深耶馬溪温泉のクチコミ
シンヤバケイオンセン
3.8(10件)
18サイトから最安値予約&各社ポイントも貯まる


奇岩連なる深耶馬溪の最奥、山移川の清流を望む温泉
山移川沿いに奇岩が連なる景勝地、深耶馬渓に湧く。肌がスベスベになる美肌の湯としても有名で、温度は少しぬるめ。深耶馬渓探勝の基地としても便利な立地で、豊かな自然美が満喫できる。
- 住所
- 大分県中津市耶馬溪町深耶馬
- 交通
- JR久大本線豊後森駅から大交北部バス柿坂行きで25分、深耶馬溪温泉前下車すぐ、ほか
- 営業期間
- 通年
- 問い合わせ先
- 中津市耶馬溪支所総務課(0979-54-3111)
深耶馬溪温泉のピックアップ!クチコミ

BIGLOBEが独自基準でクチコミを抽出しています。
蕎麦と温泉、「食事の方は無料(足湯100円)」店内に源泉掛け流しの温泉300円。壁がなく、柱と屋根だけの簡素な造り。三メートル四方ほどの浴槽を、丸太のベンチがコの字に囲む。こぢんまりした空間は、手作り感があって落ち着く。早速、ドライブでくたびれた、薄茶色に輝く湯船に両足を入れた。 「あ、意外とあったかい」。体温より少し温かめのお湯に、指先のむずむず感がパアーッと消え去る。両足を八の字に広げ、ひざまでどっぷりつかると、足の血管が元気よく動きだした。屋根越しには、耶馬渓の麗峰。深い緑(少し色ずき)に目を休ませ、日常を忘れた。
marubo-zuさん 2010/11/04
大分県のものすごく山奥、裏耶馬渓と呼ばれる所に温泉旅館の入り口道路脇には、3匹のイノシシがいて、子供も大喜び。 九州の夏なのに朝夕はひんやりするほどでした。 近くを流れる清流は水温14度くらいでとても冷たく 童心に戻り水遊びを満喫してきました。
フウテンのてらちゃんさん 2009/09/21
有名な温泉地と違って、ゆっくりくつろげます。空気が澄んでいて、温泉と空気で内から外から浄化される気がします。山々の緑がすばらしく、秋は紅葉、冬は誰にも汚されない雪景色も格別です。本当に静かでいいところです。
しんこさん 2008/12/10
- 【免責事項】
- ※掲載情報は取材時のものとなり、現在 掲載中の情報から変更が発生している可能性もございます。
お出かけの際はそれぞれ適切な手段にて改めてご確認いただけますようお願い申し上げます。 - ※情報提供:昭文社 記事の無断転用を禁じます。
国東半島・中津・宇佐・耶馬溪の宿をもっと探す
- ちょっとお得なプランから探す
- 季節のおすすめから探す
- 食事のこだわりから探す
- 温泉以外の宿の特徴・施設から探す
- 誰と行くか、旅のスタイルから探す
- ご当地観光内容から探す
- 冬の味覚王「カニ」の種類・ブランドから探す