
京急油壺マリンパーク
(けいきゅうあぶらつぼマリンパーク)

すいぞくかん学園部活動に参加しよう!
光あふれる園内には生き物がいっぱい! コツメカワウソに会える「かわうその森」のほか、全長約3mのサメが泳ぐ「ドーナツの海」やストーリー仕立てのイルカ・アシカショーはぜひ見ておこう。動物と触れあえたり、ものづくりが体験できる、すいぞくかん学園部活動も人気。
年齢別の楽しみ方
海の動物や魚たちとの初顔合わせ。きっとドキドキする体験になるよ/おすすめ度 ★★
お遊び広場で清々しい海風を感じながらすべり台で思いっきり遊ぼう/おすすめ度 ★★
イルカやアシカのふれあい体験に挑戦してみて(予約制・有料)/おすすめ度 ★★★
お子様向け情報

入場OK、レンタル3台(無料)

1カ所、給湯設備1カ所(スタッフに要相談)

5カ所(ベビールーム、女子トイレほか)

2店(レストラン、軽食コーナー)

2店(エントランスショップ、ペンギンショップ)

持ち込みOK(芝生、雨天時イルカ・アシカショー会場)

1カ所(入口を入って右手奥)

レストラン内に子供用イス、スプーン、フォーク、小皿あり
施設利用料金
アクセス
- 京急久里浜線三崎口駅より油壺行きバスで約15分、終点下車徒歩約5分
- 横浜横須賀道路衣笠ICより三浦縦貫道路林IC経由約10km
施設情報
9:00~17:00 ※季節により変更あり
無休(1月第2月の翌日から4日間は休館)
046-880-0152
こんなことができる

すべり台などがある

イルカ、アシカショーを屋内大海洋劇場「ファンタジアム」にて実施

イルカ、アシカのふれあいクラブ、ペンギンクラブ(ふれあい体験) ※有料、土日祝、予約制

すいぞくかん学園部活動、タッチプール(サメやヤドカリなどに触れあえる)

お遊び広場、すべり台など

お子様ランチあり
クチコミ
投稿者:ひちゃこ
総合評価: 4点
以前からわりと名前は耳にしていた水族館だったので、そこそこの広さを想像して行ってみたら、予想外にこじんまりした水族館でした。でも、子連れ(特に小さい子連れ)だったら、このくらいの広さの方がよいのかな。水族館の施設のまわりでは、ちょっとしたお散歩も出来るし、目の前に広がる海を眺めながら、お弁当をひろげるのはとても気持ちいいですよ。
投稿者:いたろ
総合評価: 4点
海の側にある水族館です。GWや夏休みなどはこのあたりの道が大渋滞しますので余裕を持ってお出かけするのがベターです。水族館はこじんまりしていて、空いているので、小さな子連れにはぴったり!入り口には、小さなサメやヤドカリ等を触れるタッチプールがあります。小さなお魚さんたちの可愛いショーも有名です。イルカのショーは屋内なので夏は涼しく冬でも暖か!園内には芝生もあり、ちょっとした遊具もありますので、是非お弁当を持って行かれる事をお勧めします!
投稿者:みーたんたん
総合評価: 4点
おすすめは、イルカショーですね。 目の前で力強いイルカのジャンプは迫力満点!!
投稿者:shooochan
総合評価: 4点
私が子供の頃、お父さんによく連れて行ってもらった水族館がここでした。こじんまりとした水族館ってイメージでしたが、でもそれが丁度いいって今回も思いました!子供をつれていると、大きな水族館だと子供が以外にも飽きてきたりするんですよね。ここはそういう意味でも丁度いいし、子供も大人もひどく疲れたりしないで楽しめる。ショーも他にはない演出で結構楽しかったです。見せ方も工夫があると思う。古くからあり、老舗的な感じもして、かなりオススメですね。HPに割引チケットがあったので、それを利用しましたが、そんなこともオススメですね。
投稿者:ハウオりん
総合評価: 4点
イルカとアシカのショー。夏休みの特別企画ということで「ホラーショー」になっていました。会場も薄暗いし、調教のお兄さんお姉さんもモンスターの格好。幼児達は固まっていましたが、私達大人は一風変わっていて楽しめました。イルカやアシカのショーはどこも同じようなかんじですが、工夫されていて感心してしまいました。昔ながらの水族館ですが、魚達はもちろん、体験ツアーもあるし、外には遊具もあって小さな子でも飽きずに楽しめます。
投稿者:浜のマリン
総合評価: 3点
平日の休みが多いので、仕事で忙しい妹の子を預かることが時々あります。そんなときには甥っ子と2人でドライブ。あちこち出かけます。子どもと一緒じゃないと行かない場所に行けるので、私もけっこう楽しんでいます。この日は、三浦半島を車でドライブして、三浦半島の京急油壺マリンパークへでかけました。イルカとアシカのショー「ファンタジアム」の時間をチェックしてから館内へ。水族館の2階にある「大回遊水槽」は、グルリと360度の水槽に甥っ子は、もう釘付けです。とくに、エイとサメがお気に入りのようで、それらが近づいてくると、ガラスにおでこをくっ付けてジーッと水槽内を覗き込んでいました。1日に4回くらいある餌付けタイムはオススメ。普段優雅に泳いでいる魚たちの俊敏な動きには、思わず唖然としてしまいました。イルカとアシカのショー「ファンタジア」は完全屋内。どんな天気でも安心して見らます。アシカの愛嬌たっぷりな演技が可愛いくて、オルガンを演奏したり、足し算や引き算をやってみたりと、なかなかの芸達者です。パーク内には、子どもが楽しく遊べそうなミニアスレチック遊具や乗り物がたくさんあって、水族館を見学後、甥っ子も楽しそうに遊んでいました。海洋深層水を使ったレストランや軽食が食べられる売店もあるけど、お弁当持参で外で食べるのもいいですよ!
投稿者:esteoeste
総合評価: 3点
三崎口からバスで15-20分くらいですが、終点の油壺マリンパーク前から300メートルくらい歩きます。同じ京急関連施設なので、入り口まで運んで欲しいと思いました。見ものはドーナツの海(大回遊水槽)やメガマススなどなど。サメ(文字通り鮫肌)やヒトデを実際に触れる水槽があり、子供達は大はしゃぎでした。小さな子供がヒトデの水槽に落っこちていましたので気をつけましょう。常設のイベントとしては、定番のイルカ・アシカショーがあります。定番と書きましたが、訪れたときは丁度ハロウィンの季節だったのですが、ドルフィン・ホラーショーのハロウィーンバージョンというのをやっており、単なるイルカ達のパフォーマンスだけでなくストーリー仕立ての演出があり、スタッフの皆さんも飽きられないように工夫して頑張ってるんだなぁと感心しました。二歳になる娘はちょっと怖がっていましたが。その他、海洋深層水館や、海洋深層水レストランもウリの一つの様です。ちなみに、電車で行ったのですが、京急の2daysチケット(金沢文庫以降の電車とバスが載り放題、その他特典付き)を提示すると、油壺マリンパークの入場券が4割引になりました。
京急油壺マリンパーク周辺のおすすめの宿
相模湾を一望出来る周囲を海に囲まれたマリンリゾートホテル。天気の良い日は富士山を臨めます。
- 住所
- 神奈川県横須賀市佐島3-7-4 MAP
- アクセス
- JR横須賀線逗子駅または京浜急行逗子線新逗子駅より「佐島マリーナ入口」行きバスに乗車。終点にて下車、徒歩約5分。
この宿のおすすめ宿泊プラン
目安料金 1名あたり 9200~48090円
※掲載の情報は万全を保証するものではありません。ご予約の前に必ず各予約サイトで内容をご確認ください。
東京から車で1時間、馬堀海岸IC降りて1分の好アクセス!全室が海に面し、美しく海を照らす鮮やかな夕日と輝く夜景、目覚めのよい朝日が特徴です。バリアフリー設備の整備や、まごころのある応対に取り組んでおります。介助を必要の方はお申し付け下さい。
- 住所
- 神奈川県横須賀市走水1-2-21 MAP
- アクセス
- 車は、横浜横須賀道路・馬堀海岸インターより約1分。電車は、京浜急行馬堀海岸を下車。バスは観音崎行きで伊勢町で下車。送迎は15名様以上の利用で、当館と馬堀海岸駅で行います。
この宿のおすすめ宿泊プラン
目安料金 1名あたり 11550~19250円
※掲載の情報は万全を保証するものではありません。ご予約の前に必ず各予約サイトで内容をご確認ください。
原始焼きが楽しめる一部屋限定の宿、キッチンや洗濯機も室内完備で暮らすような滞在体験を提供します
- 住所
- 神奈川県横須賀市浦賀4-5-9 MAP
- アクセス
- 京浜急行「浦賀駅」から徒歩6分 / 横浜横須賀道路浦賀ICより車約4分
この宿のおすすめ宿泊プラン
目安料金 1名あたり 6500~42075円
※掲載の情報は万全を保証するものではありません。ご予約の前に必ず各予約サイトで内容をご確認ください。
京急油壺マリンパーク周辺のおでかけスポット
※2015年4月現在の情報です。
※内容は変更されることがありますので、おでかけの前にご確認ください。