ブリの定置網漁で有名な北川温泉は、素朴な風情が漂う海辺の温泉地。昭和の初め、北川一の潜水名人によって発見されたという、新しい温泉でもある。近くの漁港から運ばれる海の幸を堪能したい。
住所 | 静岡県賀茂郡東伊豆町北川温泉 |
---|---|
交通 | 伊豆急行伊豆北川駅から徒歩7分 |
営業時間 | 通年 |
問い合わせ | 北川温泉観光協会(0557-23-3997) |
お湯の泉質 | 塩化物泉(ナトリウム・カルシウム-塩化物泉) |
---|---|
源泉の数 | 3 |
お湯の色 | 無色透明時間帯や天候によって変化(大雨後は、濁る事もある(天然なので)) |
お湯のにおい | 無臭 |
源泉の飲泉 | できません(やや塩味) |
源泉のpH値 | 7.9弱アルカリ性 |
源泉の温度 | 75度ほか |
太平洋に広がる湯の町に憩う
白い砂浜と透き通る海。パームツリーにハイビスカスとまるで南国のリゾートのような東伊豆。海水浴、サーフィンとマリンスポーツも盛んで、新鮮な海の幸が旅を彩る。海岸から伊豆七島が望めるのも魅力。リゾート気分と温泉情緒の両方を味わうことができるので、好みに合わせたプランで自由に楽しみたい。
海が目の前なので、朝は朝日を眺めながらのお散歩も心が洗われました。 賑やかな温泉街はありませんが、海辺の露天風呂はかなりポイントが高いです!