BIGLOBE旅行
FAQ
温泉トップ
>
みんなで選ぶ 第11回 温泉大賞
>
温泉大賞アンバサダー
>
温泉宿訪問レポート
> 竹に囲まれた客室露天風呂が幻想的 武雄温泉「御宿 竹林亭」探訪レポート
BIGLOBE旅行
FAQ
温泉トップ
>
みんなで選ぶ 第11回 温泉大賞
>
温泉大賞アンバサダー
>
温泉宿訪問レポート
> 竹に囲まれた客室露天風呂が幻想的 武雄温泉「御宿 竹林亭」探訪レポート
竹に囲まれた客室露天風呂が幻想的 武雄温泉「御宿 竹林亭」探訪レポート
岡村いずみ
武雄温泉「御宿 竹林亭」
Previous
正面玄関を入ったところ。甘いお香のかおりと、素敵な季節のお花が出迎えてくれました
受付横には器やお茶の販売も
廊下もこの通り、美しい作り。
自然に囲まれた、心地よい大浴場。温泉が惜しげも無く注がれています。
今回宿泊した「梧竹」のお部屋を外から見た様子。1つ1つの家具にこだわりを感じます。
書斎のようなスペースには、便箋と野鳥観察セットが。ゆったり時を過ごしてほしい、というメッセージを感じます。
昼間の客室露天風呂。鳥の声と美味しい空気を堪能しながら、存分にお湯を楽しみます。
月見台からお庭に出られるため、鍵が2つ用意されていました。
お宿のサンダルを借りて、お庭を散歩。空気が気持ちいい…!
お部屋に戻って竹柄の浴衣に着替え、いただいたお茶でほっとひといき。疲れが一気に癒されます。
紅茶と共に、可愛らしい金平糖が!ニヤニヤしてしまいます。
休憩処で、あられ作りを体験。楽しいのはもちろん、炭の暖かさと優しい赤色にほっこり。
お風呂上がりの梅酒は格別…!もちろん、おかわりし放題です。嬉しい。
夕食の一幕。「私、海老しんじょう大好きなのー!!」
こんな顔になっちゃいます。本当に美味しかった……
夕食後はお待ちかねの温泉!こちらは「佳松」というお部屋のお風呂です。サザンカの花が首をもたげる姿に、うっとり。
「石楠花」のお風呂。贅沢な時間でした。
朝食はこんな感じ。海苔を炙ってくださる心遣いに感動…!飲むヨーグルトも、もちろん九州産。
チェックアウトまでの時間は、広大なお庭を散歩。後ろにそびえる御船山の岩肌の迫力が凄まじかったです。春には一面にツツジが咲き乱れるのだそう。
桜の木もたくさん!咲いている時期にも来てみたいものです。
散策を終えると、陽気なおじさまが声をかけてくださいました!専属の庭師の方が、お庭を丁寧に管理されているのだそう。
柄杓で水撒きをしている様子。「夏場はすぐに乾くので、5分毎に撒いているんですよ」
今回出会ったお花たち。冬なのに、寂しさは一切感じませんでした。
Next
この記事の画像