お風呂・泉質
温泉番付 旅館・ホテル部門
満足度ランキング
白骨温泉
泡の湯旅館 (長野県)
投票者のコメント・投票理由
露天風呂は、その季節や天候により、様々な湯の色彩を見ることができます。 空気に触れる時間、気温や湿度・光線により、ミルククリーム色やコバルトブルーなど様々な色合いをお楽しめます。
宿の情報はこちら 宿泊プランはこちら高湯温泉
旅館玉子湯 (福島県)
投票者のコメント・投票理由
アットホーム的な宿です。到着する前から硫黄の匂いがしてきます。囲炉裏料理は高級ではないですが、とてもおいしいです。お風呂は最高。ただ、しばらくは体から硫黄の匂いが取れませんでした。WIFIがロビーしかないのは残念。
宿の情報はこちら 宿泊プランはこちら玉造温泉
湯之助の宿長楽園 (島根県)
投票者のコメント・投票理由
美人の湯として有名な温泉地で、出雲大社、松江城にも近く、観光地にも恵まれてる。旅館はこの温泉地でも最大級の規模だ。
宿の情報はこちら 宿泊プランはこちら乳頭温泉郷
鶴の湯別館 山の宿 (秋田県)
投票者のコメント・投票理由
静かな環境で、食事、温泉、大切な人との会話、読書を楽しむなど、充実した時間を過ごせました。お湯はもちろん良かったのですが、特に食事は質、量共に大満足でした。
宿の情報はこちら 宿泊プランはこちら奥鬼怒温泉郷
奥鬼怒温泉ホテル加仁湯 (栃木県)
投票者のコメント・投票理由
山の中なので豪華な食事が出るわけではないが、リーズナブルなお値段で白濁した最高の露天風呂が楽しめる。特に秋の紅葉と冬の雪見露天は最高。貸切など湯船も充実してるし、日常を忘れてのんびりできる。近くの八丁の湯まで散歩して日帰り入浴をするのがおすすめ!
宿の情報はこちら 宿泊プランはこちら蔦温泉
蔦温泉旅館 (青森県)
投票者のコメント・投票理由
木と湯気に囲まれた大風呂は、透明でとても良い泉質で温まりますし、今ではあまり見当たらない最高にいい古き良き雰囲気です。お風呂に入っている人は、知らない人同士でもついつい話をしたくなるようなお風呂です。トイレも水が流れていて素敵。
宿の情報はこちら 宿泊プランはこちら奥鬼怒温泉郷
日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿 八丁の湯 (栃木県)
投票者のコメント・投票理由
鬼怒川の更に奥深くにあるお宿。 自然に溢れているどころか、自然しかない世界を楽しめる。 山奥の自然と溶け合った温泉、景観を心ゆくまで楽しめる、とてもいい宿です。
宿の情報はこちら 宿泊プランはこちら蔵王温泉
蔵王四季のホテル (山形県)
投票者のコメント・投票理由
お風呂(露天風呂)が歩いて行くところにあり大変素晴らしい。また、食事も良く一度宿泊したら忘れられない。
宿の情報はこちら 宿泊プランはこちら草津温泉
草津温泉 ペンションらんぶる (群馬県)
投票者のコメント・投票理由
ペンションならではのホテルとは違った温かさで、宿泊した際に色々おすすめの施設を教えてくださり親切にしていただきました。次回、草津の旅行に行く時も使いたいです。
宿の情報はこちら 宿泊プランはこちら平舘不老ふ死温泉
津軽国定公園 平舘不老ふ死温泉 (青森県)
投票者のコメント・投票理由
日本海の海の幸や、深浦牛に地元の野菜や山菜など、食事が美味しい! 日本海に沈む夕日を眺めながらの露天風呂は最高です!
宿の情報はこちら 宿泊プランはこちら