川原湯温泉カワラユオンセン

★★★★★
★★★★★
4.0 (84件)
川原湯温泉

吾妻川の谷間にたたずむ静かな温泉

吾妻川に沿って立ち並ぶひなびた温泉地として知られていたが、ダム建設の進展に伴い、高台の代替地に数軒の旅館と共同浴場「王湯」が移転し、営業を再開している。

川原湯温泉
川原湯温泉
川原湯温泉

アクセス

基本情報

住所 群馬県吾妻郡長野原町川原湯
交通 JR吾妻線川原湯温泉駅から徒歩20分
営業時間 通年
問い合わせ 川原湯温泉組合

泉質

お湯の泉質 その他(含硫黄-塩化物・硫酸塩泉ほか)
源泉の数 4
お湯の色 無色透明
お湯のにおい ほのかな硫黄臭
源泉の飲泉 できません
源泉のpH値 中性
源泉の温度 36~71.6度

川原湯温泉に訪れた方の感想

温泉巡りが大好きな仲間と、川原湯温泉郷へ行ってきました。ここは、なんと2011年にはダムに沈んでしまうそうで、じきに引越しをするそうです。源頼朝が発見したともいわれている由緒ある温泉街。江戸時代に“草津の上がり湯”として、湯治客で栄えていたそうです。今はひなびた感じの雰囲気でレトロな町並みでしたが、もう、店を閉めている所も。 温泉街には共同風呂がいくつかあり、その中で、源氏の紋所“ササリンドウ”が刻まれている共同浴場「王湯」と男女別の内湯と露天風呂があって、300円。安くい共同浴場で露天風呂があると、ホント、得したような気分になります。ただ、共同浴場のお湯って熱い所が多いんですよね。私が入ったとき「王湯」、けっこう熱くて、のんびり長湯…って感じではなかったです。小さめのタイルの内湯、いい雰囲気でしたよ。お湯は透明で、硫黄のにおいがしました。もちろん源泉かけ流しということです。露天風呂には、一度服を着て階段を下りたところにあり、小さめの岩作りのお風呂で緑鮮やかです。 男性陣は、さらにもう一風呂。大沢橋近くの「聖天様露天風呂」へ(100円)。屋根付の混浴露天風呂だそうです。彼らが露天風呂に入っている間、私たちは、大湯のそばの「新川原湯源泉」を見に行きました。「卵を持って行けば温泉卵をつくれる」ということで、卵の買出しに。かごに入れて温泉卵を待っていると、ワクワクしますね。温泉街でつくる温泉卵って家で作って食べるより、やっぱりおいしい! ここには源泉からのお湯で入れる足湯も。ちょっと熱かったので、足を浸したり、外に出してみたりしながら、のんびりと雑談。日ごろのストレスを発散して和んじゃいました。この源泉のあたりは、ダムに沈まないようです。

免責事項
※掲載情報は取材時のものとなり、現在 掲載中の情報から変更が発生している可能性もございます。お出かけの際はそれぞれ適切な手段にて改めてご確認いただけますようお願い申し上げます。
※情報提供:株式会社マップル 【記事の無断転用を禁じます。】