東北地方ランキング
秋保温泉
ホテル瑞鳳 (宮城県)

投票者のコメント・投票理由
内湯、露天風呂それぞれとても広々してコロナ禍でもゆったり入れたのが良かったです。 サウナはセルフロウリュウもあって、めちゃめちゃ汗をかけました。旅館にはなかなかない設備と思います。 夕飯、朝食共にビュッフェでしたが、クオリティ高くて且つ種類がとても多くて食事も十分に楽しめました。 お部屋も広くて清潔感があり良かったです!
宿の情報はこちら 宿泊プランはこちら古牧温泉
星野リゾート 青森屋 (青森県)

投票者のコメント・投票理由
ねぶた祭りを体験できる宿。ねぶたの迫力を本物の祭りをもとに再現されていて、宿としてもテーマパークとしても楽しめます。文化を子どもと楽しみながら体験するなら、とてもおすすめの場所です。
宿の情報はこちら 宿泊プランはこちら鶴の湯温泉 (秋田県)

投票者のコメント・投票理由
原始的な雰囲気を味わえます。ガスランプと囲炉裏のお部屋です。 混浴露天風呂硫黄泉素晴らしかったです。 夕食の芋煮鍋が絶品。 デトックスにぴったり。
宿の情報はこちら 宿泊プランはこちらかみのやま温泉
日本の宿古窯 (山形県)

投票者のコメント・投票理由
温泉も館内も広く食事もおいしかった。ビュッフェスタイルの朝食は豪華で品数がたくさんあり、どれもおいしかった。
宿の情報はこちら 宿泊プランはこちら母畑温泉
八幡屋 (福島県)

投票者のコメント・投票理由
いろんな温泉があって綺麗でした。接客も丁寧で、お料理もすごく美味しかったので大満足です。また行きたいと思える旅館です。
宿の情報はこちら 宿泊プランはこちら会津東山温泉
御宿東鳳 (福島県)

投票者のコメント・投票理由
温泉は広いし露天風呂も最高! 食事のバイキングは品数も多くて土地の物を活かした料理も多々あり美味しい! スタッフの方々もとても親切で過ごしやすいお宿です。
宿の情報はこちら 宿泊プランはこちら鳴子温泉
鳴子ホテル (宮城県)

投票者のコメント・投票理由
何といっても温泉の質が最高です。日によって変わるお湯の色は私が訪れた日は昼が白濁、夜が緑、夜中はエメラルドグリーンで最高でした。 ご飯もとてもおいしかったです。
宿の情報はこちら 宿泊プランはこちら秋保温泉
仙台・秋保温泉 迎賓館 櫻離宮 (宮城県)

投票者のコメント・投票理由
広々としながらも非常に落ち着いた空間で、とてもリラックスして過ごす事ができました。 部屋についた露天風呂も心地よく、喧騒や日常を忘れて安らぐことができました。
宿の情報はこちら 宿泊プランはこちら酸ヶ湯温泉
酸ヶ湯温泉旅館 (青森県)

投票者のコメント・投票理由
混浴の千人風呂が有名。自炊部もあって、他の温泉とは違う体験ができます。 スキー上級者向きですが、春には八甲田山の山スキーツアーも開催。
宿の情報はこちら 宿泊プランはこちらあつみ温泉
萬国屋 (山形県)

投票者のコメント・投票理由
家族旅行で利用しましたが、子どもも両親も年代問わずみんなが楽しめる旅館でした。 料理も大満足の内容で美味しくいただきました。温泉にパックが用意されており嬉しい心遣いでした。
宿の情報はこちら 宿泊プランはこちら作並温泉
ゆづくしSalon一の坊 (宮城県)

投票者のコメント・投票理由
飲み物などがたくさん用意されているラウンジがあり、楽しい時間を過ごすことができました。温泉も料理も大満足でした。
宿の情報はこちら 宿泊プランはこちら