東京都多摩動物公園
(とうきょうとたまどうぶつこうえん)
広大な敷地で動物たちの野生の姿が楽しめる
約52.3haという広大な敷地を誇る。出かける時は歩きやすい靴を履いた方がベター。また、檻も広いため動物たちの活発でのびのびとした姿が見られるはず。放し飼いのライオンを「ライオンバス」に乗って見られるエリアもあり、野生に近い姿を前に大人も子供も大興奮!
年齢別の楽しみ方
ライオンバスに乗れば、窓からじっくりとライオンを見ることができる/おすすめ度 ★★★
オランウータンの空中散歩を楽しめる(スカイウォークは12~3月頃は休止)/おすすめ度 ★★★
ガイドツアーに参加すれば動物に詳しくなれる。動物博士を目指そう!/おすすめ度 ★★★
お子様向け情報
入場OK、レンタルあり(園内に有料サービスあり)
3カ所(給湯設備は各売店にて対応)
各トイレにあり(ウォッチングセンターほか)
子供用あり
3店(レストラン、軽食、喫茶など)
1店(菓子、おみやげ)
持ち込みOK
3カ所(ウォッチングセンター、昆虫園本館、コアラ下売店)
施設利用料金
アクセス
- 京王線・多摩都市モノレール多摩動物公園駅より徒歩すぐ
- 中央自動車道国立府中ICより約7km
施設情報
9:30~17:00(入園は~16:00)
水(都民の日、祝日の場合は翌日)、年末年始
042-591-1611
こんなことができる
ライオンバス(大人360円、3歳~中学生・65歳以上100円)がある
モルモット13時~14時、土日祝(整理券9時30分~配布)10時30分~11時30分/13時~14時
昆虫ふれあいコーナー
ガイドツアー、オランウータンのスカイウォーク(11:30~雨天・冬期中止)
イベントの時に、配ることがあり(缶バッジ、ポストカードなど)
お子様ランチ(アフリカ園食堂)
クチコミ
投稿者:esteoeste
総合評価: 5点
ライオンバスと並んで、多摩動物公園の見所はオランウータンのスカイウォークでしょう。オランウータンの獣舎から150メートル離れた飛び地まで高さ15メートル程の度鉄塔が幾つか立っていて、その間に張り渡されたロープをぶら下がったりしがみついたりしながら綱渡りする光景が見られます。わたるタイミングはオランウータンの気分次第だと思いますが、この日は子供のオランウータンが渡り始めると親も後に続き、地上にいる見物人たちは一斉に上を眺めてカメラやビデオやと大騒ぎでした。食事は、売店などもありますが、屋根つきのテーブルもある休憩所がいくつかあり、シートを広げられる芝生も多いのでお弁当やサンドイッチなどを広げるといいと思います。とにかく広いので、予め何を見て回るかを決めておいたほうが良いです。
投稿者:花
総合評価: 4点
立川から多摩都市モノレールに乗る用があり、その帰り道、閉園2時間前というところで「多摩動物公園駅」へ行きました。2時間もあれば十分だろうと思っていたのですが、これがとんでもない誤算でした。この動物園はとにかく広いです。敷地総面積52.3ヘクタール(ちなみに上野動物園は約14ヘクタールだとか)で、園内には放し飼いになっている動物も多く、また小高い丘のようになっているところがあったり、ライオンバスなるものもあったりと、サファリパークを彷彿とさせる自然あふれる場所です。ほとんどの動物は、周りをぐるっと堀のようなもので囲まれたところにいて、柵なしの状態で観ることができます。目が離せなかったのはオランウータン。柵のない堀の向こうから、じっとこちら側を観察しているのが一頭いました。その仕草が人間のおじさんみたいで・・・(笑)。頬杖をついたり、鼻の穴をほじったり、居眠りを始めたり。観ていてあきませんでした。広い園内を歩き回っていると目につくのが、工夫をこらした案内板や看板の数々。入口の巨大なゾウのオブジェをはじめ、トナカイの角が板にはりつけられて触れるようになっていたり、木の枝に座った状態のコアラの等身大の案内板があったりと、目当ての動物まで結構な距離を歩かなくていけない場合も退屈しないですみました。写真はアフリカ園のアフリカゾウ。
投稿者:小春
総合評価: 4点
とにかく広い動物園で、パンフレットを見ると、総面積は52.9ヘクタールもあるそうです。とにかく、歩きやすい靴で行くのがオススメ。「アフリカ園」「オーストラリア園」「アジア園」「昆虫園」など4つのエリアがあって、小さな子どもがいるファミリーは、全部回るのは広すぎて無理かも…。どこに行きたいか目的のエリアをしぼって見に行くといいですよ。オススメはライオンバスですね~。バスに乗ってライオンたちの間近を走ります。バスにはお肉が付いていて、ライオンたちがカブリつくシーンに姉の子どもは大興奮!バス乗り場付近にある発券機でチケットを購入します。私が好きなのは、レッサー・パンダ。見に行ったとき、数匹のレッサー・パンダがグルグルと追いかけっこをしていて、それがとてもかわいらしかったです。オラウータンもその動作に甥っ子は興味津々でした。園内は広いので、シャトルバスが走っているから、それを利用するのもいいですよ。絶対に行くなら、雨の降る心配のない日に。私たちが出かけた日は、午前中は曇りでしたが、午後からザーザー降りの雨。出口まで遠いところで、子どもを抱っこして走るなど大変でした。
投稿者:ころろん
総合評価: 4点
たまたま行ったのが5月5日だったのですが、開園記念日という事で入場料が無料でした。こいのぼりの飾り付けが門のところにしてあり、たくさんのこいのぼりが元気よく泳いでたのを覚えています。休日の入場料無料日ということもあり、園内はとても混んでいましたが、本当に広いので人の多さはそこまで気にならないような気がしました。もう歩けるお子さんでもきっと一日いると広さに疲れてしまうので、ベビーカーは持っていったほうがいいと思います。
東京都多摩動物公園周辺のおすすめの宿
北府中駅から徒歩約10分!ツインルームお1人様利用歓迎♪全室Wi-Fi・冷蔵庫・電子レンジ・加湿器完備☆都道14号線沿い、車でのアクセスも良好!
- 住所
- 東京都府中市栄町3-15-9 MAP
- アクセス
- JR武蔵野線「北府中駅」から徒歩約10分
この宿のおすすめ宿泊プラン
目安料金 1名あたり 3280~20500円
※掲載の情報は万全を保証するものではありません。ご予約の前に必ず各予約サイトで内容をご確認ください。
この宿のおすすめ宿泊プラン
目安料金 1名あたり 8499~56250円
※掲載の情報は万全を保証するものではありません。ご予約の前に必ず各予約サイトで内容をご確認ください。
JR八王子駅南口より約3分繁華街と違いとても静かな環境です。夜間は警備員が常駐しており女性のお客様でも安心してご宿泊いただけます。最終チェックインが24:00で終了いたします。お出掛けは可能ですが深夜のフロント対応はございません。駐車場はお電話での完全予約制になります。
- 住所
- 東京都八王子市子安町3-5-7 MAP
- アクセス
- JR八王子駅より徒歩3分。京王八王子駅より徒歩7分。中央自動車道八王子I・CよりR16経由3km。
この宿のおすすめ宿泊プラン
目安料金 1名あたり 5500~9000円
※掲載の情報は万全を保証するものではありません。ご予約の前に必ず各予約サイトで内容をご確認ください。
東京都多摩動物公園周辺のおでかけスポット
- トリックアート美術館
- よみうりランド
- 三井アウトレットパーク 多摩南大沢
- よみうりランド丘の湯
- 京王れーるランド
- キャッツアイ町田店 ※2014年3月をもって閉店
- 国営昭和記念公園
- サンリオピューロランド
- 羽村市動物公園
- イオンモールむさし村山
- 町田リス園
- ボーネルンドあそびのせかい イオンモールむさし村山店
- よみうりランドプールWAI
- 都立小山田緑地
- ブッフェグランチャイナ 南町田
- アメイジングワールド多摩センター店
- ラーメンスクエア
- 伊勢丹立川店
- 町田小山田ドッグラン
- ショッピングセンターモリタウン
- 磯沼ミルクファーム
- 東京都檜原都民の森
- コニカミノルタサイエンスドーム
- 東京都立奥多摩湖畔公園 山のふるさと村
- 東京ミートレア
- アメリカキャンプ村
- 京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター
- 高尾の湯 ふろッぴィ
- みずほエコパーク
- おふろの王様 多摩百草店
※2015年4月現在の情報です。
※内容は変更されることがありますので、おでかけの前にご確認ください。