ホテル・温泉旅館予約 > 温泉 > 温泉ガイド > 大人のお湯旅 石和温泉・湯村温泉 > チェックアウト後を楽しむ「信玄ゆかりのスポットを巡る」
ホテル・温泉旅館予約 > 温泉 > 温泉ガイド > 大人のお湯旅 石和温泉・湯村温泉 > チェックアウト後を楽しむ「信玄ゆかりのスポットを巡る」
信玄ゆかりのスポットを巡る
信玄の偉大さに触れる縁の地恵林寺と信玄公宝物館
1330年、禅僧の夢窓国師によって開かれ、武田信玄が自らの菩提寺と定めた古刹、恵林寺。境内にひっそり建つ信玄の墓は、五輪塔と宝篋印塔(ほうきょういんとう)の二基から成り、その後方では武田二十四将のうちの八将ほか家来たちとともに静かに眠っている。うぐいす廊下を抜けると、明王殿に信玄の生前の姿を彫った等身大の武田不動尊が安置されている。境内にある歴史博物館・信玄公宝物館には、信玄所用の兜と軍配、現在7流残るといわれる、『風林火山』の軍旗が展示されている。恵林寺
信玄公宝物館
編集部チェック!
恵林寺の庭園は、夢窓国師が築庭した日本の代表的名園とされ、国の名勝史跡に指定。同じく夢窓国師が築庭した西芳寺や天竜寺よりも、10年早く造られたものだとか。国師作の共通の特徴として、滝横にある岩の縦使いに注目。名物「桔梗信玄餅」はもちろんスイーツが破格値
県内いたるところで目にするのが『桔梗信玄餅』ののぼり旗。この桔梗信玄餅をはじめ、せんべい、プリン、カステラ、生菓子など桔梗屋のさまざまな商品が市価の半値。規格外品や賞味期限の迫ったものを、破格値で提供している。桔梗屋アウトレット『社員特価販売1/2』
「信玄さん、信玄さん」と敬慕の情で親しまれる郷土の英雄
武田信玄を御祭神としてお祀りしている武田神社。信玄の父、信虎が永正16(1519)年に築城した躑躅ヶ崎館跡に鎮座している。この館には信虎・信玄・勝頼の三代が60年あまりにわたって居住し、昭和13年には国の史跡に指定されている。甲斐の国の守護神だけでなく、「人生に勝つ」「自分自身に克つ」という「勝運」のご利益で崇敬を集めている。境内には、落ち葉を身につけると、金運に恵まれるという三葉の松や、姫の井戸、水琴窟など見所が多くある。武田神社
日帰りで楽しむ信玄の隠し湯
鎌倉時代から700年間にわたって親しまれてきた積翠寺温泉。信玄の隠し湯として保護された鉱泉は、18℃から20℃しかないため、焚き火にあたりながらはいる、『あぶり湯』という珍しい入浴方法だったという。今は加熱され、気軽に入浴できる。湯治場としての宿坊は、現代的な建物にリニューアル。山あいに絶景の甲府盆地を臨みながら、日帰り入浴が楽しめる。近くには信玄が誕生した積翠寺がある。本堂の裏手には、産湯を汲んだと伝えられる井戸が現在も残っている。積翠寺温泉古湯坊坐忘庵
積翠寺
※2008年8月現在の情報です。掲載情報は変更される場合があります。