
トリックアート美術館
(トリックアートびじゅつかん)

不思議な空間で巧みな“目の錯覚”を体験
通常は禁止されていることの多い美術館での写真撮影が、ここでは許可されている。展示物は「あたかもそこに本物が存在するが如く」がコンセプト。摩訶不思議な世界ばかりが展開されているので、既成概念が打ち砕かれること必至。アートの一部になった気分で楽しもう。
年齢別の楽しみ方
いろんな不思議空間を覗いて体験してみよう/おすすめ度 ★★
パパより大きくなる体験をしてみよう/おすすめ度 ★★★
だまし絵のナゾを考えよう/おすすめ度 ★★★
お子様向け情報

入場OK、レンタルなし

1カ所(給湯設備なし)

1カ所

1店(不思議グッズ、エジプトグッズほか)

持ち込みOK(オープンカフェテラス)
施設利用料金
アクセス
- 京王線高尾山口駅よりすぐ
- 中央自動車道八王子第二ICより約8km
施設情報
10:00~18:00(季節により変動あり)
不定休
0426-67-1081
こんなことができる

見て、中に入って、触って確かめて、子供が楽しい体験ができるトリックアートがたくさんある

ハロウィンフェスタ(10月、無料)、七五三のイベント(11月)などがある

ハロウィンフェスタ(10月、無料)、七五三(11月)など

11月「七五三deトリックアート」で衣装レンタルあり(3~7歳用タキシード、1歳~大人用ドレスなど)
クチコミ
投稿者:かにみそ
総合評価: 5点
トリックアート美術館って、高原の観光地に必ずありますよね~。入場料とか実はしっかりお高め。でも私は子どもの写真を撮るのがだーい好きなので、たくさん撮影して、しっかりモト撮らせていただきますよ(笑)だって、ここでしか撮れないようなおもしろ写真がたくさん残せるんだもの。年賀状にも使えますよ~。高学年になってくるとすこし照れが入ってきて、思うように笑ってくれなくなるから、幼稚園~低学年ぐらいがいちばんいい時期かも。もしカメラを忘れても、使い捨てカメラが売っていますから、買ってでも撮影すべし、です。
投稿者:sheep*cloud
総合評価: 4点
「トリックアート美術館」ははっきり行って高尾山のついでに寄りました。乳児さんには無理だと思います。ちなみにうちは幼児ですが幼児でもどうかな~???小学生くらいのわかるようになってからの方が良さそうな気がします。目の錯覚というか感覚がおかしくなります。美術館といっても静かに見なくてもいいから、家族で楽しめますよ~♪
トリックアート美術館周辺のおすすめの宿
この宿のおすすめ宿泊プラン
目安料金 1名あたり 8550~27000円
※掲載の情報は万全を保証するものではありません。ご予約の前に必ず各予約サイトで内容をご確認ください。
町田は、JR横浜線と小田急線が交差するところで、横浜・新宿・八王子・厚木等の都市へ30分圏内でビジネスの拠点として便利である。
- 住所
- 東京都町田市原町田3-2-9 MAP
- アクセス
- JR横浜線町田駅ターミナル出口→徒歩約2分横浜からJR横浜線→約35分。新横浜からJR横浜線→約20分。
この宿のおすすめ宿泊プラン
目安料金 1名あたり 3690~23890円
※掲載の情報は万全を保証するものではありません。ご予約の前に必ず各予約サイトで内容をご確認ください。
調布パルコ上階にあるフルサービスホテル。全室にシモンズ製ベッドを導入し、快適な睡眠環境と落ち着いた内装でリラックスしてお過ごし頂けます。
- 住所
- 東京都調布市小島町1-38-1 MAP
- アクセス
- 私鉄京王線新宿駅→京王線約15分調布駅下車中央出口→徒歩約1分
この宿のおすすめ宿泊プラン
目安料金 1名あたり 7400~20900円
※掲載の情報は万全を保証するものではありません。ご予約の前に必ず各予約サイトで内容をご確認ください。
トリックアート美術館周辺のおでかけスポット
- 東京都多摩動物公園
- よみうりランド
- 三井アウトレットパーク 多摩南大沢
- よみうりランド丘の湯
- 京王れーるランド
- キャッツアイ町田店 ※2014年3月をもって閉店
- 国営昭和記念公園
- サンリオピューロランド
- 羽村市動物公園
- イオンモールむさし村山
- ボーネルンドあそびのせかい イオンモールむさし村山店
- 町田リス園
- 高尾の湯 ふろッぴィ
- おふろの王様 多摩百草店
- よみうりランドプールWAI
- 京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター
- アメイジングワールド多摩センター店
- 東京都立奥多摩湖畔公園 山のふるさと村
- 都立小山田緑地
- アメリカキャンプ村
- 東京ミートレア
- ラーメンスクエア
- 東京都檜原都民の森
- ブッフェグランチャイナ 南町田
- 町田小山田ドッグラン
- ショッピングセンターモリタウン
- 伊勢丹立川店
- みずほエコパーク
- 磯沼ミルクファーム
- 昭島温泉 湯楽の里
- コニカミノルタサイエンスドーム
※2015年4月現在の情報です。
※内容は変更されることがありますので、おでかけの前にご確認ください。