透き通る清流で名高い田の原川を行くと、川沿いにこぢんまりとした山間の盆地が開ける。河畔にポツリポツリと山里らしい風情の湯宿が建つ。温泉は婦人病や皮膚病などに効能があると評判。
住所 | 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺田の原 |
---|---|
交通 | JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーションで産交バス黒川温泉行きに乗り換えて20分、田の原下車すぐ、ほか |
営業時間 | 通年 |
問い合わせ | 南小国町まちづくり課 |
お湯の泉質 | 炭酸水素塩泉(ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉ほか) |
---|---|
源泉の数 | -- |
お湯の色 | 無色透明 |
お湯のにおい | 無臭 |
源泉の飲泉 | できません(鉄味) |
源泉のpH値 | 6.55中性 |
源泉の温度 | 54~63度 |
20年くらい前でしたが、黒川温泉も当時は寂しい温泉地でした。最近は超人気の温泉地になり、値段もかなり高めのようで。すぐ近くですが、田の原温泉という小さな温泉があります。随分行ってないですが、あまり観光化されてないと思います。宿は多くないでしょうが、ほんとにこじんまりとした静かなところです。