ホテル・温泉旅館予約 > 温泉 > 温泉ガイド > 大人のお湯旅 湯田中温泉・渋温泉郷 > チェックイン前を楽しむ「仏都の旅は善光寺から」

ホテル・温泉旅館予約 > 温泉 > 温泉ガイド > 大人のお湯旅 湯田中温泉・渋温泉郷 > チェックイン前を楽しむ「仏都の旅は善光寺から」

湯田中温泉・渋温泉郷(長野県)

チェックイン前を楽しむ

仏都の旅は善光寺から

「牛にひかれて善光寺まいり」の絵馬
壮大な撞木造りの本堂は国宝に指定
777枚の石を敷き詰めた参道が境内へ導く

全国から参詣客を集める仏都長野の中心・善光寺へ

「牛に引かれて善光寺参り」の格言で知られ、江戸時代には”一生に一度お参りしないと極楽往生できない”とまでいわれた名刹。二天門跡から山門まで777枚の石を敷き詰めた参道が続き、その両側にみやげ店や仏具店が軒を連ね、昔も今も変わらないにぎわいを見せている。

創建は皇極天皇3年(644)。三国伝来の釈迦如来像を護持した本田善光が勅命によって本堂を建立したといわれている。正式な記録は残っていないが、本尊が飛鳥式仏像であることや、境内から白鳳時代の遺構が見つかったことから、奈良時代にはすでに伽藍があったことが確認されている。天台宗の大勧進・浄土宗の大本願の二本坊を中心に、39の塔頭が共同で運営。皇族の遺品や小林一茶の筆跡などを宝物殿に展示する大本願から、池泉回遊庭園が美しい大勧進を訪ね、重要文化財指定の山門をくぐって本堂へ詣でるのが順路だ。

本堂に安置されている本尊は、1つの光背に阿弥陀三尊をまつる一光三尊阿弥陀如来像だが、秘仏のため非公開。7年に一度前立ち本尊を公開する「御開帳」があり、この期間中だけで600万人もの参詣客が訪れる。

善光寺

  • 電話:026-234-3591
  • 営業時間:境内自由、本堂4時30分頃~16時30分(冬季16時)
  • 定休日:無休
  • 入館料:内陣・善光寺史料館共通一般・大学生500円、高校生200円、中学・小学生50円、未就学児無料
  • アクセス:JR信越本線長野駅から川中島バス8分善光寺大門下車徒歩すぐ
  • 駐車場:300台(有料)
  • 住所:長野県長野市本善町491

人気!おすすめ温泉旅館

編集部チェック!

善光寺に参詣したらぜひチャレンジしたいのが、お戒壇めぐり。本堂内陣から階段を下ったところ、本尊厨子の真下に設けられている真っ暗な回廊がそれ。一筋の光もない回廊を一巡し、本尊とつながれた錠前に触れられたら極楽往生できるという。右手で腰の高さあたりを撫でながら歩くのがコツだ。本堂前の大香炉で身を清めてから挑戦しよう。
栗おこわにニジマス甘露煮が付く山家定食

竹風堂小布施本店で味わうホクホクの栗おこわ

明治26年(1893)創業の栗菓子の老舗。本店2階の食事処で味わえる栗おこわは、看板商品であるお菓子を凌ぐ人気ぶりだ。国産栗をほんのり甘く仕込み、旨味たっぷりのもち米と炊き上げる。栗の香ばしさとふっくらとしたおこわが口の中で共鳴し、あとを引く味わいになっている。山菜煮物やむかごの和え物などがセットの山菜定食は1,050円。これにアップルワインとニジマスの甘露煮が付く山家定食は1,522円。

竹風堂小布施本店

  • 電話:026-247-2569
  • 営業時間:10時~18時(3~10月は~19時、1階売店は8時~)
  • 定休日:無休(年2回臨時休業あり)
  • アクセス:長野電鉄長野線小布施駅から徒歩8分
  • 駐車場:90台(店舗利用で2時間無料)
  • 住所:長野県上高井郡小布施町973

人気!おすすめ温泉旅館

画狂葛飾北斎の作品を展示

小布施滞在中に描いた作品約40点を展示する北斎館

稀代の浮世絵師・葛飾北斎が、小布施の豪商だった高井鴻山の招きに応じて初めて小布施を訪れたのは天保13年(1842)の秋。当時83歳だった北斎は嘉永元年(1848)まで4度も足を運び、その間肉筆画を精力的に描き続けた。北斎館では、そのうち40点ほどを展示。北斎が天井画を描いた2台の祭り屋台も見ることができる。迫力ある大胆な構図ときらびやかな色彩が、訪れる人を魅了して止まない。

北斎館

  • 電話:026-247-5206
  • 営業時間:9時~18時(10~3月は~17時)
  • 定休日:無休
  • 入場料:大人500円、高校生300円、中学生以下無料
  • アクセス:長野電鉄長野線小布施駅から徒歩11分
  • 駐車場:5台(有料)
  • 住所:長野県上高井郡小布施町小布施485

人気!おすすめ温泉旅館

手作りの味が評判の栗ようかん

小布施の栗菓子を広めた塩屋櫻井

今では全国的に知られている小布施の栗菓子だが、もともとは文化年間(1804~18)に塩屋櫻井幾右衛門が栗落雁を製造したのが始まりといわれている。その後、弟の武右衛門が栗ようかんを考案した。そのノレンと味を今に受け継いでいるのがこの店。秋に収穫した国産栗を一つずつ手剥きして仕込んだ栗ようかんは、栗の濃厚な味わいがそのまま味わえると評判だ。1本(300g)1,100円。伝統の栗らくがん580円や栗かの子1,470円もぜひ。

塩屋櫻井

  • 電話:026-247-2147
  • 営業時間:9時~19時30分
  • 定休日:無休(臨時休業あり)
  • アクセス:長野電鉄長野線小布施駅から徒歩7分
  • 駐車場:なし
  • 住所:長野県上高井郡小布施町小布施537

モデルコース例

  • 善光寺
  • 車:20分
  • 竹風堂小布施本店
  • 徒歩:3分
  • 北斎館
  • 徒歩:5分
  • 塩屋櫻井

※2008年8月現在の情報です。掲載情報は変更される場合があります。

湯田中渋温泉郷の温泉宿・旅館を口コミ、予算、こだわりから探す

温泉情報 ~大人のお湯旅~
「湯田中温泉・渋温泉郷」ガイド

新着おすすめ情報

NEW 第16回 みんなで選ぶ 温泉大賞 結果発表

結果発表!第16回 みんなで選ぶ 温泉大賞

NEW BIGLOBE×温泉賢人おすすめトレンド

BIGLOBE×温泉賢人おすすめトレンド

1泊2食付き1万円以下プランのある宿

1泊2食付 予算1万円以下のプランがある口コミ4つ星以上の宿

温泉利用型健康増進施設

温泉に入って健康になれてさらに税金が返ってくる制度!そんな制度があることをご存知でしょうか?

国民保養温泉地

温泉利用の効果が十分期待されると環境省が指定した温泉地を訪れてみませんか?

温泉テーマパーク特集

たくさんの種類の温泉でおもいっきり遊んだあとは、そのまま泊まれる施設もいっぱい!

特選 訪れたい湯宿

独自取材!厳選された約600軒のおすすめ宿

厳選ひとり温泉旅

一人旅におすすめ!お一人様プランのある温泉旅館・ホテル

部屋食プランのある宿

部屋食プランのある口コミ4つ星以上の宿

露天風呂付客室のある宿

露天風呂付客室のある口コミ4つ星以上の宿

貸切風呂のある宿

貸切風呂のある口コミ4つ星以上の宿