
[遊ぶ・動物園&ふれあいパーク]
久留米市鳥類センター
久留米市鳥類センター
(くるめしちょうるいセンター)
遊園地が併設された鳥類センター
飼育動物のうちの大半が鳥類の動物園。ここでは90羽を超えるクジャクが知られているが、ペンギンやフラミンゴ、ペリカンなどの鳥も大人気。小動物とのふれあいコーナーがあるので、子供連れでも楽しめる。
年齢別の楽しみ方
乳児(0~2歳)
ウサギ・モルモットを間近で見てみよう/おすすめ度 ★★
ウサギ・モルモットを間近で見てみよう/おすすめ度 ★★
幼児(3~5歳)
ウサギ・モルモットのふれあい、フラミンゴやクジャクのエサやり/おすすめ度 ★★★
ウサギ・モルモットのふれあい、フラミンゴやクジャクのエサやり/おすすめ度 ★★★
小学生
ウサギ・モルモットのふれあい、フラミンゴやクジャクのエサやりトランポリン/おすすめ度 ★★★
ウサギ・モルモットのふれあい、フラミンゴやクジャクのエサやりトランポリン/おすすめ度 ★★★
お子様向け情報

ベビーカー入場・レンタル
入場OK、レンタル台あり(無料)
入場OK、レンタル台あり(無料)

授乳施設
1カ所(休憩室)
1カ所(休憩室)

おむつ交換台
2カ所(休憩室、女子トイレ)
2カ所(休憩室、女子トイレ)

売店
1カ所
1カ所

お弁当持ち込み
施設利用料金
大人・高校生250円、小中学生100円、幼児(4歳以上)50円、年間パスポート(入園料の10回分)
※消費税改定に伴い料金が変更になっている場合がございますので、必ずご確認の上お出かけください。
アクセス
- 西鉄天神大牟田線櫛原駅より徒歩約10分
- 九州自動車道久留米ICより約1.5km
施設情報
営業時間
9:00~17:00(夏期は18:00)
9:00~17:00(夏期は18:00)
休館日
第2月(祝の場合翌日)、12/29~1/1 ※8月は無休
第2月(祝の場合翌日)、12/29~1/1 ※8月は無休
電話番号
0942-33-2895
0942-33-2895
駐車できる車の台数が100台以上
こんなことができる

乗り物に乗れる
観覧車、メリーゴーランド、スカイサイクル、バッテリーカー、メロディペット(有料)
観覧車、メリーゴーランド、スカイサイクル、バッテリーカー、メロディペット(有料)

動物にふれられる
ウサギやモルモットを抱っこできる。リスザル、水鳥のエサやりができる
ウサギやモルモットを抱っこできる。リスザル、水鳥のエサやりができる

子供向け定期イベントあり
モルモットのふれあい教室。毎月第1日曜日開催(先着10名様)
モルモットのふれあい教室。毎月第1日曜日開催(先着10名様)

キッズ広場あり
トランポリン、ボールプール(有料)
トランポリン、ボールプール(有料)

季節のイベントあり
5/5緑の、チビッコ天国(無料開放)
5/5緑の、チビッコ天国(無料開放)
久留米市鳥類センター周辺のおすすめの宿

久留米市鳥類センター 近くの人気宿
ホテルパーレンス小野屋
1泊: ¥6050~¥44000
久留米,甘木,原鶴
平成10年バリアフリーで筑後川を一望の中央館を増築。ゆったりとした和洋室、畳風呂や内湯付庭園露天風呂は皆様方よりご好評頂いております。
- 住所
- 福岡県朝倉市杷木久喜宮1841-1 MAP
- アクセス
- JR久大本線筑後吉井駅→タクシー約10分
この宿のおすすめ宿泊プラン
目安料金 1名あたり 6050~44000円
※掲載の情報は万全を保証するものではありません。ご予約の前に必ず各予約サイトで内容をご確認ください。
久留米,甘木,原鶴
筑後川温泉郷の名湯原鶴温泉。ジャングル風呂をはじめ露天風呂付大浴場千歳の湯など多種多様の趣向をこらした温泉が満喫できます。
- 住所
- 福岡県朝倉市杷木志波20 MAP
- アクセス
- JR久大本線筑後吉井駅→タクシー約10分
この宿のおすすめ宿泊プラン
目安料金 1名あたり 6600~15400円
※掲載の情報は万全を保証するものではありません。ご予約の前に必ず各予約サイトで内容をご確認ください。
久留米,甘木,原鶴
ビジネスから観光まで。丹精込めて作られる料理には定評有り。アットホームなサービスでお子様連れのお客様にも人気!ネット接続無料
- 住所
- 福岡県久留米市野中町135-36 MAP
- アクセス
- 九州自動車道久留米インターより車で5分。JR久留米大学前駅から徒歩10分。西鉄久留米駅から西鉄バスで十三部下車。バスと徒歩にて10分。
この宿のおすすめ宿泊プラン
目安料金 1名あたり 5500~32450円
※掲載の情報は万全を保証するものではありません。ご予約の前に必ず各予約サイトで内容をご確認ください。
※2015年4月現在の情報です。
※内容は変更されることがありますので、おでかけの前にご確認ください。