約22万坪の広大な敷地内にある温泉宿。まるで池に浮いているかのような露天風呂「浮湯」と青森ヒバをふんだんに使用した内湯で良質な温泉を楽しめる。
住所 | 青森県三沢市古間木山56 |
---|---|
交通 | 青い森鉄道三沢駅から徒歩10分 |
営業時間 | 通年 |
問い合わせ | ナビダイヤル、星野リゾート予約センター |
お湯の泉質 | 単純温泉(アルカリ性単純温泉) |
---|---|
源泉の数 | 1 |
お湯の色 | 無色透明 |
お湯のにおい | 無臭 |
源泉の飲泉 | できません |
源泉のpH値 | 9.16アルカリ性 |
源泉の温度 | 43度 |
先月に行ってきた、青森県の三沢にある古牧温泉「青森屋」は、 少しだけ残念だったのが、降雪量が少なかった時期にあたってしまい、 しんしんと降る雪を、眺めながらの露天風呂という当初の願望が叶えられなかったくらいで、 温泉そのものは、個人的には好きな部類の湯質だった。(まとわりつき系>さらさら系) 食事はバイキング主体で、種類はデザート系まで含めると約60~70種位あり、 その量は圧倒されるほどで、味付けも最後に食べた黒カレー以外はすべて○。 酒の種類もなかなか豊富で、二泊三日の旅行でなんと5kgの体重増加。 館内の雰囲気は、所々に昭和の時代が感じ取れるスペースがあり、 それに加えて、ねぶたの造り物がドーンと鎮座している様は、 日本の風情をたっぷりと満喫できると思う。 ただ外観の雰囲気からすると、室内は築年数以上の古さを感じさせる部分も見受けられ、 是非改善して頂きたいと願う。 全体的には十分満足できる宿で、また訪れてみたい宿の一つであった。