大塔川河畔に湯が湧く野趣豊かな温泉。河原を掘れば温泉が湧出するので、自分専用の露天風呂を作る楽しみもここならでは。天然の川そのものが巨大な露天風呂になる「仙人風呂」が名物。
今年のGWに行ったこの和歌山の山奥にある露天風呂。 GW直前に無理矢理予約した所で、あんまり期待はしてなかったのですが、泊った宿「みどりや」は最高でした。 GWで2人で1泊20,000円と安く、ご飯はクチコミの方にあまりよくないとは書いてあったのですが、バイキングで人によるとは思うのですが、僕らはおいしく頂けました。 安い宿なのに、ホテルの従業員の方の接客も素晴らしく、温かく迎えて頂けます。駐車場からは坂もあり、荷物を持っていくのも大変ですが、それも持って行って頂けます。ただ駐車場の場所の建物がちょっと汚い所なので、難を言えば、そこだけが悪い所でした。 目的の温泉も、女性は湯浴みの浴衣を着て一緒に入れます。 山の川の横に出来た天然露天風呂で、夜中に入れば、ホント自然に帰ったような気分になれます。 是非、月夜に山と川に囲まれたこちらの温泉に行ってみて下さい!