[評価]
4.23
全
393
件
[料金]
6,480円~
4.23
何度か利用させ地いただいたホテルで、久し...
何度か利用させ地いただいたホテルで、久しぶりに泊まらせていただきました。景色、温泉、料理、も、よかったので、楽しみにしていきましたが、が、今回、部屋に入ったとたんに、タバコの臭いがきつくて、がっかりし… つづきはこちら
5.00
夏の花火の期間でしたので混んでいましたが...
夏の花火の期間でしたので混んでいましたが、従業員の方の対応も丁寧で気持ちよく過ご
せました。お部屋も清潔でまた行きたいと思う宿泊場所のひとつでした。
投稿者: かめおさん
5.00
石の上を歩いていく露天風呂
夜の幻想的な露天風呂
[2010年03月に旅行]
投稿者: team_nordenさん
4.00
諏訪湖の目の前で景色がきれい、そして温泉がたくさんあり楽しめる。
諏訪湖の目の前にある老舗ホテルで眺望は最高!また、併設しているかたくら館の温泉は、気持ちよく最高でした。
[2011年07月に旅行]
投稿者: しばさとちゃんさん
4.00
お風呂が多い。
宿泊者は隣にある片倉館に無料で入浴できる。
[2011年03月に旅行]
投稿者: ドラごんさん
4.00
諏訪湖の眺望が抜群
JR上諏訪駅から徒歩5分と近く、諏訪湖湖畔に立地と言う事もあり、部屋からの諏訪湖の眺めが大変良かったです。出かけた時節柄、諏訪大社周辺の桜が満開で、出迎えてくれました。
[2010年04月に旅行]
投稿者: ショウリンさん
4.00
湯量が豊富
部屋からの景色が素晴らしく美術館等が近くに多数ある
[2009年10月に旅行]
投稿者: リンリンさん
5.00
親切、丁寧
お部屋食で、ゆっくり気ままに食べれたこと。周辺の観光スポットやつまらない質問にも丁寧に答えてくれたこと。
[2011年10月に旅行]
投稿者: darumatsutomuさん
0.00
命の洗濯と充電ができる、湖畔の宿
朝夕に、湖畔を散歩すると、清清しい気持ちになります。夏には夕暮れ時に、山々を見ると、稲妻がきらめき神秘的です。夜には、湖面に煌く花火が旅情を盛り上げます。身体の芯まで浸透するような温泉は、何時でも浸かっていたくなります。湖面を望みながらの夕食は、とても贅沢で、まさに、命の洗濯と充電ができる、すばらしい宿だと思います。
[家族(親子)で行きたい温泉旅館・ホテルです。]
投稿者: dannyboy0920さん
0.00
ホテルの機能性と旅籠の粋が競演
派手ではなく、それでいて地味ではない。都会での疲労を癒すのに絶好な位置にあると思います。
[夫婦で行きたい温泉旅館・ホテルです。]
投稿者: 68おじいちゃんさん
4.00
諏訪湖の目の前、一等地にあるホテル...
諏訪湖の目の前、一等地にあるホテルで、落ち着いた雰囲気のある中、決して飾らない気持ちのこもったもてなしが受けられたことに大変感激しました。
投稿者: さちまろ6さん
4.00
諏訪湖のほとりにあるロケーション抜...
諏訪湖のほとりにあるロケーション抜群のホテル。 天皇陛下もお泊りに。 片倉館の無料入湯券がもらえます。
投稿者: くんちゃさん
4.00
窓から見える諏訪湖が大変に綺麗です...
窓から見える諏訪湖が大変に綺麗です。お隣のかたくら会館のなかにある昔のの紡績工場の女工さんが時間をかけないでお風呂に入るようにと、立ったまま入ったというお風呂があり今も入浴できます。
投稿者: びーちさん
4.00
泉質が良く、お風呂上りに生まれ変わ...
泉質が良く、お風呂上りに生まれ変わったような「すべすべ・つるつる肌」になります。また、寒い長野の地でも、湯冷めしにくいので、体が芯から温まります。
投稿者: メグミンさん
3.00
お酒も美味しい
宿のお風呂は、肌が滑らかになるような感じで、しっとりしています。 日本酒は地元のお酒をいただきました。 真澄が有名ですが、辛さが違いおいしく頂きました。 あまり注文するかたがいないのか、女中さんにしっかり顔を覚えられ 翌日の朝食の時には、笑顔で迎えていただきました。 笑顔が旅をより楽しくするものですね!!
投稿者: ゆったり猿さん
4.00
お散歩が楽しい
サイクリングロード兼ジョギングコースになっている遊歩道に公園。足湯あり間欠泉ありで諏訪湖は空気も良いし自然がいっぱいの素敵なところです 是非行ってみてください
投稿者: リリコさん
4.00
露天風呂付客室でゆったり気分。
客室に露天風呂が付いており、 そこからの諏訪湖が一望できます。 私たちはあいにくのくもり空で見れませんでしたが、 諏訪湖に沈む夕日も絶景です。 近くの間欠泉も一見の価値ありです。
投稿者: パールさん