ホテル・温泉旅館の予約 > 温泉 > 温泉大辞典 > 温泉地に関わる食やお土産など(温泉を利用した食品)

ホテル・温泉旅館の予約 > 温泉 > 温泉大辞典 > 温泉地に関わる食やお土産など(温泉を利用した食品)

温泉大辞典
− 温泉を利用した食品 −

温泉地に関わる食やお土産など

温泉を利用した食品

温泉を使った名物の食べ物

温泉地で名物とされる食べ物は、温泉卵温泉饅頭だけではありません。温泉を利用して、様々な食べ物、飲み物が作られています。

磯部温泉(群馬)など、二酸化炭素泉が湧出する温泉地では、二酸化炭素泉を利用して焼き上げる「温泉煎餅」が名物となっています。焼きあがる際に温泉成分の炭酸ガスが外に出ていくため、ふんわりとした柔らかい焼き上がりになるのが特徴です。

温泉水を利用しておかゆや雑炊を作る旅館もありますが、その中でも、下島温泉(岐阜)では、温泉水を使ったおかゆ「鉱泉粥」が名産品として売られています。

そのほか、四万温泉(群馬)の温泉納豆、嬉野温泉(佐賀)の温泉豆腐、瀬戸瀬温泉(北海道)の温泉ビール、人吉温泉(熊本)の温泉焼酎などがあり、それぞれがご当地の名物となっています。

温泉地

おすすめコンテンツ

温泉に含まれている様々な成分は、わき出た後の急激な温度の低下や減圧、空気に触れる・・・[続きはこちら]

温泉地に関わる食やお土産など

温泉大辞典のトップへ戻る


特集・ランキング