回答受付中:残り 4 件 | 質問日:2016年11月22日 14:29 | 閲覧数:198view
うどん
石川県内でうどんが毎日でも食べたくなるお店を
ごぞんじではないでしょうか?
#うどん #石川県
9人[26人中] がおすすめ

- 住所
- 〒920-0867 石川県金沢市長土塀2-18-23
- アクセス
詳しくみる
多数のメディアに紹介された人気店
なるほど ≫1人 石川でうどんでしたら「うどん亭 大黒屋」をお勧めします。メニューが豊富で丼ものやセットもあります。麺はモッチモチの太麺と、しっとりした細麺が選べます。カレーうどんがお勧めで出汁が濃厚でチーズと半熟卵のまろやかさがたまりません。ワクワクしながら食べる事ができます
なるほど ≫1人 石川県内でうどんを毎日食べたくなるお店になりますので、おすすめだと思います。うどんの出汁は洗練された味わいで、食後は真心を感じる事ができます。うどん以外には丼物が充実していて、ワクワクしながら食べる事ができると思います。メニューが豊富で飽きない美味しさ
なるほど ≫1人 はじめまして、そういったご希望でしたら是非ともこちらにあります、うどん亭 大黒屋さんというところが、ご質問者さまのご希望に沿っていらっしゃるのではないでしょうか、こちらはおうどんやさんですがメニューが豊富で美味しかったです、ここでしたら毎日食べても飽きないくらい美味しいですメニューも豊富。
なるほど ≫1人 うどん以外のメニューも豊富なお店ですが、一番のおすすめはビーフカレーうどんです。麺の細さを選ぶことが出来、いわゆる金沢カレーうどんです。
サラサラなタイプではなく、濃度が高めで麺によく絡むタイプで美味しいです。
金沢カレーうどん
なるほど ≫1人 金沢中央郵便局の近くにある近所の常連さんがおおい、昔からあるようなレトロな雰囲気のお店です。カレーうどんは、いわゆるカレーうどんとは違い、金沢カレーのルーをそのままかけた珍しいタイプのカレーうどんでお勧めです。美味しいうどんがいただけます。
なるほど ≫0人 金沢駅東口から徒歩15分程にある人気店です。メニューの種類が大変豊富です。大黒屋自慢の手作りカレーを使用した、800円のビーフカレーうどんがとても美味しかったです。ビーフもゴロゴロ入っていて、大満足でした。大黒屋で、美味しいうどん
なるほど ≫0人 金沢駅東口から歩いて15分くらいのところにある「うどん亭 大黒屋」がおすすめです。地元在住の友人に紹介してもらいました。こちらは昔からあるようなレトロな雰囲気のお店です。おすすめはカレーうどんで、金沢カレーのルーをそのままかけたタイプなのでサラサラではなく、濃度が高めで麺によく絡み美味しいです。石川県で美味しいうどん
なるほど ≫0人 うどん亭 大黒屋をお勧めします。地元出身の友人に紹介してもらいました。落ち着いた店内で、美味しいうどんが味わえます。カレーうどんも堪能できます。金沢駅東口から徒歩約15分ですので、どうぞ御検討ください。2人[26人中] がおすすめ

- 住所
- 〒921-8063 石川県金沢市八日市出町860
- アクセス
詳しくみる
こってりスープの肉鍋うどん
なるほど ≫1人 定番の讃岐うどんではなく、ちょっと特徴のあるうどん屋さんをご紹介します。こちらの「肉鍋うどん 楽」は、その名の通りに牛鍋うどんの専門店。JR西金沢駅から北へ、少し離れた場所にありますが、通なうどん好きで大人気のお店です。味は醤油か味噌の2種類のみ。寒い日にこそ食べて欲しい、アツアツでほかほかのうどんをどうぞ。あつあつ
なるほど ≫1人 おすすめは、この肉鍋うどん 楽さんです。偶然見つけたお店ですが凄く美味しかったお店。西金沢駅の傍にあります。お肉がたっぷりと入ったうどんはとても食べ応えがあり、それでもうどんなので余りお腹に溜まらずに結構沢山食べられる。近くにあれば毎日でも食べに行きたくなるお店です。2人[26人中] がおすすめ

- 住所
- 〒923-0000 石川県小松市土居原町13-18
- アクセス
- JR北陸本線小松駅 徒歩1分
詳しくみる
伝統の味
なるほど ≫1人 松尾芭蕉の奥の細道にさかのぼるほどの歴史の深さを感じる小松うどんを味わうことができます。昆布と魚の節を使用しているあっさりとした味わいのだし汁と柔らかくもちっとした食感の麺は何度食べても飽きないです。小松駅降りてすぐ
なるほど ≫1人 こちらは駅を降りてすぐのお店です。小松うどんは稲庭うどんのように少し細めです。とてもつるつるとしてのど越しがよいうどんです。こちらのお店は券売機にて購入するお店ですがお出汁はとっても美味しく、季節によってメニューも変わったり工夫をしているお店です。おにぎりなどのサイドメニューもあり小腹がすいたときにはとっても便利です。値段はチェーン店のうどんよりは少し高めかと思います。2人[26人中] がおすすめ

- 住所
- 〒923-0000 石川県小松市土居原町13-18
- アクセス
- JR北陸本線小松駅 徒歩1分
詳しくみる
個人的には好きなうどんです。
なるほど ≫2人 石川県内でうどんということでしたら、こちらの「小松うどん道場 つるっと」がいいと思います。小松駅徒歩1分で高架下にあります。小松うどんは細目ながらコシがあり、ツルツルとした食感が心地よいうどんです。讃岐うどんと稲庭うどんのいいとこ取りした感じで個人的には好きなうどんです。弁慶肉うどんやサラダぶっかけうどんなどがお勧めといったところです。モチモチでつるつるの小松うどん!
なるほど ≫0人 小松駅から徒歩1分とアクセス便利なこちらのお店がおすすめです。モチモチでつるつるの小松うどんが食べられるお店です。小松うどんは、細めで程よいコシがあり、つるつるしこしことしたのど越しと食べやすさが特徴の麺です。魚の節や昆布をふんだんに使ったあっさり味のダシとの相性が抜群ですよ。1人[26人中] がおすすめ

- 住所
- 〒920-0901 石川県金沢市彦三町1-9-31
- アクセス
詳しくみる
モチモチのうどんが良いお店
なるほど ≫0人 モチモチのうどんが良いお店かと思います。お店のたたづまいも良く印象的かと思います。店内も金沢の和風のデザインが良くゆっくりとうどんが楽しめると思います。釜ごはんも良いお店なのでうどんと釜ごはんのシェアがお勧めです。1人[26人中] がおすすめ

- 住所
- 〒920-0024 石川県金沢市西念4-7-1
- アクセス
詳しくみる
金沢市のさぬきうどん店です
なるほど ≫1人 金沢市にあるこのお店「こたせいめん」と読みます。いわゆるさぬきうどんの系統らしいですが、だしがあっさりしているので毎日でも食べたくなる味です。お勧めは、天ぷらがついたうどんです。うどんの上に載ったものや別皿になったものなどメニューも豊富ですが、どれもさくさくで美味しいです。うどんのだしとの相性も絶妙です。中でもかしわ天のうどんはボリュームも最高で、ビールと一緒に食べると箸がとまらなくなりました。1人[26人中] がおすすめ

- 住所
- 〒920-1151 石川県金沢市田上町16街区16
- アクセス
詳しくみる
クセになる
なるほど ≫1人 「讃岐饂飩宏之輔」は、金沢でも大人気のうどん店です。そのため、いつでも混雑しており、昼や夕食の時間帯なら1時間以上待つことは普通です。しかし、待つだけの甲斐があって、うどんはコシがあるし、間違いなく美味しいです。メニューも斬新なものが多く、何度でも行きたくなるお店です。1人[26人中] がおすすめ

- 住所
- 〒926-0041 石川県七尾市府中町25-5
- アクセス
詳しくみる
定食屋さん
なるほど ≫1人 入口のエントランスには電光掲示板にメニューの説明が秘かにされています。食堂ですが、お店の中は、すごく綺麗です。
和風モダンです。
七尾店うどんがございます。
単品でも、定食でも、組み合わせ自由自在です。
海も近し。
1人[26人中] がおすすめ

- 住所
- 〒920-0904 石川県金沢市下近江町23
- アクセス
- JR北陸本線金沢駅 車3分
詳しくみる
手打ち生麺がおいしい
なるほど ≫1人 家庭的な雰囲気で常連さんの多い人気のうどん屋さんです。リーズナブル価格のうどん、そばの他、メディアで紹介された「いなりうどん」(きつねうどん)や、エビ天カレーうどん、そばも好評です。つるつるしてもっちりした手打ちの生麺が特徴です。1人[26人中] がおすすめ

- 住所
- 〒920-0981 石川県金沢市片町1-6-1
- アクセス
詳しくみる
毎日でも食べたい
なるほど ≫1人 石川県でうどんが毎日食べたくなるような店を探しているのであればこちらがおすすめです。地元テレビや雑誌で紹介された「えびすうどん」「荒磯かき揚げうどん」が楽しめます。特にだし作りにこだわっており、最後の一滴まで旨味を楽しめます。