会津山塩の里 大塩裏磐梯温泉アイヅヤマジオノサトオオシオウラバンダイオンセン

★★★★★
★★★★★
4.3 (26件)
会津山塩の里 大塩裏磐梯温泉

湯からの塩の製造が約60年ぶりに復活。会津山塩として現在販売

弘法大師が開いたといわれる由緒ある温泉地。別名「弘法の湯」とも呼ばれ、戦前は湯を煮詰めて塩を採取していた。平成19年6月に約60年ぶりに塩の製造が復活して会津山塩して発売を開始。

会津山塩の里 大塩裏磐梯温泉
会津山塩の里 大塩裏磐梯温泉
会津山塩の里 大塩裏磐梯温泉

アクセス

基本情報

住所 福島県耶麻郡北塩原村大塩4447
交通 JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス休暇村・桧原行きで30分、裏磐梯ロイヤルホテルで磐梯東都バス喜多方駅行きに乗り換えて37分、大塩裏磐梯温泉下車すぐ(喜多方駅から送迎あり、予約制)
営業時間 通年
問い合わせ 大塩裏磐梯温泉旅館組合

泉質

お湯の泉質 塩化物泉(ナトリウム-塩化物泉)
源泉の数 1
お湯の色 無色透明(時間とともに赤褐色に変化することがある)
お湯のにおい 無臭
源泉の飲泉 できません
源泉のpH値 7.2中性
源泉の温度 45.8度

会津山塩の里 大塩裏磐梯温泉に訪れた方の感想

山を越え、まさに秘境といった趣がありました。雪深い季節だったので余計かもしれません・・・途中の車窓からカモシカ(!?)が見えました。 弘法大師が宿泊の恩義で塩のないこの土地の方の為に、塩分を含む温泉を涌かせてくれた・・・と言った逸話があります。裏磐梯の見祢山にも弘法大師の足跡が残っているので、本当にこの地を訪れたのでしょう・・・ なるほど、お湯は塩分を含み、内湯の天井には真っ白な塩の結晶がありました☆お土産でもこの塩は売っています♪

免責事項
※掲載情報は取材時のものとなり、現在 掲載中の情報から変更が発生している可能性もございます。お出かけの際はそれぞれ適切な手段にて改めてご確認いただけますようお願い申し上げます。
※情報提供:株式会社マップル 【記事の無断転用を禁じます。】