温泉成分が濃い化石海水の湯は、肌によいといわれる。味噌樽を利用した浴槽や太古を感じさせる勾玉風呂など、趣向を凝らした湯船が揃う。自慢の露天風呂は自然木が配され、広々とした造りだ。
住所 | 神奈川県川崎市幸区塚越4丁目314-1 |
---|---|
交通 |
JR南武線矢向駅から徒歩6分 首都高速神奈川1号横羽線大師出口から産業道路、国道409号を矢向方面へ7km |
営業期間 | 通年 |
営業時間 | 10:00~24:00(脱衣所の利用は~23:45、8月を除く第3水曜は定期点検のため15:00~) |
休業日 | 無休 (保守・点検休) |
駐車場 | 60台(駐車料金 無料) |
TEL | 0120-650-711 |
料金 | 入浴料=大人1170円、小人(5歳~小学生)730円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1400円、小人950円/ |
---|---|
温泉 | 温泉です(縄文天然温泉) |
泉質 | ナトリウム-塩化物強塩泉 |
源泉掛け流し | 循環式または貯湯式 |
風呂の種類 | 男女別内風呂 男女別露天風呂 風呂の種類:サウナ、ドライサウナは男性のみ、ミストサウナは女性のみ |
手ぶら情報 |
|
休憩施設 | 語らい処、お休み処(いずれも無料) |
食事処 | 蕎麦創作レストラン志楽亭(11:00~23:00)などかき揚げせいろ(十割または石臼引き)1150円、鴨ねぎせいろ(十割または石臼引き)1480円、ごぼうの唐揚げ580円など |
カード利用 | 可 |
その他 | げん氣処ボディケア・エステコーナー、土産処 |