県内屈指の観光地。平成8年に開湯した白帝の湯は湯上りのツルツル感が気持ちいいと泉質のよさで注目されている。国宝犬山城をはじめ、明治村、木曽川うかいなど、見どころが充実している。
住所 | 愛知県犬山市北古券ほか |
---|---|
交通 | 名鉄犬山線犬山遊園駅から徒歩10分 |
営業時間 | 通年 |
問い合わせ | 犬山観光案内所 |
お湯の泉質 | その他(アルカリ性冷鉱泉) |
---|---|
源泉の数 | 1 |
お湯の色 | 無色透明 |
お湯のにおい | 無臭 |
源泉の飲泉 | できません(無味) |
源泉のpH値 | 8.5アルカリ性 |
源泉の温度 | 23.4度 |
犬山温泉は木曽川沿いにあり、雄大な川の流れを目前にしたおだやかな温泉地です。 近くには国宝犬山城や茶室如庵などの歴史を感じるスポットもあり、散策におすすめです。 夏には眼前の木曽川で鵜飼いや花火大会、ラフティングやリバーブギというちょっとかわった川下りなどを楽しむことができます。川沿いの散策路を歩くだけで癒されます。 家族で利用したのですが、ゆったりした環境にあるので、気兼ねなくくつろげます。また交通の便が比較的いいです。 温泉地に豪華さなどを求める方には正直物足りないかもしれませんが、のんびりしたい方にはおすすめです。