
[遊ぶ・動物園&ふれあいパーク]
かみね動物園
かみね動物園
(かみねどうぶつえん)
サル舎「サルの楽園」で動物の動きを観察
遊園地やレジャーランドもあるかみね公園内にある。敷地内にはゾウ・ライオン・ゴリラなどの大きな動物からミニブタなどの小動物まで70種、500点がいる。2011年4月にオープンした新サル舎ではリスザルが暮らす島へ直接入ったり、地上10mの橋を渡るクモザルが観賞できる。
年齢別の楽しみ方
乳児(0~2歳)
ママ・パパとふれあい広場に行って、動物たちと触れあってみよう/おすすめ度 ★★
ママ・パパとふれあい広場に行って、動物たちと触れあってみよう/おすすめ度 ★★
幼児(3~5歳)
ふれあい広場も人気だが、ゾウのエサやりを観察するのも好評を得ている/おすすめ度 ★★★
ふれあい広場も人気だが、ゾウのエサやりを観察するのも好評を得ている/おすすめ度 ★★★
小学生
チンパンジー舎の放飼場にある観覧ドームの中に入ってみて!楽しいよ/おすすめ度 ★★★
チンパンジー舎の放飼場にある観覧ドームの中に入ってみて!楽しいよ/おすすめ度 ★★★
お子様向け情報

ベビーカー入場・レンタル
入場OK、レンタルあり(200円)
入場OK、レンタルあり(200円)

授乳施設
2カ所(ふれあいプラザ内)
2カ所(ふれあいプラザ内)

おむつ交換台
2カ所(ふれあいプラザ内)
2カ所(ふれあいプラザ内)

トイレ
子供用2カ所
子供用2カ所

レストラン
230席
230席

売店
2店
2店

お弁当持ち込み
持ち込みOK
持ち込みOK
施設利用料金
大人(高校生以上)500円、小人(4歳~中学生)100円
※消費税改定に伴い料金が変更になっている場合がございますので、必ずご確認の上お出かけください。
アクセス
- JR常磐線日立駅より路線バスで約10分
- 常磐自動車道日立中央ICより車で約5分
施設情報
営業時間
3~10月は9:00~17:00、11~2月は~16:15
3~10月は9:00~17:00、11~2月は~16:15
休館日
12/29~1/1
12/29~1/1
電話番号
0294-22-5586
0294-22-5586
雨の日でも楽しめる
駐車できる車の台数が100台以上
こんなことができる

乗り物に乗れる
入園料無料の遊園地がある。メリーゴーランドやブルートレインなどチビッコ向きが中心
入園料無料の遊園地がある。メリーゴーランドやブルートレインなどチビッコ向きが中心

動物にふれられる
ふれあい広場にてウサギやモルモット、ニシキヘビ(体調によって出せない場合あり)と触れあえる
ふれあい広場にてウサギやモルモット、ニシキヘビ(体調によって出せない場合あり)と触れあえる
かみね動物園周辺のおすすめの宿
日立,ひたちなか,北茨城,奥久慈
180度に広がる丸い水平線からの日の出!ユカイの宿の絶景と海の幸料理は、心と身体へ一番のご馳走♪ネモフィラの公園車20分
- 住所
- 茨城県日立市水木町1-1-15 MAP
- アクセス
- JR常磐線 大甕(おおみか)駅 下車 改札を出て右へ 東口より タクシー5分/常磐道 日立南太田ICより15分
この宿のおすすめ宿泊プラン
目安料金 1名あたり 15730~31680円
※掲載の情報は万全を保証するものではありません。ご予約の前に必ず各予約サイトで内容をご確認ください。
日立,ひたちなか,北茨城,奥久慈
勝田駅から徒歩30秒!朝食サービス!備品充実!インターネット接続無料・シャワートイレ・加湿器あり。リーズナブルで出張にもレジャーにもおすすめ。
- 住所
- 茨城県ひたちなか市武田1118-3 MAP
- アクセス
- JR常磐線勝田駅西口から徒歩30秒。常磐自動車道那珂ICより約12km、北関東自動車道ひたちなかICより約10km。
この宿のおすすめ宿泊プラン
目安料金 1名あたり 4300~9800円
※掲載の情報は万全を保証するものではありません。ご予約の前に必ず各予約サイトで内容をご確認ください。
日立,ひたちなか,北茨城,奥久慈
きんきの塩焼きが評判、全て部屋食。含鉄泉の湯は肌に優しく体の芯まで暖まります。閑静な湯治宿の面影ある家庭的な雰囲気。全館禁煙。。。
- 住所
- 茨城県北茨城市関南町神岡下1435 MAP
- アクセス
- 【車】常磐道北茨城IC右折~R6号北上約20分、いわき勿来IC右折~R6号南下約25分。【電車】常磐線大津港駅からタクシー約7分。送迎は致しておりません。
この宿のおすすめ宿泊プラン
目安料金 1名あたり 6650~15820円
※掲載の情報は万全を保証するものではありません。ご予約の前に必ず各予約サイトで内容をご確認ください。
かみね動物園周辺のおでかけスポット
※2015年4月現在の情報です。
※内容は変更されることがありますので、おでかけの前にご確認ください。