白川郷・五箇山の合掌造り集落
(岐阜・富山)
文化遺産 1999年12月登録
![白川郷・五箇山](/heritage/images/shirakawago3.jpg)
白川郷・五箇山の
合掌造り集落(岐阜・富山)
文化遺産
1999年12月登録
![白川郷・五箇山](/heritage/images/shirakawago5.jpg)
![白川郷・五箇山](/heritage/images/shirakawago3.jpg)
![白川郷・五箇山](/heritage/images/shirakawago2.jpg)
![白川郷・五箇山](/heritage/images/shirakawago1.jpg)
![白川郷・五箇山](/heritage/images/shirakawago4.jpg)
概要
今も生活の場として使われている、豪雪地帯に合わせた建築様式「合掌造り」の集落群
白川郷(岐阜県)と五箇山(富山県)は、山深い秘境にある日本有数の豪雪地帯。「合掌造り」と言われる茅葺きの民家は、白川郷と五箇山地方のみに存在する特色のある家屋。大きな三角の形をした家屋はその名の通り、両手を合わせたようにも見えます。集落内は懐かしい古き良き日本の原風景や人々のぬくもりが受け継がれていて、まるでタイムスリップしたかのような非日常の空気感を味わえます。
アクセス
- 東京駅から白川郷まで車で約5時間
- 名古屋駅から白川郷までバスで約2時間50分
- 金沢駅から白川郷までバスで約1時間15分
- 高山駅から白川郷までバスで約50分
- 富山空港から五箇山まで車で約1時間15分
- 白川郷から五箇山まで車で約40分
おもな観光ポイント
- 白川郷合掌造り集落
- 相倉合掌造り集落(五箇山)
- 菅沼合掌造り集落(五箇山)
- 飛騨高山
- 奥飛騨温泉郷
みどころ⁄ワンポイント
- 合掌造りの家屋見学
白川郷、五箇山それぞれに建物内部の見学ができる家屋があります。同じ合掌造り家屋でも、白川郷と五箇山では土間の取り方や入口の位置が異なり、地域によって違いも見られます。 - 展望台から集落を一望
白川郷、五箇山それぞれに展望台があり、新緑、紅葉、雪景色など四季折々の表情を見せる合掌集落を一望できます。記念撮影にもぴったりのスポットです。 - 合掌造りの生活を体験
昔ながらの草木染め、わら草履作り、蕎麦打ちなどが体験できる施設も。合掌造りの生活を身近に感じることができます。 - 世界遺産に泊まる
合掌造り家屋を利用した民宿では、囲炉裏のある広間で山里の郷土料理をいただいたり、縁側に座って景色を眺めたり。貴重なスローライフが体験できます。 - 雪景色とライトアップ
冬になると雪が集落を包み込み、ぽっこりと雪をかぶった茅葺屋根がかわいらしい。冬季限定で雪化粧を引き立たせるライトアップイベントも開催され、幻想的な雰囲気に。 - 少し足を延ばして温泉へ
日本三名泉のひとつとして知られる美人の湯「下呂温泉」、情緒あふれる古い街並みが見どころの「飛騨高山温泉」、平湯温泉、新穂高温泉など大自然に囲まれた名湯が揃う「奥飛騨温泉郷」等、周辺には立ち寄りたい温泉地が多数あります。
白川郷・関・郡上八幡エリアで泊まるならココ!
旅館・ホテルを探す
口コミ評価4つ星以上の宿を厳選!
おすすめ旅館・ホテル4選
岐阜県白川村
評価 4.40
大人から子供まで楽しめる、四季折々の自然体験プログラムと、こだわりの料理や天然温泉など、充実した滞在空間を併せ持つ環境配慮型施設です。
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村馬狩223 MAP
- アクセス
- JR高山本線高山駅→バス白川郷行き約50分白川郷下車→タクシー約10分
- 温泉
- 露天風呂
富山県南礪市
評価 4.06
世界遺産五箇山合掌造集落やおわら風の盆の街八尾までお車で50分。全室セミダブルベッド入。ゆとりのある間取りの客室でどうぞおくつろぎ下さい。
- 住所
- 富山県南礪市寺家新屋敷384−2 MAP
- アクセス
- JR城端線福野駅→徒歩約15分またはタクシー約5分
- ショッピングセンター隣接