温泉番付 宿泊施設部門
<第8回温泉大賞 温泉宿総評>
東の横綱は変わらないものの、いくつかの宿が入れ替わり、トップテン内に「定山渓ビューホテル」「伝承千年の宿 佐勘」「鳴子ホテル」が新たにランクイン。また、11位の「白玉の湯華鳳」、13位の「定山渓鶴雅リゾートスパ 森の謌」をはじめ番付の幕内に4軒が新たに入りました。
一方、西の首位争いの覇者は絶景露天風呂やバイキング、アミューズメント施設までが揃ったリゾートホテル「杉乃井ホテル」。13位の「潮騒の宿晴海」、16位の「日本の宿のと楽」をはじめ8軒の宿が新たに幕内に加わりました。設えや料理、おもてなしなど総合力の高い宿をはじめ、女性に人気の宿、泉質自慢の宿、絶景風呂をもつ宿など個性的な宿が選ばれています。
温泉宿番付【東】
横綱 | 第一滝本館(北海道)![]() |
---|---|
大関 | あかん遊久の里鶴雅・ あかん湖鶴雅ウイングス (北海道) ![]() |
関脇 | ホテル櫻井(群馬)![]() |
小結 | 万座温泉 日進舘(群馬)![]() |
前頭 | 鬼怒川温泉 あさや(栃木)![]() |
前頭 | ホテル一井(群馬)![]() |
前頭 | 伝承千年の宿 佐勘(宮城)![]() |
前頭 | 定山渓ビューホテル(北海道)![]() |
前頭 | ホテルヴィレッジ(群馬)![]() |
前頭 | 鳴子ホテル(宮城)![]() |
温泉宿番付【西】
横綱 | 杉乃井ホテル(大分)![]() |
---|---|
大関 | 加賀屋(石川)![]() |
関脇 | 水明館(岐阜)![]() |
小結 | 有馬グランドホテル(兵庫)![]() |
前頭 | あえの風(石川)![]() |
前頭 | ホテル浦島(和歌山)![]() |
前頭 | 指宿白水館(鹿児島)![]() |
前頭 | 西村屋ホテル招月庭(兵庫)![]() |
前頭 | 兵衛向陽閣(兵庫)![]() |
前頭 | 小川屋(岐阜)![]() |
<東>
北海道の人気宿が上位1・2位を占めました。昨年同様、1位は北海道・登別温泉の「第一滝本館」。この宿の魅力はなんといっても、温泉の豊富さ。「きずの湯」「美肌の湯」「熱の湯」といった7つの泉質を35の湯舟で楽しむことができる宿です。
2位にランクインした「あかん遊久の里鶴雅・あかん湖鶴雅ウイングス」は昨年の東の4位から躍進。鶴雅ウイングスは圧倒的な品数を誇るオープンキッチンでの“大人ブッフェ”が人気です。
<西>
今年初めて1位になった大分県・別府温泉の「杉乃井ホテル」は主に、20〜30代の若年層から絶大な支持を受けています。利用しやすい料金帯でありながら満足度の高い和・洋・中バイキングを提供。別府湾を見渡す絶景の展望露天風呂に加えて、水着で楽しむ「ザ アクアガーデン」もあります。
2位の「加賀屋」は徹底した気配り、心配りで定評がある宿。日本の宿ならではのホスピタリティを感じることができるでしょう。
横綱【東】
第一滝本館
投票者のコメント・投票理由
★とにかくスケールがはんぱない!あぁ北海道の温泉施設。と納得の旅館。「おーい!」と手をふっても距離と湯けむりで顔が認識できないという広さはさすがだと思います。また、温泉だけではなく施設内で色々楽しめるので圧倒的インドア宿泊になってしまうのでご注意(笑)
横綱【西】
杉乃井ホテル
投票者のコメント・投票理由
★棚湯!壮大な広さで別府湾の景色も一望でき、泉質も抜群!アクアガーデンでは温かいお湯につかりながら光のショーを堪能でき、夕食バイキングはどれも美味しくて言うことナシです!
表彰レポート
![一般社団法人 有馬温泉観光協会 会長 當谷 正幸様](/onsen/award/008/image/award_suginoi.jpg)
ダイレクトマーケティング部 部長 東 健治様(写真中央)
【杉乃井ホテルの宿泊体験記】
お部屋編 |バイキング編:シーダパレス|噴水ショー、プロジェクションマッピング編
大関【東】
あかん遊久の里鶴雅・あかん湖鶴雅ウイングス
投票者のコメント・投票理由
★おもてなしの気持ち。他に冬の露店風呂は空の星が降り注ぐような、花火も最高!食事もとてもおいしい。景色・空気・アイヌの火踊り・・・四季それぞれだけど、冬は気温が下がっての夜空は満天の星に感動です
大関【西】
加賀屋
投票者のコメント・投票理由
★全てにおいてパーフェクトです。料理に温泉は当たり前。スタッフが良い!値段以上の価値があり、誰を連れて行っても恥ずかしくなくお祝いなどの席にふさわしい旅館です。
関脇【東】
ホテル櫻井
投票者のコメント・投票理由
★温泉の名門、草津温泉なので当然と言えば当然だが、源泉かけ流し、豊富な湯量、泉質の良さ、どれをとっても文句なし。食事も部屋食、ビュッフェ、その他工夫をされていて、いずれも美味しい。料金もいろいろな段階があり、その時の利用シチュエーションに合ったタイプが選択できるので嬉しい。
表彰レポート
![統括部長 藤井知義様](/onsen/award/008/image/award_sakurai.jpg)
関東・甲信越エリア第1位の温泉旅館「ホテル櫻井」宿泊体験記
関脇【西】
水明館
投票者のコメント・投票理由
★温泉がいくつもあって楽しいし、夕食も美味しいのはもちろん、私は水明館の朝ごはんバイキングの和食の味付けがとっても大好きで、またここの朝ごはん食べに行きたくて、朝ごはんの為に泊まりたいと思える初めての宿です!もちろん温泉も大好き
小結【東】
万座温泉 日進舘
投票者のコメント・投票理由
★内湯の数はもちろんの事天空の露天風呂と言われている外湯は明るいうち入ってもよし夜は天気がよければ満天の星空を眺められる贅沢な露天風呂雪が降っている頃お勧めします!
小結【西】
有馬グランドホテル
投票者のコメント・投票理由
★9階から眺める景色がとても良く、食事が美味しく丁寧な対応をしてくれて癒されました。お風呂上りの後の冷えた黒豆茶と、少し甘い抹茶もとても美味しいかったです。ロビーや部屋から眺める庭園も綺麗です。
前頭【東】
鬼怒川温泉 あさや
投票者のコメント
★まるで海外の豪華ホテルにでもいるような圧巻の内観、ゆったりとしたお洒落な客室は部屋風呂も温泉です。舟形風呂を始めとした多彩な露天風呂は昼はもちろん、夜も綺麗なイルミネーションで楽しませてくれます。また100種類にも及ぶバイキングはどれも手が込んでいて美味しく、食事後には料理人が各テーブルを周り挨拶までしてくれる配慮には感激です。
前頭【西】
あえの風
投票者のコメント
★高級感 料理も抜群 行き届いた接客 なんといっても御陣乗太鼓 コストパフォーマンスの良さ。和倉温泉は何度も違うホテルや旅館を利用しました。また、全国も幾度となく旅行していますが、最高の宿です。絶対に損はありません。また、利用します。
前頭【東】
ホテル一井
投票者のコメント
★2種類の源泉かけ流し温泉が堪能できる!特に、冬の露天風呂は、心地よい風とちらつく雪の「天の恵み」と、万代鉱温泉の「地の恵み」を一緒に味わえ、身も心もリフレッシュできますよ♪
前頭【西】
ホテル浦島
投票者のコメント
★非日常で、「温泉に来たぞー!」と思える温泉旅館です。小舟で渡るところも情緒がありますし露天風呂の「忘帰洞」は、その名の通り、帰るのを忘れてしまうほどの絶景です。その他、いろいろあるお風呂も、全部、素敵です。
前頭【東】
伝承千年の宿 佐勘
投票者のコメント
★歴史的展示物が有り(貴重)秋保温泉で名取川を眺めながら入られる温泉はここだけ!!もちろんお風呂も良いが、朝食のビュッフェが豪華!朝から生ビールにワイン等が飲み放題♪お料理の数も多くて良い。和食が多いが、焼き立てのパンもある。もう一度行ってみたい温泉である。
表彰レポート
![予約課 照井春香様(写真中央)](/onsen/award/008/image/award_sakan.jpg)
食事はやっぱり大事!仙台の奥座敷、秋保温泉でお宿選びに迷ったら
前頭【西】
指宿白水館
投票者のコメント
★砂蒸し風呂が体験できる。付近のホテルと違って大浴場直通なので、湯冷めしない。大浴場も広くて種類があり楽しめました。ホテル内は、りっぱな杉がたくさんうえてあって落ち着いた雰囲気。
前頭【東】
定山渓ビューホテル
投票者のコメント
★女性4人で宿泊しました おすすめは 低料金の割に ビュッフェの メニューが豊富で美味でした。お風呂は広く プールもあり 泳ぐことも出来ました。お部屋も 4人で 和室 くつろげることができました。リーズナブルで とても よかったです。
前頭【西】
西村屋ホテル招月庭
投票者のコメント
★歴史を感じる木製の建物に、落ち着きのある空間。お客様が多すぎることもなく、ゆっくりとした時間を過ごすことができる。老舗旅館らしく、サービスや接客の対応もすばらしい。
前頭【東】
ホテルヴィレッジ
投票者のコメント
★ファミリー、グループ向けのカジュアルリゾートホテルだが、夕食にフレンチのフルコースを選べば落ち着いた雰囲気で美味しいディナーがいただける。泉質も良く、湯畑の観光ツアーも面白かった。帰りの東京駅行きの直通バスが出発するさいに、スタッフ総出でお見送りしてくれて、ホスピタリティが非常に高いホテルだと感じた。
前頭【西】
兵衛向陽閣
投票者のコメント
★部屋付きの中居さんの気配りが素晴らしく金泉銀泉のお風呂もゆっくり入れましたし、部屋食も頃合いの料理の出しかたが素晴らしくゆっくり味わう事が出来てとても良かったです
前頭【東】
鳴子ホテル
投票者のコメント
★バイキングの料理です。宮城風と山形風の料理があったりして、東北を楽しむには最適な旅館です。また種類が多いです。風呂の湯も柔らかくて素晴らしく、翌日肌がもちもちしています!
前頭【西】
小川屋
投票者のコメント
★お風呂が畳風呂で、高齢の家族も転倒を心配せず、入れたし、畳の香りがとてもよかったです。朝ご飯にも力を入れていて、とても美味しかったです。何度もリピートしています。
11位〜30位【東】
11位〜30位
その他の人気温泉宿
- 11位
- 白玉の湯華鳳(新潟)
- 12位
- 富士屋ホテル(神奈川)
- 14位
- ホテルまほろば(北海道)
- 15位
- 奈良屋(群馬)
- 16位
- ホテル瑞鳳(宮城)
- 16位
- 箱根ホテル小涌園(神奈川)
- 18位
- 宝川温泉 汪泉閣(群馬)
- 18位
- 酸ケ湯温泉旅館(青森)
- 20位
- 草津ナウリゾートホテル(群馬)
- 20位
- 万座プリンスホテル(群馬)
- 23位
- 乳頭温泉郷 妙乃湯(秋田)
- 24位
- 日本の宿古窯(山形)
- 24位
- 星野リゾート 青森屋(青森)
- 27位
- 伊香保グランドホテル(群馬)
- 28位
- ぬくもりの宿ふる川(北海道)
- 28位
- 草津温泉 望雲(群馬)
- 28位
- 草津温泉 大東舘(群馬)
11位〜30位【西】
11位〜30位
その他の人気温泉宿
- 11位
- 山みず木(熊本)
- 12位
- 大谷山荘(山口)
- 13位
- 潮騒の宿晴海(大分)
- 14位
- ゆのくに天祥(石川)
- 15位
- 山のホテル夢想園(大分)
- 16位
- 日本の宿のと楽(石川)
- 17位
- 有馬御苑(兵庫)
- 18位
- 黒川荘(熊本)
- 18位
- 多田屋(石川)
- 20位
- 浜千鳥の湯 海舟(和歌山)
- 21位
- 佳翠苑皆美(島根)
- 21位
- 城崎温泉 油屋(兵庫)
- 21位
- ホテル花水木(三重)
- 24位
- グランディア芳泉(福井)
- 26位
- 大正屋 椎葉山荘(佐賀)
- 26位
- ふなや(愛媛)
- 26位
- 道後舘(愛媛)
- 29位
- ホテルくさかべアルメリア(岐阜)
- 30位
- 地獄温泉 清風荘(熊本)