[評価]
4.20
全
299
件
[料金]
16,200円~
[交通]JR各線長野駅善光寺出口→私鉄長野電鉄山ノ内線湯田中行き約50分湯田中駅下車→長電バス渋・上林温泉行き約10分渋和合橋下車→徒歩約2分
[公式サイト]http://kanaguya.com
4.20
源泉を存分に楽しむことができました。館内...
源泉を存分に楽しむことができました。館内ツアーでは多くの歴史も知れました。今回は外湯一箇所しか行けませんでしたが内湯はほぼ制覇しました。良いお宿です。
5.00
古い木造建築のお宿に興味がある人にはヒッ...
古い木造建築のお宿に興味がある人にはヒットしそう。
千と千尋のモチーフの宿の一つ。移動する顔なしが見れた。
外湯も楽しめる渋温泉だが、この宿の内湯の数は半端ない。
食事処も風情があった。
投稿者: ムーンラビットさん
5.00
歴史のある建物に、おもてなしの心を感じさ...
歴史のある建物に、おもてなしの心を感じさせる・・・外湯めぐり も 楽しみ。
小林一茶の句碑が。
投稿者: Ukiyoteirantarouさん
4.00
テレビでこの宿を見ました、私も一度は行っ...
テレビでこの宿を見ました、私も一度は行ってみたい宿としてインプットいていました。
一本木公園のバラ祭りを見に行くときに、この宿が近くにあることから、昨年行ってまいりま
した。宿自体に歴史を感じました、フロアの展示物も歴史があり興味深く鑑賞することが出来
ました。
お風呂の数も多く、ロマン風呂含め、興味深いお風呂がいっぱいありました、是非お勧めしま
す。
この宿にはネコがいます、運が良ければ見ることができます、私はどうどうと歩いている猫を
見ることが出来ました。
お風呂の数が多いため、のぼせないよう「注意」してください。以上
投稿者: 夜空の星さん
5.00
家族風呂がいくつかあり、どのお風呂に入る...
家族風呂がいくつかあり、どのお風呂に入るか選ぶのも楽しいです。湯質も美人の湯と言われるだけ
あって肌によさそうです。また行きたいです。
投稿者: aoingさん
5.00
まずは建物に圧倒されます。料理もよし。お...
まずは建物に圧倒されます。料理もよし。おすすめです。
投稿者: senorさん
5.00
近ければ何回でも行きたい所です。 雰囲気...
近ければ何回でも行きたい所です。
雰囲気が良いです。
貸切風呂が良いです。
渋温泉の外風呂も良いです。
投稿者: コロッケさん
5.00
建物、お風呂が、歴史的風情がある
建物は古いが、内装、設備は、最新になっている
[2011年03月に旅行]
投稿者: tomtom12さん
5.00
内湯+外湯がバラエティに富んでて良い!
さらに「千と千尋の神隠し」のお湯やさんそっくり!
[2005年06月に旅行]
投稿者: tegraさん
5.00
歴史を感じる落ち着いた宿。館内の温泉も種類が有り楽しめました。又、近くで蛍の乱舞も見れて良かったです。
1)物のけ姫の舞台。2)昔の建築作りを観れる。3)館内の三種類の色々な雰囲気の風呂を楽しめるし大正時代の洒落たお風呂も楽しめる。この様な由緒ある旅館で過ごす事は大変楽しく癒されます。
[2002年08月に旅行]
投稿者: zawashiさん
4.00
館内の無料家族風呂の趣とお部屋の雰囲気
館内に幾つもある無料の家族風呂巡り。それぞれに趣向の違う家族風呂を楽しむことが出来ました。また、歴史あるお宿のお部屋はそれぞれ意匠が違うため、何度訪れても違う感覚で楽しむことができます。
[2010年03月に旅行]
投稿者: kuramkura51さん
5.00
温泉
貸し切り風呂が多数散在し,空いていれば自由に利用でき,その趣向もそれぞれ個性的で,風呂好きにはたまりませんでした。
[2010年09月に旅行]
投稿者: 一念発起さん
0.00
異世界
渋温泉という独特の雰囲気、加えて建築の素晴らしさ。
[カップルで行きたい温泉旅館・ホテルです。]
投稿者: ちへさまさん
0.00
ホテルと違う旅館の良さ
旅館のなかに沢山の趣向の違う貸切風呂の様な温泉が色々あり十分に楽しめます 温泉街には無料で入れる外湯があり全部制覇しスタンプ集めれば宿泊の旅館でお土産が貰えます。
[風呂・泉質がおすすめポイントです。]
[夫婦で行きたい温泉旅館・ホテルです。]
投稿者: ジーノさん
0.00
千と千尋の神隠しの湯屋
ジブリの映画そのままの建物、そして大広間、古い建物の間に隠れるようにある数々のお風呂。朝ごはんのとろろごはんや夕飯の地元の食材に満足。夜の渋温泉街も素敵だし、外からの金具屋は必見。
[友達・グループで行きたい温泉旅館・ホテルです。]
投稿者: chaoさん
0.00
千と千尋の神隠しみたいで面白かった
館内にたくさんの温泉があって面白かったです。食事をする、最上階の天井や館内の内装も時代感を感じさせて、まるでテーマパークみたいでした。おもてなしをしてくれる従業員さん達のサービスも良かったので、また行きたいです。
[風呂・泉質がおすすめポイントです。]
[夫婦で行きたい温泉旅館・ホテルです。]
投稿者: ニケ太郎さん
0.00
千と千尋の神隠しみたいで面白かった
館内にたくさんの温泉があって面白かったです。食事をする、最上階の天井や館内の内装も時代感を感じさせて、まるでテーマパークみたいでした。おもてなしをしてくれる従業員さん達のサービスも良かったので、また行きたいです。
[風呂・泉質がおすすめポイントです。]
[夫婦で行きたい温泉旅館・ホテルです。]
投稿者: ニケ太郎さん
0.00
温故知新
パンツも浴衣もベタベタになりながら外湯を楽しんで、腹ペコになってからの夕食は物凄い量で食べきれませんでした。しかし、翌日まったく胃もたれしませんでした。朝食も沢山出てきたけど十分おいしく頂けました。また、温泉とおいしい料理と古風な部屋を楽しみたいです。
[料理がおすすめポイントです。]
[友達・グループで行きたい温泉旅館・ホテルです。]
投稿者: abare_momo@kni.biglobe.ne.jpさん
0.00
夢のような温泉施設
素敵なお風呂がありました。建物も幻想的な雰囲気があって、とても現実から離れられるような夢のような二日間を堪能できました。
[料理がおすすめポイントです。]
[夫婦で行きたい温泉旅館・ホテルです。]
投稿者: figaroさん
0.00
落ち着いた宿
行くまでの電車や景色がのんびりできる。少し遠くまで来た感じがして良い。時期が良ければ山の中なので野菜や果物や山菜に珍しいものも。古い宿で落ち着いた雰囲気がホッとします。
[友達・グループで行きたい温泉旅館・ホテルです。]
投稿者: のぞたんママさん
0.00
伝統
たくさんのお風呂があって建物の風格も素晴らしい。
[風呂・泉質がおすすめポイントです。]
[夫婦で行きたい温泉旅館・ホテルです。]
投稿者: 金カラスさん
0.00
重要建造物と湯量のある温泉と温泉街
ちょっと階段が多いのでお年寄りには大変ですが、それも歴史を感じる空間。特に外観が夜見ると格別です。食事は、山の幸と信州ならではのりんごを食べてる信州牛が格別です。
[風呂・泉質がおすすめポイントです。]
[夫婦で行きたい温泉旅館・ホテルです。]
投稿者: saby77さん
0.00
由緒
江戸時代からの由緒ある宿の建物(斉月楼)が魅力的
[夫婦で行きたい温泉旅館・ホテルです。]
投稿者: ミセス八千代さん
0.00
タイムワープ
あのような部屋で食事をする経験は、そうはなかなか味わえない。
[おもてなし・サービスがおすすめポイントです。]
[夫婦で行きたい温泉旅館・ホテルです。]
投稿者: tossuyさん
0.00
時代を感じる宿
時代を感じる、素敵な宿の外観。 風呂場の雰囲気と湯の質感が最高でした。夫婦でのんびり、ゆったりと楽しみたい宿です。
[風呂・泉質がおすすめポイントです。]
[夫婦で行きたい温泉旅館・ホテルです。]
投稿者: WaiWaiさん
0.00
ザ・温泉宿
温泉に来た!という実感が1番感じられた雰囲気料理も美味しかったです
[友達・グループで行きたい温泉旅館・ホテルです。]
投稿者: ぐーちゃんさん
0.00
建物の雰囲気と様々なお風呂
宿の雰囲気がとてもいい宿でした。宿のお風呂も数が多く、温泉街にある温泉めぐりのお風呂もレトロな感じで数箇所あって、様々楽しめてよかったです。
[風呂・泉質がおすすめポイントです。]
[夫婦で行きたい温泉旅館・ホテルです。]
投稿者: れがぞーさん
5.00
建物や町の雰囲気がとても良い。館内のお風...
建物や町の雰囲気がとても良い。館内のお風呂もテーマ別にあり飽きないし、一歩外に出ても沢山温泉があり、お湯巡りもできる。
投稿者: わらじさん
3.00
木造のお宿は存在感バツグン。とにかく種類...
木造のお宿は存在感バツグン。とにかく種類豊富なお風呂が素晴しかったです。宿泊者専用なのでゆったりできました。渋温泉の町並みもレトロで好き。
投稿者: N子さん
4.00
建物も素晴らしいが、何種類もある温...
建物も素晴らしいが、何種類もある温泉も素晴らしい。 渋温泉は外湯周りもできるので、全部の風呂に入りきれないのがぜいたくな悩み。
投稿者: 牛の心さん
4.00
静かで落ち着きます。由緒ある建物も...
静かで落ち着きます。由緒ある建物も歴史の中にいる気分にさせてくれます。温泉街も都会とは違う世界のよう。
投稿者: kirihaさん
4.00
「千と千尋の神隠し」のモデルにもな...
「千と千尋の神隠し」のモデルにもなったという木造建築は風情があり見事。 屋内に入ると近代建築にはない趣きにワクワクさせられる。 この旅館の客室は全て違う造りとなっており、次はどの部屋に泊まれるか楽しみになる。 露天風呂は当然のこと、空いていればいつでも無料で利用できる貸切風呂が5つもある。 信州の味覚で揃えられた料理も満足できる。 渋温泉の温泉街も昔ながらで雰囲気があり、外湯めぐりも楽しめる。 信州に住む私が、何度でも行きたくなる一押しの宿。
投稿者: けれん☆♪さん
4.00
雰囲気がとても素敵な宿でした。また...
雰囲気がとても素敵な宿でした。また、周りの温泉めぐりも古い感じでタイムスリップをしたようでよかったです。
投稿者: yuriさん
4.00
まるで宮崎監督の映画「千と千尋の・...
まるで宮崎監督の映画「千と千尋の・・・」のような情緒ある雰囲気の建築で、特に庭のライトアップは趣があります。食事は個室でいただきましたが、タイミングやお料理の案内など、気の利いたおもてなしが印象的でした。古い設備ながら、そのマイナス面もカバーしつつ、良いサービスをされていると思います。
投稿者: lucaさん
4.00
建物に趣があり、館内を見て回ったり...
建物に趣があり、館内を見て回ったり、部屋でゆっくりするだけでも楽しめるので、友達でワイワイというよりは、少人数でまったり、という旅に向いていると思います。
投稿者: なおさん
4.00
温泉手形で温泉街にあるたくさんの温...
温泉手形で温泉街にあるたくさんの温泉に入って周れるのがとてもよかったです。 夜の温泉街も風情があっておすすめです。
投稿者: toshi78さん
4.00
古い建物ですが、夜のライトアップが...
古い建物ですが、夜のライトアップがとてもすばらしく100年前にタイムスリップしたような感じになりなります。又個性あるいろいろなお風呂が楽しいです。
投稿者: トッコさん
4.00
重要文化財に泊まれるというのも貴重...
重要文化財に泊まれるというのも貴重な体験であるが、それ以上に温泉街の雰囲気がなんとも言えず良い!宿が良いだけでは外湯に行った際に興ざめということも起こりえるが、こちらの温泉街は古いながらも活気があり昭和の日本の風景が楽しめる。 温泉街の泉質も3種類ほどにわかれているのも楽しい。少し歩けば日本で唯一猿が温泉に入る公園もあり観光も楽しめる。紅葉シーズンには訪れていないが、あのあたりなら素晴らしい景色が楽しめる箇所も多いであろう。
投稿者: いく太郎さん
4.00
館内が入り組んでいて、ワクワク感が...
館内が入り組んでいて、ワクワク感がある。家族風呂もあり、長野県内の温泉宿としては必泊の宿。※夏季よりも冬季の利用をお勧めします。 一歩外に出れば温泉街の昔ながらの「鄙びた」雰囲気もよろしい。
投稿者: a77saさん
4.00
しっとりと落ち着いた雰囲気のなかで...
しっとりと落ち着いた雰囲気のなかで、昔懐かしい温泉街のそぞろ歩きも楽しい。 宿自体は、新しくはないが昔ながらの落ち着きと気品を感じさせる。 食事も地元で取れる山菜(秋はきのこ)中心ですが品数もあり見た目豪華です。
投稿者: 安楽椅子探偵の事件簿さん