地下1190mから湧き出す天然温泉は、含硫黄ナトリウム塩化物泉で泉温61度の熱いお湯。温泉に浸かるとたちまちツルツルして美肌の湯を実感。しかも体がいつまでもポカポカする保温保湿効果抜群と評判。また、地産地消にこだわり旬の食材をふんだんに使った和食料理も自慢。名物のじゅうね餅も美味しく、食を通じて美容と健康づくりも。
住所 | 岩手県奥州市胆沢若柳天沢52-7 |
---|---|
交通 |
JR東北本線水沢江刺駅からタクシーで40分 東北自動車道水沢ICから県道288号、国道397号を胆沢方面へ21km |
営業期間 | 通年 |
営業時間 | 10:00~20:00(閉館21:00) |
休業日 | 水曜 (GW・盆時期・年末年始は営業) |
駐車場 | 200台(駐車料金 無料) |
TEL | 0197-49-2006 |
料金 | 入浴料=大人700円、小学生350円/入浴料(18:00~)=大人600円、小学生300円/ |
---|---|
温泉 | 温泉です(焼石岳温泉) |
泉質 | 含硫黄ナトリウム-塩化物泉、ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉 |
源泉掛け流し | 一部掛け流しまたは掛け流し・循環式併用 |
風呂の種類 | 男女別内風呂 男女別露天風呂 風呂の種類:サウナ、電気風呂 |
手ぶら情報 |
|
休憩施設 | 広間(無料)、個室(1室2000円~、人数により異なる、10:30~15:00) |
食事処 | 食堂(11:30~14:30)ラーメン570円、胆沢ポーク生姜焼き定食1000円、胆沢ダムカレー(サラダ付)1000円など |
カード利用 | 不可 |
その他 | 自販機コーナー、マッサージ機コーナー、土産処 |