駒ヶ岳山麓から湧き出した、十七湯の中で一番新しい温泉。箱根園周辺にあり、エリア内を流れる沢がタコの足のように枝分かれし、芦ノ湖に注いでいることからその名が付いた。
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根 |
---|---|
交通 | 箱根登山電車箱根湯本駅から伊豆箱根バス箱根園行きで1時間5分、終点下車すぐ |
営業時間 | 通年 |
問い合わせ | 箱根町総合観光案内所 |
お湯の泉質 | その他(単純温泉、カルシウム-硫酸塩泉) |
---|---|
源泉の数 | 2 |
お湯の色 | 無色透明 |
お湯のにおい | 硫黄臭 |
源泉の飲泉 | できません |
源泉のpH値 | 7.9弱アルカリ性 |
源泉の温度 | 42~64度 |
何といっても伝統を感じる歴史的建物に泊まって旬先取り料理に舌鼓してください。十円玉の表の平等院の屋根と同じ銅版で葺いてある屋根に時代の流れを見てください。浴衣に着替えて、源泉かけ流しの温泉で、眼下のの芦ノ湖と雪で覆われた富士山を見て、時の流れを止めてください。日々の喧騒を忘れて、ただただ、湯に親しんでください。風呂上りは、部屋出しの懐石モードの料理を楽しんでください。料金分を元取れるご馳走にきっと御満足いけることでしょう。