田代平湿原入口に建つ一軒宿。日帰りも宿泊もできる「ぬぐだまりの里秘湯八甲田温泉」は、らむねの湯、龍神の湯、八甲田元湯などの特徴ある4種類の源泉が人気。八甲田山の自然に囲まれた名湯を楽しめる。
住所 | 青森県青森市駒込深沢766-2 |
---|---|
交通 | JR青森駅からJRバス十和田湖行きで54分、八甲田ロープウェー駅前下車、タクシーで20分(宿泊客は八甲田ロープウェー駅前バス停から送迎あり、予約制) |
営業時間 | 4月中旬~11月中旬 |
問い合わせ | ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉 |
お湯の泉質 | その他(酸性明礬泉) |
---|---|
源泉の数 | 3 |
お湯の色 | 時間帯や天候によって変化 |
お湯のにおい | 硫黄臭 |
源泉の飲泉 | できません |
源泉のpH値 | 2.4酸性 |
源泉の温度 | 37度 |
八甲田山の北側にある温泉。遭難した雪中行軍が目指したところとされている。露天風呂は川のそばにあり、せせらぎを聞きながらお湯につかるのは気持ちのよいものだった。しかしダム工事のため、10年ほど前に管理していた旅館が廃業になり、車道も閉鎖になってしまったそうだ。 現在はたどり着くのにとても苦労するらしい。とても良い泉質の温泉だったが、遠からずダムの底に沈んでしまうのはとてももったいない気がする。 ※投稿場所がなかったので、ここに投稿しました。