石山温泉イシヤマオンセン

★★★★★
★★★★★
4.0 (19件)
石山温泉

紫式部ゆかりの古風な門前町。瀬田川畔に湧く静かな療養泉

瀬田川畔に湧く滋賀県の老舗的温泉。紫式部が『源氏物語』の構想を練った地と伝わるほか、聖徳太子や空海などにゆかりある史跡が点在。数軒の温泉旅館が石山寺の門前町に並んでいる。

石山温泉
石山温泉
石山温泉

アクセス

基本情報

住所 滋賀県大津市石山寺
交通 京阪石山坂本線石山寺駅から徒歩5分
営業時間 通年
問い合わせ ぼだい樹

泉質

お湯の泉質 放射能泉(単純放射能泉)
源泉の数 1
お湯の色 無色透明
お湯のにおい 無臭
源泉の飲泉 できません(無味)
源泉のpH値 7中性
源泉の温度 14度

石山温泉で人気の旅館・ホテル

石山温泉に訪れた方の感想

滋賀県の草津市に転勤で10年ほどいました 疲れたときに時々利用した温泉です。 瀬田川で舟遊びがたのしめ、あみ船でてんぷらを賞味するなど風流が売り物です。 瀬田川に夕日が落ちる所は美しいです、 近くには紫式部で有名な石山寺があります、 ゆっくり散策して平安の昔に遊んでください。

免責事項
※掲載情報は取材時のものとなり、現在 掲載中の情報から変更が発生している可能性もございます。お出かけの際はそれぞれ適切な手段にて改めてご確認いただけますようお願い申し上げます。
※情報提供:昭文社 記事の無断転用を禁じます。