多摩川の上流、深い渓谷が続く奥多摩に湧く温泉。大正末期、初代園主が仙人のお告げで掘り当てたという。周辺は御岳山・大岳山などの大自然に囲まれ東京都の自然の財産となっている。
JR青梅線川井駅を降りて8分ほど歩くと松乃温泉水香園があります。日帰り入浴が可能で料金は1000円、泉質はアルカリ性単純硫黄泉です。近くを川が流れていて、雰囲気がとてもいいです。食事や宿泊も可能です。ただ今回私が薦めたいのは、温泉に入るというだけではなく、吉野梅郷を含めた観梅ハイキングです。JR青梅駅から二つ目の日向和田駅で電車を降り、梅の公園や吉川栄治記念館などを見るのはどうでしょうか、今年は梅の開花も早く3月初旬には、あたりは梅のよい香りでいっぱいです。そこからハイキングをして、水香園で温泉に浸かって帰る、最高の一日になること請け合いです。