回答受付中:残り 6 件 | 質問日:2017年11月16日 07:50 | 閲覧数:156view
新潟で地酒
新潟はお酒がおいしいところだと聞きました。
お酒やお酒にあうお食事ができるところを教えてください。旅行がてら行こうと思うのでできれば観光地であればありがたいです。日本料理か海鮮などが希望です。
#日本料理 #新潟県 #2万円以下
5人[24人中] がおすすめ

- 住所
- 〒950-0911 新潟県新潟市中央区笹口1-10-1
- アクセス
- JR新潟駅 徒歩4分
詳しくみる
メニュー豊富。
なるほど ≫1人 新潟で地酒を召し上がりたいとのことでしたら、こちらの葱ぼうずさんはいかがでしょうか。新潟駅から徒歩圏内の便利な立地にある居酒屋で、メニューの種類も豊富です。お手頃な価格で、仕事帰りにちょっと一杯するのにもおすすめですよ。
駅前で飲むなら
なるほど ≫1人 新潟駅前で日本酒を飲むならこちらがお薦めです。地酒を数多くそろえていて、千円以下で地酒6種類の利き酒セットみたいなものがあり、先ずはこれで甘辛など自分の好みを確かめてからおかわりを頼むことができる店です。新潟の酒造から選りすぐりの銘柄、季節限定の地酒!
なるほど ≫0人 新潟駅南口から徒歩4分とアクセス便利なこちらのお店がおすすめです。新潟を代表する各酒造から選りすぐりの銘柄、季節限定の地酒を楽しめるお店です。お店人気No.1メニューは「玉子焼き」です。地酒の良さを邪魔しない日本酒の最高の肴です。佐渡沖直送の鮮魚など海鮮和食もおいしいですよ。葱ぼうずで、新潟で美味しい地酒
なるほど ≫0人 新潟駅から歩いて5分くらいのところにある「葱ぼうず」をおすすめします。地元在住の友人に紹介してもらいました。こちらのお店は地元で取れた魚介類や野菜を中心にたくさんの和食メニューがあります。地酒は県内各地の様々な日本酒を取り揃えております。地酒を数多くそろえていて、千円以下で地酒6種類の利き酒セットみたいなものがあります。
5人[24人中] がおすすめ

- 住所
- 〒951-8066 新潟県新潟市中央区東堀前通9番町1384‐3 きた山ビル1F
- アクセス
- JR新潟駅 車10分
詳しくみる
やっぱり越乃寒梅はうまいですね。
なるほど ≫2人 新潟で地酒ということでしたら、こちらの「日本酒 越乃寒梅 きた山」がいいと思います。こちらは越乃寒梅を販売している石本酒造直営のお店です。越後モチ豚のしゃぶしゃぶと頂く鍋が最高です。最近は十四代、獺祭などがクローズアップされてますが、越乃寒梅はやはりうまいですね越乃寒梅と日本料理
なるほど ≫1人 新潟で日本酒と料理を楽しみたいのであればこちらの店がお勧めです。新潟駅から車で10分の場所にあり、駅より観光地へアクセス良好です。越乃寒梅を楽しめ、新潟県を中心にした全国からの厳選食材があります。人気ホテルの出身の料理長が手掛ける本格日本料理とお酒は相性が良かったです。石本酒造直営の日本料理店
なるほど ≫1人 新潟で地酒でしたら「日本酒 越乃寒梅 きた山」をお勧めします。新潟県を中心に全国から厳選食材を使った料理と日本酒を楽しめます。石本酒造直営ですので地酒の種類が豊富で料理も美味しくて大満足でした。雰囲気も良いので是非一度行ってみて下さい。石山酒造直営のお店
なるほど ≫1人 全国的に有名な日本酒の「越乃寒梅」の石山酒造さんのお店です。せっかくなのでお店で限定のお酒をお飲みになると良いと思います。お酒を知り尽くしているので、それに合う美味しい肴を楽しめます。新潟駅からは信濃川を渡ったところにありますので、バス(結構、本数はあります)かタクシーをご利用ください。越乃寒梅をどうぞ、
なるほど ≫1人 新潟での日本酒なら、やはり、越乃寒梅からスタートでしょう、30年前なら、半年待ちの、幻の日本酒でした、幻の酒の火付け役です、今はそうでもありませんが、やはり、新潟での日本酒なら、越乃寒梅からスタートでしょう、その後、色々の酒を堪能してください。4人[24人中] がおすすめ

- 住所
- 〒950-0087 新潟県新潟市中央区東大通1-5-3
- アクセス
- JR新潟駅 徒歩1分
詳しくみる
駅近く
なるほど ≫2人 新潟駅から徒歩圏内にあるので、アクセスは良く、観光にも便利なところにあります。日本海の新鮮な魚介類と、豊富な地酒を楽しむことができるところです。お値段も比較的リーズナブルなので、予算内で行けるので、お勧めすることができます。新潟郷土料理と約20種類の地酒
なるほど ≫2人 新潟で地酒でしたら、「新潟の時」をおすすめします。新潟駅から徒歩3分でアクセスしやすいです。新潟の郷土料理と約20種類の地酒が楽しめるお店です。新潟食材を堪能できるコース料理も充実しています。よければご来店下さい。観光の合間に
なるほど ≫2人 新潟駅から歩いて3分程度の便利な立地にあり、観光の合間のほっとひと息にはお勧めのお店になっております。越乃寒梅や長者盛をはじめとする新潟県の地酒を美味しく頂くことができます。お造りや珍味などのおつまみセットも充実しています。美味しい地酒を楽しむことができます
なるほど ≫1人 はじめまして、そういったご希望でしたら是非ともこちらにあります、新潟の時さんというところが、ご質問者さまのご希望に沿っていらっしゃるのではないでしょうか、こちらはにいがたのえきにも近いので立地がべんりでした、美味しい新潟の地酒を楽しむことができます1人[24人中] がおすすめ

- 住所
- 〒950-0087 新潟県新潟市中央区東大通1-5-24
- アクセス
- JR新潟駅 徒歩4分
詳しくみる
お酒のすすむ料理も自慢
なるほど ≫1人 新潟駅から歩いて4分ほど。新潟第一ホテルの向いにある居酒屋「いかの墨」で、新潟の地酒を堪能されてはいかがでしょう。お勧めは、新潟の銘酒「越乃寒梅」をはじめとする6種の地酒の利き酒セット。もちろん、気に入ったお酒を単品でも楽しめますよ。お酒以外に、豊富な海の幸、地物野菜、コシヒカリ、そして新潟が誇るブランド牛「村上牛」もいただけるのもうれしいお店です。1人[24人中] がおすすめ

- 住所
- 〒950-0087 新潟県新潟市中央区東大通2-1-7 松屋ビル1F
- アクセス
- JR新潟駅 徒歩3分
詳しくみる
新潟駅で地酒と魚介といえばここでしょう
なるほど ≫1人 新潟には観光スポットが多いので、とりあえず拠点となる新潟駅にしてみました。新潟駅から徒歩数分。新潟地酒と魚介が美味しい店がこちらの越後一会~ 十郎さん。ここは越後料理がいただけるお店で十朗めしや地元で水揚げされた魚介の御造りなどがいただけます。地酒は月替わりで替わるので、月をまたぐと違う種類が楽しめますよ。1人[24人中] がおすすめ

- 住所
- 〒940-0064 新潟県長岡市殿町2-3-5
- アクセス
- JR長岡駅 徒歩7分
詳しくみる
美味しい地酒がいただけます。
なるほど ≫0人 JR長岡駅から徒歩7分程にあるお店です。門をくぐると洗練された静かな空間が広がっている素敵な料亭です。旬の素材や鮮度抜群な魚介類を使ったお料理と共に、厳選された新潟のお酒がいただけます。ゆっくりと上質な時間が過ごせる素晴らしいお店ですよ。1人[24人中] がおすすめ

- 住所
- 〒940-0061 新潟県長岡市城内町1-611-1 長岡駅ビル1Fレストラン街
- アクセス
- JR長岡駅 徒歩1分
詳しくみる
酒造直営店・・・。
なるほど ≫3人 酒造直営店となり、地酒・日本酒メニュー豊富なラインナップとなる、「越後の蔵 和心づくし あさひ山」さんです。店内入口にビンがずらりと並び、入店前からワクワクします。
こだわりが感じられるお料理も多く有り、地酒・日本酒によく合います。
1人[24人中] がおすすめ

- 住所
- 〒950-0961 新潟県新潟市中央区東出来島12-1
- アクセス
詳しくみる
地酒の種類がかなり多いです
なるほど ≫1人 観光には少々適さないですが県庁近くのこのお店はいかがでしょうか?新潟市観光の拠点とするならば駅周辺か古町辺りがお勧めですが、この地域はそのどちらからも微妙に離れています。
ただ、離れていると言ってもどちらもバスで20分程度ですので、観光も十分に楽しめると思いますよ。
1人[24人中] がおすすめ

- 住所
- 〒959-1232 新潟県燕市井土巻3-209
- アクセス
詳しくみる
ここなら
なるほど ≫1人 おすすめは、燕三条にあるこの酒彩 粋(すい)さんです。駅からも5分圏内という好立地にあります。ここでは地元で捕れた新鮮な地魚料理を美味しくいただく事が出来、料理に合う美味しい地酒のラインナップも豊富です。店内は清潔感がありとても過ごしやすく、美味しい地酒をゆったりと楽しむなら特におすすめです。1人[24人中] がおすすめ

- 住所
- 〒951-8063 新潟県新潟市中央区古町通8-1504
- アクセス
- JR新潟駅 車7分
詳しくみる
新潟の居酒屋といえば
なるほど ≫1人 ここ「葱ぼうず」がおすすめです。地元で取れた魚介類や野菜を中心にたくさんの和食メニューがあります。
地酒についても、県内各地の様々な日本酒を取り揃えております。
シメには、地元産コシヒカリの釜戸炊きご飯をぜひ!