男女別部門
兵衛向陽閣(兵庫県 有馬温泉)
投票者のコメント
設備は標準だけど、露天風呂や広い部屋など温泉旅館の良いところと、デザ−トバイキングのようにホテルの良いところが上手く組み合わさったお宿だと思います。近いので友人同士でわいわい行くには最高です。
ホテル浦島(和歌山県 南紀勝浦温泉)
投票者のコメント
広〜い 館内をミニハイキング?を兼ねて勇壮な浴槽巡りに満足感が味わえる。
島全体が温泉宿、敷地内に洞窟風呂にエスカレータで上ると展望風呂と何とも贅沢
富士屋ホテル(神奈川県 宮ノ下温泉)
投票者のコメント
歴史ある建物が素晴らしく、館内散策ツアーもあり楽しく滞在できました。レストランも雰囲気がよく、料理もおいしかった。お風呂は小さめですが、泉質はさすが箱根という感じでよかったです。
有馬グランドホテル(兵庫県 有馬温泉)
投票者のコメント
有馬温泉の小高い山の頂上に、温泉宿らしからぬ、まるで落ち着いたお城のようなホテルがあります。そんなわけで、ホテルの最上階の露天風呂は誰からも見られることがありません。眼下に見える景色は最高です。金泉の感触も最高です。神戸が近いせいか、お食事の洗練さもおいしさもとってもいいです。
年代別部門
ホテルまほろば(北海道 登別温泉)
投票者のコメント
これまで行った事のある温泉は決して多くはないですが登別といったらまほろば一択です。露天風呂の広さも勿論ですが、景観がとても良いです。自然に囲まれている雰囲気の中で少し肌寒い季節位に湯気に包まれながら時間を忘れてのんびりとつかっていると、癒しってこういうのなんだなぁと実感します。食事はバイキング形式なので子供から大人までOKです、部屋の窓からも山の景色が広がっていい眺めですし宿泊料金がお手ごろなのも数ある温泉宿の中で真っ先に選ぶ理由の一つです。
杉乃井ホテル(大分県 別府温泉)
投票者のコメント
部屋数も多く祖父母や小さい子どももみんなで泊まれるので、親戚みんなでよく利用します。アミューズメント施設が充実しており、施設内だけで一日十分楽しめるところが最高です。棚湯からの眺めも素敵ですし、老若男女みんなで楽しめる場所だと思います。サファリパークやうみたまご、高崎山に近いのも家族連れにはとってもいいですね。
ホテル一井(群馬県 草津温泉)
投票者のコメント
客の送迎時のホテル従業員の態度がいい。また草津名物湯の花にも近く手軽な散歩もできる
3大温泉地において、極めて良質な源泉かけ流しで何とも気持の良い温泉で、立地、ロケーションも最高です。
箱根ホテル小涌園(神奈川県 強羅温泉)
投票者のコメント
交通の便の良さ、気配りのきいたサービス、風呂、景観の良さでお客さんには満足感が得られると思います。
温泉に関する楽しみを追求していると思います。ユネッサンは一日いても飽きず最高です。
ホテル百万石(石川県 山代温泉)
投票者のコメント
従業員の教育が行き届いている。温泉も良し、料理もまた良し。アフターも設備があり、外へ出かけることもない、と思われます。
すべてに行き届いたもてなしは最高。風呂もいいです。
ホテル高松(群馬県 草津温泉)
投票者のコメント
温泉地で抑えたいポイントは、温泉街に近いこと。少し歩けば湯畑が直ぐ傍にあり、情緒あふれる温泉街がそれを囲んでいます。立地の良さは譲れません。
食事が色々なコースがあり、楽しめる。お風呂は熱い、普通、ぬるめと三種類あり、それぞれに楽しめる。
Tweet mixiチェック