
[遊ぶ・公園&植物園]
なばなの里
なばなの里
(なばなのさと)
大温室のベゴニアや季節の花をゆっくり鑑賞
チューリップやコスモスなど四季折々の花が咲き誇るほか、大温室では一年中ベゴニアが満開。園内にある地ビール醸造所が併設された地ビールレストランや、花に囲まれたカフェなどでゆっくりするのもおすすめ。国内最大級のスケールを誇る冬のイルミネーションは必見。
年齢別の楽しみ方
乳児(0~2歳)
ベビーカーにもやさしい造りで、ゆったりと満喫できる。/おすすめ度 ★★
ベビーカーにもやさしい造りで、ゆったりと満喫できる。/おすすめ度 ★★
幼児(3~5歳)
季節の花々に囲まれ、大自然と触れ合おう。/おすすめ度 ★★
季節の花々に囲まれ、大自然と触れ合おう。/おすすめ度 ★★
小学生
地上45mの「アイランド富士」から濃尾平野を一望。/おすすめ度 ★★★
地上45mの「アイランド富士」から濃尾平野を一望。/おすすめ度 ★★★
お子様向け情報

ベビーカー入場・レンタル
入場OK、レンタルなし
入場OK、レンタルなし

授乳施設
あり(入口ゲートにて受付)
あり(入口ゲートにて受付)

おむつ交換台
あり(園内各所)
あり(園内各所)

トイレ
なし※ユニバーサルトイレあり
なし※ユニバーサルトイレあり

レストラン
8店(地ビール園、和、伊、中、カフェなど)
8店(地ビール園、和、伊、中、カフェなど)

売店
1店
1店
施設利用料金
1500円(里内で使用できる金券1000円付き)※季節により変動あり
※消費税改定に伴い料金が変更になっている場合がございますので、必ずご確認の上お出かけください。
アクセス
- JR関西本線・近鉄線桑名駅で三重交通バスにて「なばなの里」下車すぐ ※イルミネーション期間は異なる
- 東名阪自動車道長島ICより約3km
施設情報
営業時間
9:00~21:00
9:00~21:00
休館日
無休 7月上旬にメンテナンス休業あり
無休 7月上旬にメンテナンス休業あり
電話番号
0594-41-0787
0594-41-0787
雨の日でも楽しめる
駐車できる車の台数が100台以上
こんなことができる

乗り物に乗れる
地上45mまで上がる展望台、アイランド富士で「なばなの里」を一望できる
地上45mまで上がる展望台、アイランド富士で「なばなの里」を一望できる

露天風呂あり
天然温泉「里の湯」で、大自然の中、露天風呂を堪能できる
天然温泉「里の湯」で、大自然の中、露天風呂を堪能できる

手ぶら入浴ができる
タオル・バスタオルは貸し出し無料
タオル・バスタオルは貸し出し無料

キッズメニューあり
レストランにより異なる
レストランにより異なる

季節のイベントあり
ウインターイルミネーション
ウインターイルミネーション

その他
春と秋に花まつりを開催、冬にイルミネーションあり
春と秋に花まつりを開催、冬にイルミネーションあり
なばなの里周辺のおすすめの宿
四日市,桑名,湯の山,長島温泉
湯の山温泉のバスセンター近くの高台にあり眺望にすぐれ、舘内は野立風茶席コーナーを配したロビーをはじめ、全舘和風の落着いたたたずまいです
- 住所
- 三重県三重郡菰野町大字菰野8520-1 MAP
- アクセス
- 私鉄近鉄湯の山線湯の山温泉駅→バス三交湯の山温泉行き約7分三交湯の山温泉終点下車→徒歩約1分
この宿のおすすめ宿泊プラン
目安料金 1名あたり 11000~27500円
※掲載の情報は万全を保証するものではありません。ご予約の前に必ず各予約サイトで内容をご確認ください。
四日市,桑名,湯の山,長島温泉
名古屋から車で1時間。目の前に主峰御在所岳を望むアットホームな雰囲気のお宿。旬の和会席料理とともに絶景露天風呂を心ゆくまでお楽しみ下さい。
- 住所
- 三重県三重郡菰野町大字菰野8497 MAP
- アクセス
- 私鉄近鉄湯の山線湯の山温泉駅→バス三交湯の山温泉、近鉄湯の山温泉→御在所ロープウェイ乗場前駅行き(約8分)御在所ロープウェイ乗場前駅下車、徒歩0分
この宿のおすすめ宿泊プラン
目安料金 1名あたり 10450~39600円
※掲載の情報は万全を保証するものではありません。ご予約の前に必ず各予約サイトで内容をご確認ください。
四日市,桑名,湯の山,長島温泉
【全室コンドミニアム】会員制リゾートを期間限定で宿泊体験!大自然に囲まれた癒しの里を地元のように!
- 住所
- 三重県三重郡菰野町大字千草7054-793 MAP
- アクセス
- 菰野ICから湯の山温泉方面へ。国道477→577→477の順番で進んで頂きテニスコート脇を左折。その後最初の角を右折する。
この宿のおすすめ宿泊プラン
目安料金 1名あたり 7500~17325円
※掲載の情報は万全を保証するものではありません。ご予約の前に必ず各予約サイトで内容をご確認ください。
なばなの里周辺のおでかけスポット
※2015年4月現在の情報です。
※内容は変更されることがありますので、おでかけの前にご確認ください。