など、気になるサービスをチェック!
ミキハウス子育て総研が認定基準に基づき『認定マーク』を付与したお宿のご紹介です。
温泉旅行で家族団らん。子ども連れで温泉に行く時には、次のことに・・・[続きはこちら]